見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.142
「よんでますよ、アザゼルさん。」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
下品とパロディの融合
短時間で見れるので気楽に最期まで視聴できました。第1話からあの国民的家族のパロから始まったところが吹いた個所ですがw最初に警告しておきますが、絶対にカレーを食べながら見ないでください!これは約束ですよ!
通報する
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
オレがヒーローガンダムだ!
放送当時はかなり賛否両論あったみたいですが、個人的には楽しめました。ヒーローものなので、時間軸とか距離がおかしいとご都合展開を楽しむのもいいでしょう。3人の主人公の中ではアスノが一番好きでした。だって家系の中で一人だけノーマルなのにニュータイプ倒せるスーパーエースですもの。フリットは天才→超有能→老害→覚醒というところ、キオは有能なのにスーパーチキンという点も見どころです。パイロットは軒並み無残な最期を迎えるのにクルーがほとんど無事というところも突っ込んではいけません。だってヒーローものですから。しかし、壮大な計画とやらはネタバレした瞬間にチープになるの、どうにかならんですかね?これはほとんどの作品に共通ですけど。最初から戦争などせずにイグザなんちゃらの捜索にリソースをつぎ込んでおけばなどとは。。。以下ry
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
食わず嫌いに反省しています。はい。
ラノベ原作ってことで、またー?みたいな偏見もっていました。今では反省しています。はい。食わず嫌いで見てなかったのですが、思った以上に面白い! 主人公も他の登場人物も魅力的で、謎に満ちた背景もおもしろい。ラストの爽快感もよくて、ものすごく二期希望したくなる作品でした!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」へのコメント≫コメント103件をすべて見る
迷いと葛藤の中、自分の居場所を勝ち取る生き様を見よ
初回から惹き込まれて毎週楽しみにしていました。裏切りと陰謀の中、自分たちの居場所を作るために戦う生き様は、今のような時代を反映しているようにも思います。 昨今のガンダムシリーズには珍しいダークさとリアル感があります。主役の一人である三日月は顔色一つ変えずに人を殺す恐ろしいほどのサイコさんですが、真っ直ぐさと芯の強さを。オルガはリーダーとして迷いながらも虚勢を張ってでも皆を導くための強い意志を。それぞれが役割をもって体現していると思います。 今の世の中、ずるい大人に利用されがちな若い人にこそ見てほしい。ビスケットさんは非常につらかったですけど、妹たちには幸せになってほしいなぁ。
「GOD EATER」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
意欲作ではあると思いますが
原作ゲームは大好きだっただけに結構期待もあったかなと思います。不自然な影の付け方などは気になりましたが、CGアニメとしては頑張ったのではないかと思います。原作世界のダークな部分もあって、きついところもありましたが、ゲームでは書ききれなかった部分も出せたのではないかと思います。マイナス点としては戦闘中に棒立ちで会話したり、いろいろ演出面での難が目立った感じはあります。この内容でバーストにつながるのかどうか、、、気になるところではありますが、期待して待ちましょう。(2なんてなかったんや!ということを考えるとバンナムにシナリオを期待してはいけないのかもしれません。)
「おそ松さん」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
悪ノリの傑作。最終回もおそ松さんでしたww
毎週、録画して三回は見返すほど大好きです。お蔵入りとなった伝説の初回に始まり、第3回ではテレ東の社長が謝罪に追い込まれるなど、なにかと話題になった本作品ですが、まぎれもない悪ノリの傑作だったと思います。さすがゴッドタンを放映しているテレ東ですよね!もう一生付いていきます。早くも映画化か?二期か?と話題になっていますが、楽しみにしています!天国の赤塚先生もこのようなリメイクをしてくれたことに喜んでくれているでしょう。(生前の赤塚先生はとても穏やかな人柄だったそうです。)最後に制作スタッフと声優陣には、惜しみない称賛を送りたいと素直に思います。
「サムライチャンプルー」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
諸行無常のロードムービー
勧善懲悪の時代劇ものと違って、ダークヒーロー的な無常観を現した回が隋所にあります。個人的にはムゲンと石松の決闘の回が好きでした。かと思えば、ギャグ回もあり、視聴後はなんとなくさわやかさと寂しさを感じるでしょう。製作元のマングローブが破産しちゃって、もう作られることもないのが悲しいですね。
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
さわやかな余韻を残してくれる良作
登場人物のキャラがはっきりしていてすごく良いです。昨今の物語にしては黒い人が珍しく少ない。(無知から来る勘違いはあったにせよ。)一人の少年の成長譚として見ることもでき、最終話ではものすごくさわやかな気分になれます。ご家族でみても安心できる良作。
「赤髪の白雪姫」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
んー歯が浮きそうw
いやーもう正直甘酸っぱくてホント少女マンガですよねー嫌いじゃないですよ!登場人物も好感の持てる人多いですし。なんというか、冒険はないですけど、ドラマとして成り立ってますから、舞台化とかもできそうな感じしますよねー。今後の展開は。。。と気になるところもありますけど、ひとまずはこういうエンディングでも爽やかで良かったと思います!恥ずかしくて顔が赤くなりそうな場面も多いですが、楽しめました!
