見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「戦闘妖精雪風」へのコメント
Lv.70
戦闘妖精
ハードなSF設定の原作を重厚に描いた作品。特に空戦描写は圧巻。HUDの描写から効果音の一つ一つまでこだわり抜かれた戦闘は言葉やBGMが無くとも盛り上がります。言葉少な故、わかりにくいところも多々ありますが、個々のキャラクターの強さはしっかり描かれているのでのめりこめる人はグッとのめりこめると思います。
通報する
Lv.9
難解ふたたび(´・ω・`)
主人公の声はあのセリフでお馴染みのアノ人ですよ、最初ちょっと驚きましたwアニメにも声あててたんですな~。 肝心の内容ですが、正体不明の敵との凄まじい空戦のドッグファイトシーンはすごいですけど、最後まで見た感想としては何だかよく分からなかったというのは正直なところです。ストーリーもブツ切りで、各話連続した話なのか、独立した1話完結エピソードで全体を通してストーリーがあるのかないのかさっぱりでした。最後はホントにあっけなく終わっちゃいますし・・・原作はキッチリ描かれているんですかね? 迫力ある戦闘シーンとカッコイイ戦闘機はいいんですけど、個人的には肝心の物語的にあんまり満足しませんでした(´-ω-`)ガサラキ以来の、全話見て「難解だった」という感想です。
Lv.156
アニメ版
キャラデザが少女漫画家さんだからか各キャラ原作よりもセンシティブなイメージだけれども、これはこれで好き。パーソナルネームがノーズにどーんと入っているのもカッコイイしw続編を作って欲しい。
Lv.134
うん・・・
きっかけはどうあれ・・><b見てよかったです^^
Lv.147
100%
良い
Lv.142
倍返しだ!
で有名になった堺雅人さんの若かりし声が聞けます。ハードSFの内容を見事な映像美にしてくださったスタッフの方には素直に敬意を表したいと思います。しかし見事なGONZO色。影の使い方に特徴が出るのは色彩設計のクセでしょうか。かっこよくて、しんみりしますけどいいアニメです。空中戦は圧倒的に素晴らしいです。是非是非見て欲しい作品。
Lv.109
当時迷ったな。
深井中尉は今をときめく、「倍返し」ですよ。前進翼のメイブもいいですが、私は、スーパーシルフがいいと思っています。ピーチと豆は一緒に食べたくはない。DVDが発売されて当時は、甲殻、マクロス0、これかで、大分迷いました。
Lv.130
美しい
長大かつ思弁的な文字による原作小説の骨子を残しつつ、ビジュアルと音響の美しさを持ち味とするアニメーションに見事に置き換えている。細かい設定や人間関係、セリフの意味などは原作を読んだ上の方が理解できるが、それ以上に非言語的に雪風とそれを取り巻く人々や状況や環境の美しさを結晶のように構築して伝えてくれた。美しい。
Lv.187
戦闘シーンは圧巻
戦闘シーンを含め、映像関係は、圧巻でした。全編、すばらしく、目が離せなかった。だけど、それで力尽きたのか、それともはじめから念頭になかったのか、話の内容がブツブツ切れてつながらない。全体の流れが見えないんです。映像はすごいのをたっぷり見せるから、話は原作を読めってことですかね・・・(なので購入しました、原作3部。読んでからもう一度見ます。)あと、キャストは声優業を専門として活躍している声優さんにやって頂きたかった。零役の声担当の俳優さん、大好きですが、どうしても顔がちらついてしまうし、なんかしっくりこなかった・・・・とりあえず、映像のみ最高!後は原作で、って感じでしょうか
Lv.196
映像重視
有名な原作付きアニメですがストーリーよりも映像重視な作品です。ハイレベルなCGによる空中戦が一番の見どころ。航空管制の専門用語などがバリバリ出てきますのでそういうのが好きな方は心躍り、逆に知識のない方は置いてけぼりをくらうかも…。主人公の声を今をときめく俳優、堺雅人さんが演じているのもポイントですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「戦闘妖精雪風」へのコメント
Lv.70
戦闘妖精
ハードなSF設定の原作を重厚に描いた作品。特に空戦描写は圧巻。HUDの描写から効果音の一つ一つまでこだわり抜かれた戦闘は言葉やBGMが無くとも盛り上がります。
言葉少な故、わかりにくいところも多々ありますが、個々のキャラクターの強さはしっかり描かれているのでのめりこめる人はグッとのめりこめると思います。
通報する
Lv.9
難解ふたたび(´・ω・`)
主人公の声はあのセリフでお馴染みのアノ人ですよ、最初ちょっと驚きましたwアニメにも声あててたんですな~。
肝心の内容ですが、正体不明の敵との凄まじい空戦のドッグファイトシーンはすごいですけど、最後まで見た感想としては何だかよく分からなかったというのは正直なところです。ストーリーもブツ切りで、各話連続した話なのか、独立した1話完結エピソードで全体を通してストーリーがあるのかないのかさっぱりでした。最後はホントにあっけなく終わっちゃいますし・・・原作はキッチリ描かれているんですかね?
