見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.156
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
人形劇×CG×武侠偏!
今までにも人形劇による良作というのはあったが(三国志とか)、現代の技術が加わるとこれほどまでに華やかでスピード感のあるものになるのか!と驚かされる。最近では香港映画などでもあまりお目にかからなくなった古装冒険モノというジャンル、義を重んじる武侠と可憐でありながら芯の強いヒロインという王道構造もいい。シナリオに期待したい。慣れない方には剣技やら何やら用語が分かり辛いと言う意見があるようだが、見ていくうちに直ぐに慣れるはず。基本的に流派+技名(これが聞きなれない流派と技名というだけ)だし。この作品をきっかけにこのジャンルの小説や映画に興味を持ってくれる若い人が増えるといいな、と思う。
通報する
「ジョーカー・ゲーム」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
原作どおり
アニメ化にあたり、スタッフ・キャスト共に不安は無いものの、脚本によってトンデモスパイものに変わっていたら…と心配していたがまったくの杞憂であった。「魔王」率いるD機関の活躍(暗躍?)が原作に沿って丁寧に描かれていて、ファンにとっては嬉しい限り。アニメで興味を持った人がいたら、是非、原作小説も読んでみてほしい。……実写映画?そんなものは無かった…
「坂本ですが?」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
史上最高のヤレヤレ系主人公
至って平凡な高校生の日常といいつつ、イケメン高スペックしかもモテモテ!本人はあくまでクールに「ヤレヤレ…」といえば量産ラノベのテンプレ主人公…ありがちすぎて「またか…」と思うでしょうが坂本くんに限ってはマジでクール!クーラー!クーレスト!!!アニメ化して動きと音声が付き、ますます格好良くなってます。無駄に豪華な(褒)声優陣もいいですね。ヤレヤレ系主人公はもうお腹イッパイという方でも楽しめるはず。坂本くんは別腹ですからw
「影鰐-KAGEWANI-」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
絶妙
昭和の夏休みのTV番組を思い出させる絶妙の不気味さとおっかなさが堪りません。一話完結の異形モノかと思いきや、中心では表題の「影鰐」と主人公のストーリーがじわじわと展開していて引き込まれます。特に、ラヴクラフトの例の神話体系群がお好きな方にはオススメ。
「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
原作に忠実でありつつ
原作に忠実でありつつ「原作には無かったけれどファンを喜ばせる」シーンを入れてくる巧さがとてもイイッ!例えば5部冒頭で承太郎の机の上にあった例の写真を撮影する1カット。最高に利いてる。47話OPも心憎い演出。
「天元突破グレンラガン」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
グッとくる
「お前を信じろお前が信じる俺でもない俺が信じるお前でもないお前が信じる、お前を信じろ」まさに名言。凹んだときには思い出せ!お前のドリルは天を突くドリルだ!
「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ニンジャ平行移動アニメイシヨンw
トリガー製作だからバリバリヌルヌル動くなどと思ってはならない。そう思って見始めたなら「アイエッ?!ナンデ?アニメイシヨンナンデ?」と叫ぶことになる。が、原作の雰囲気を思い起こしながら見ていただきたい。原作を知らぬニュービーの方にはここから原作を読んでみていただきたい。何となく納得できてくるのではあるまいか。それでもなおチョットコレハ…と思うのであれば、オーディオドラマ以来の超豪華声優陣へのギャランティーで制作費が吹っ飛んだのだと思えば腹も立つまいw時々いい動きになるのがまた何とも言えぬ味わいよ…ヤモト=サンのだいかつやくおまちしておりますフィーヒヒヒヒヒ!
「サクラ大戦 活動写真」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
おお…
全体的にはストーリーがちょっと燃焼不足な感じがありますが、なかなか描かれることのない風組・月組の燻銀な裏方仕事っぷりが見られるので満足です。轟雷號への霊子甲冑搬入から射出までの一連とかワクワクしながら見ました(花組メインで見たい人には無駄尺と思われかねないですがw)。あと薔薇組もチラっと活躍してます。ノリノリで艦砲射撃してる菊ちゃんカワイイですw
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
カシラカシラ?王子様カシラ~?
「王子様になりたい」本人も忘れているけど、それは世界中で唯一お姫様になれなかった魔女を救うため。でも結局、王子様っていうのは幻想にすぎず、お姫様だとか王子さまだとか魔女だとか世界の果てだとかをまるっと脱ぎ捨てた友情によって、その幻想から一歩を踏み出していくラストが爽やか。映画版は「王子様幻想から脱却する女の子カップル」って(ある意味)潔さがあるけど、TV版のエンディングは主人公以外のキャラも成長とかそういうのが伺えて、そういうとこが好い。幾原さんは、こういう、ちょっと誰かがブレーキをかけてくれた『百合アニメっぽいけどそうじゃないんです』って作品の方が面白い仕上がりになってると思う。
「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
原作ありき
原作未読でアニメだけ見ようとすると何のこっちゃサッパリ…だと思われます。ストーリーはかなり端折られてます…かと思えばアドルフのエピソードでほぼ3話消費してますがw 能力がロクに説明されないせいで、何がどうなってこうなってるの?どうスゴイの?ってキャラがちょいちょい居て気になります。ゴア表現にかかると真っ黒画面で何が起きてるの?!とこれも気にならずにはいられない。一口で言うと、原作販促アニメとしてはすごく良い出来です。アニメ見て気になったらマンガ読んだらいいんじゃないかな☆ …と
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.156
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
人形劇×CG×武侠偏!