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
王道なんだろうけど
多分、ロボットものとしては王道なんでしょう。ぼくのかんがえたさいきょうのロボットですからwしかしロボットものって戦闘中に雑念多すぎじゃない?これもプログラムの為せる業なのか。。。OVAのせいか、時代的に色々規制がゆるかったりします。B地区とか出ちゃってますし、女王さまはやってる最終に侍女を傍に待機させておく真性の変態です。八卦ロボに乗るには脳波パターンを登録する必要がありますが、主人公は受精卵の段階で登録されちゃってます。脳もなにもないだろwwロボット工学から遺伝子工学、さらに次元なんちゃらシステムまで一人でこなす超天才が引き起こした悲喜劇をご覧ください!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.142
「よんでますよ、アザゼルさん。」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
下品とパロディの融合
短時間で見れるので気楽に最期まで視聴できました。
第1話からあの国民的家族のパロから始まったところが吹いた個所ですがw
最初に警告しておきますが、絶対にカレーを食べながら見ないでください!
これは約束ですよ!
通報する
「機動戦士ガンダムAGE」へのコメント≫コメント137件をすべて見る
放送当時はかなり賛否両論あったみたいですが、個人的には楽しめました。
ヒーローものなので、時間軸とか距離がおかしいとご都合展開を楽しむのもいいでしょう。
3人の主人公の中ではアスノが一番好きでした。
だって家系の中で一人だけノーマルなのにニュータイプ倒せるスーパーエースですもの。
フリットは天才→超有能→老害→覚醒というところ、
キオは有能なのにスーパーチキンという点も見どころです。
パイロットは軒並み無残な最期を迎えるのにクルーがほとんど無事というところも突っ込んではいけません。
だってヒーローものですから。
しかし、壮大な計画とやらはネタバレした瞬間にチープになるの、どうにかならんですかね?
これはほとんどの作品に共通ですけど。
最初から戦争などせずにイグザなんちゃらの捜索にリソースをつぎ込んでおけばなどとは。。。以下ry
通報する
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」へのコメント≫コメント77件をすべて見る
食わず嫌いに反省しています。はい。
ラノベ原作ってことで、またー?みたいな偏見もっていました。
今では反省しています。はい。
食わず嫌いで見てなかったのですが、思った以上に面白い!
主人公も他の登場人物も魅力的で、謎に満ちた背景もおもしろい。
ラストの爽快感もよくて、ものすごく二期希望したくなる作品でした!