迫力ある戦闘シーンとカッコイイ戦闘機はいいんですけど、個人的には肝心の物語的にあんまり満足しませんでした(´-ω-`)ガサラキ以来の、全話見て「難解だった」という感想です。
通報する
Lv.156
アニメ版
キャラデザが少女漫画家さんだからか各キャラ原作よりもセンシティブなイメージだけれども、これはこれで好き。
パーソナルネームがノーズにどーんと入っているのもカッコイイしw
続編を作って欲しい。
通報する
Lv.134
うん・・・
きっかけはどうあれ・・><b
見てよかったです^^
通報する
Lv.147
100%
良い
通報する
Lv.142
倍返しだ!
で有名になった堺雅人さんの若かりし声が聞けます。
ハードSFの内容を見事な映像美にしてくださったスタッフの方には素直に敬意を表したいと思います。
しかし見事なGONZO色。影の使い方に特徴が出るのは色彩設計のクセでしょうか。
かっこよくて、しんみりしますけどいいアニメです。
空中戦は圧倒的に素晴らしいです。
是非是非見て欲しい作品。
通報する
Lv.109
深井中尉は今をときめく、「倍返し」ですよ。
前進翼のメイブもいいですが、私は、スーパーシルフがいいと思っています。
ピーチと豆は一緒に食べたくはない。
DVDが発売されて当時は、甲殻、マクロス0、これかで、大分迷いました。
通報する
Lv.130
美しい
長大かつ思弁的な文字による原作小説の骨子を残しつつ、ビジュアルと音響の美しさを持ち味とするアニメーションに見事に置き換えている。
細かい設定や人間関係、セリフの意味などは原作を読んだ上の方が理解できるが、それ以上に非言語的に雪風とそれを取り巻く人々や状況や環境の美しさを結晶のように構築して伝えてくれた。
美しい。
通報する
Lv.187
戦闘シーンは圧巻
戦闘シーンを含め、映像関係は、圧巻でした。全編、すばらしく、目が離せなかった。
だけど、それで力尽きたのか、それともはじめから念頭になかったのか、
話の内容がブツブツ切れてつながらない。全体の流れが見えないんです。
映像はすごいのをたっぷり見せるから、話は原作を読めってことですかね・・・
(なので購入しました、原作3部。読んでからもう一度見ます。)
あと、キャストは声優業を専門として活躍している声優さんにやって頂きたかった。
零役の声担当の俳優さん、大好きですが、どうしても顔がちらついてしまうし、
なんかしっくりこなかった・・・・
とりあえず、映像のみ最高!後は原作で、って感じでしょうか
通報する
Lv.196
映像重視
有名な原作付きアニメですがストーリーよりも映像重視な作品です。
ハイレベルなCGによる空中戦が一番の見どころ。
航空管制の専門用語などがバリバリ出てきますのでそういうのが好きな方は
心躍り、逆に知識のない方は置いてけぼりをくらうかも…。
主人公の声を今をときめく俳優、堺雅人さんが演じているのもポイントですね。
通報する