今までにも人形劇による良作というのはあったが(三国志とか)、現代の技術が加わるとこれほどまでに華やかでスピード感のあるものになるのか!と驚かされる。
最近では香港映画などでもあまりお目にかからなくなった古装冒険モノというジャンル、義を重んじる武侠と可憐でありながら芯の強いヒロインという王道構造もいい。シナリオに期待したい。
慣れない方には剣技やら何やら用語が分かり辛いと言う意見があるようだが、見ていくうちに直ぐに慣れるはず。基本的に流派+技名(これが聞きなれない流派と技名というだけ)だし。
この作品をきっかけにこのジャンルの小説や映画に興味を持ってくれる若い人が増えるといいな、と思う。
通報する
「ジョーカー・ゲーム」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
原作どおり
アニメ化にあたり、スタッフ・キャスト共に不安は無いものの、脚本によってトンデモスパイものに変わっていたら…と心配していたがまったくの杞憂であった。
「魔王」率いるD機関の活躍(暗躍?)が原作に沿って丁寧に描かれていて、ファンにとっては嬉しい限り。
アニメで興味を持った人がいたら、是非、原作小説も読んでみてほしい。
……実写映画?そんなものは無かった…
通報する
「坂本ですが?」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
史上最高のヤレヤレ系主人公
至って平凡な高校生の日常といいつつ、イケメン高スペックしかもモテモテ!本人はあくまでクールに「ヤレヤレ…」といえば量産ラノベのテンプレ主人公…ありがちすぎて「またか…」と思うでしょうが坂本くんに限ってはマジでクール!クーラー!クーレスト!!!
アニメ化して動きと音声が付き、ますます格好良くなってます。無駄に豪華な(褒)声優陣もいいですね。
ヤレヤレ系主人公はもうお腹イッパイという方でも楽しめるはず。坂本くんは別腹ですからw
通報する
「影鰐-KAGEWANI-」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
絶妙
昭和の夏休みのTV番組を思い出させる絶妙の不気味さとおっかなさが堪りません。
一話完結の異形モノかと思いきや、中心では表題の「影鰐」と主人公のストーリーがじわじわと展開していて引き込まれます。
特に、ラヴクラフトの例の神話体系群がお好きな方にはオススメ。
通報する
「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
原作に忠実でありつつ「原作には無かったけれどファンを喜ばせる」シーンを入れてくる巧さがとてもイイッ!
例えば5部冒頭で承太郎の机の上にあった例の写真を撮影する1カット。最高に利いてる。
47話OPも心憎い演出。
通報する
「天元突破グレンラガン」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
「お前を信じろ
お前が信じる俺でもない
俺が信じるお前でもない
お前が信じる、お前を信じろ」
まさに名言。凹んだときには思い出せ!お前のドリルは天を突くドリルだ!
通報する
「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
ニンジャ平行移動アニメイシヨンw
トリガー製作だからバリバリヌルヌル動くなどと思ってはならない。
そう思って見始めたなら「アイエッ?!ナンデ?アニメイシヨンナンデ?」と叫ぶことになる。
が、原作の雰囲気を思い起こしながら見ていただきたい。原作を知らぬニュービーの方にはここから原作を読んでみていただきたい。
何となく納得できてくるのではあるまいか。
それでもなおチョットコレハ…と思うのであれば、オーディオドラマ以来の超豪華声優陣へのギャランティーで制作費が吹っ飛んだのだと思えば腹も立つまいw
時々いい動きになるのがまた何とも言えぬ味わいよ…ヤモト=サンのだいかつやくおまちしておりますフィーヒヒヒヒヒ!
通報する
「サクラ大戦 活動写真」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
全体的にはストーリーがちょっと燃焼不足な感じがありますが、なかなか描かれることのない風組・月組の燻銀な裏方仕事っぷりが見られるので満足です。
轟雷號への霊子甲冑搬入から射出までの一連とかワクワクしながら見ました(花組メインで見たい人には無駄尺と思われかねないですがw)。
あと薔薇組もチラっと活躍してます。ノリノリで艦砲射撃してる菊ちゃんカワイイですw
通報する
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
「王子様になりたい」
本人も忘れているけど、それは世界中で唯一お姫様になれなかった魔女を救うため。
でも結局、王子様っていうのは幻想にすぎず、お姫様だとか王子さまだとか魔女だとか世界の果てだとかをまるっと脱ぎ捨てた友情によって、その幻想から一歩を踏み出していくラストが爽やか。
映画版は「王子様幻想から脱却する女の子カップル」って(ある意味)潔さがあるけど、TV版のエンディングは主人公以外のキャラも成長とかそういうのが伺えて、そういうとこが好い。
幾原さんは、こういう、ちょっと誰かがブレーキをかけてくれた『百合アニメっぽいけどそうじゃないんです』って作品の方が面白い仕上がりになってると思う。
通報する
「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
原作未読でアニメだけ見ようとすると何のこっちゃサッパリ…だと思われます。
ストーリーはかなり端折られてます…かと思えばアドルフのエピソードでほぼ3話消費してますがw 能力がロクに説明されないせいで、何がどうなってこうなってるの?どうスゴイの?ってキャラがちょいちょい居て気になります。
ゴア表現にかかると真っ黒画面で何が起きてるの?!とこれも気にならずにはいられない。
一口で言うと、原作販促アニメとしてはすごく良い出来です。アニメ見て気になったらマンガ読んだらいいんじゃないかな☆ …と
通報する