通報する
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」へのコメント≫コメント103件をすべて見る
初回から惹き込まれて毎週楽しみにしていました。
裏切りと陰謀の中、自分たちの居場所を作るために戦う生き様は、
今のような時代を反映しているようにも思います。
昨今のガンダムシリーズには珍しいダークさとリアル感があります。
主役の一人である三日月は顔色一つ変えずに人を殺す恐ろしいほどのサイコさんですが、
真っ直ぐさと芯の強さを。
オルガはリーダーとして迷いながらも虚勢を張ってでも皆を導くための強い意志を。
それぞれが役割をもって体現していると思います。
今の世の中、ずるい大人に利用されがちな若い人にこそ見てほしい。
ビスケットさんは非常につらかったですけど、妹たちには幸せになってほしいなぁ。
通報する
「GOD EATER」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
意欲作ではあると思いますが
原作ゲームは大好きだっただけに結構期待もあったかなと思います。
不自然な影の付け方などは気になりましたが、CGアニメとしては頑張ったのではないかと思います。
原作世界のダークな部分もあって、きついところもありましたが、
ゲームでは書ききれなかった部分も出せたのではないかと思います。
マイナス点としては戦闘中に棒立ちで会話したり、いろいろ演出面での難が目立った感じはあります。
この内容でバーストにつながるのかどうか、、、気になるところではありますが、
期待して待ちましょう。
(2なんてなかったんや!ということを考えるとバンナムにシナリオを期待してはいけないのかもしれません。)
通報する
「おそ松さん」へのコメント≫コメント44件をすべて見る
悪ノリの傑作。最終回もおそ松さんでしたww
毎週、録画して三回は見返すほど大好きです。
お蔵入りとなった伝説の初回に始まり、第3回ではテレ東の社長が謝罪に追い込まれるなど、
なにかと話題になった本作品ですが、まぎれもない悪ノリの傑作だったと思います。
さすがゴッドタンを放映しているテレ東ですよね!
もう一生付いていきます。
早くも映画化か?二期か?と話題になっていますが、楽しみにしています!
天国の赤塚先生もこのようなリメイクをしてくれたことに喜んでくれているでしょう。
(生前の赤塚先生はとても穏やかな人柄だったそうです。)
最後に制作スタッフと声優陣には、惜しみない称賛を送りたいと素直に思います。
通報する
「サムライチャンプルー」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
諸行無常のロードムービー
勧善懲悪の時代劇ものと違って、ダークヒーロー的な無常観を現した回が隋所にあります。
個人的にはムゲンと石松の決闘の回が好きでした。
かと思えば、ギャグ回もあり、視聴後はなんとなくさわやかさと寂しさを感じるでしょう。
製作元のマングローブが破産しちゃって、もう作られることもないのが悲しいですね。
通報する
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
さわやかな余韻を残してくれる良作
登場人物のキャラがはっきりしていてすごく良いです。
昨今の物語にしては黒い人が珍しく少ない。
(無知から来る勘違いはあったにせよ。)
一人の少年の成長譚として見ることもでき、最終話ではものすごくさわやかな気分になれます。
ご家族でみても安心できる良作。
通報する
「赤髪の白雪姫」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
んー歯が浮きそうw
いやー
もう正直甘酸っぱくてホント少女マンガですよねー
嫌いじゃないですよ!
登場人物も好感の持てる人多いですし。
なんというか、冒険はないですけど、ドラマとして成り立ってますから、
舞台化とかもできそうな感じしますよねー。
今後の展開は。。。と気になるところもありますけど、
ひとまずはこういうエンディングでも爽やかで良かったと思います!
恥ずかしくて顔が赤くなりそうな場面も多いですが、楽しめました!
通報する
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
多分、ロボットものとしては王道なんでしょう。
ぼくのかんがえたさいきょうのロボットですからw
しかしロボットものって戦闘中に雑念多すぎじゃない?
これもプログラムの為せる業なのか。。。
OVAのせいか、時代的に色々規制がゆるかったりします。
B地区とか出ちゃってますし、女王さまはやってる最終に侍女を傍に待機させておく真性の変態です。
八卦ロボに乗るには脳波パターンを登録する必要がありますが、主人公は受精卵の段階で登録されちゃってます。脳もなにもないだろww
ロボット工学から遺伝子工学、さらに次元なんちゃらシステムまで一人でこなす超天才が引き起こした悲喜劇をご覧ください!
通報する