見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「少女革命ウテナ」へのコメント
Lv.146
私は好き
好みがハッキリ分かれる作品。荒唐無稽な展開があるので苦手な人は受け付けないだろう。最後まで見ると非常に印象深いものがあった。演劇が好きな人には超おすすめ。
通報する
Lv.72
第29話が好きでした。
久し振りに観ました。夕方に放送してましたが、今では内容的にムリかなぁ(苦笑)。エヴァ、ウテナ、ナデシコ、この3作品は当時、異彩を放っていたと思います。ウテナの「光さす庭」は名曲でしたね。オススメのアニメです。
Lv.2
訳わからんけど・・・
名作。何でもそうだが、「作品」って「訳わかんなくてダメ」なものと「訳わかんないけどいい」ってものがあるんだよ。これは後者。訳わかんないけど面白ぇ、面白ぇ。訳わかんなさが、単なるひとりよがりではなく、脳に突き刺さってくる、心地よい訳わかんなさなんだよ。影絵がいいよね、かしらかしら。J.A.シーザーの曲もいいよね、もし、奇しくも。訳わかりたい人は(一つの解釈として)YouTube「山田玲司のヤングサンデー」観るとよい。
Lv.1
世界を革命する力を〜
今の人たちにこそ見て欲しい作品。作品として何より楽しい、そしてぶっ飛んでいる映像表現。しかも作家性としてのテーマも充実していて、初めて見る人も別に難しく考える必要無いほどに熱量としてビシバシ伝わってくる。一言でいうとコレこそ世界を革命する力ぢゃないかな。今でこそ世界で話題になっているLGBTや女性の社会進出などにもこの頃既に取り組んでいるし、しかも娯楽アニメ作品として一級の出来栄えを両立させて。作ってくれた全てのスタッフに感謝。
Lv.154
美少女ォォォォ!
あどねぇ、美少女がねぇ、出てきてドバドバするアニメなんだよぉ~オモチロイネェ(#^.^#)
Lv.21
みんな親無し子
登場人物がみんな親無し、ってところがポイントなのか。。性的なタブーを親から受け継げなかった子供が、破壊衝動に染まってく感が、いつの時代の若者に教訓となるっ良作。 また、美しい女性をみんなで取り合いになり、そこから生まれる悲劇と、昭和の女性の人権の無さが重なって問題点が誇張され、人類の女性に対する正しい認識への足がかりになる点でも優れている。
Lv.46
悲しくて切なくて美しくて
私が12歳くらいの時に放送されていたのですが、当時はきちんと見られなくて……改めて見ると暗喩表現の多さに驚かされます。私は「潔くかっこよく」なれる日が来るのか、見ていて泣いてしまいましたが、ウテナはいつまでも私の王子様です。
Lv.82
ある意味凄い作品かも
決闘シーンの繰り返しでこれがこのまま続くのかと思うとウーンと思ったがギャグ的要素と異質で強すぎる位の個性的キャラと独特な歌詞と音楽等の演出、多種多様な異質な恋愛体形、謎の王子とは、世界の革命とは、いろいろな素材でクセになりそうな感覚に襲われどっぷり引き込まれた。ハッキリ言って狂い過ぎててそれが面白く思い出し笑いまでする。美形男子が登場するが性格があまり良くないのでイマイチ惚れ込めないし、王子様がお姫様を助けてめでたしなのだが王子がウテナでお姫様がアンシーなので正道な王子様物語を期待すると失望感があるかも。でも非常に面白かった。
Lv.187
絶対運命黙示録
内容にケチつけるつもりはない。8話らへんでギブ。よくわからいけどギブ。絶対運命黙示録ききたかっただけかな。文句無しの♡5つ なのです。
Lv.50
難しい
わかりにくいお話だと思いますね。うん、
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「少女革命ウテナ」へのコメント
Lv.146
私は好き
好みがハッキリ分かれる作品。
荒唐無稽な展開があるので苦手な人は受け付けないだろう。
最後まで見ると非常に印象深いものがあった。演劇が好きな人には超おすすめ。
通報する
Lv.72
第29話が好きでした。
久し振りに観ました。夕方に放送してましたが、今では内容的にムリかなぁ(苦笑)。エヴァ、ウテナ、ナデシコ、この3作品は当時、異彩を放っていたと思います。ウテナの「光さす庭」は名曲でしたね。オススメのアニメです。
通報する
Lv.2
訳わからんけど・・・
名作。
何でもそうだが、「作品」って「訳わかんなくてダメ」なものと
「訳わかんないけどいい」ってものがあるんだよ。
これは後者。訳わかんないけど面白ぇ、面白ぇ。
訳わかんなさが、単なるひとりよがりではなく、
脳に突き刺さってくる、心地よい訳わかんなさなんだよ。
影絵がいいよね、かしらかしら。
J.A.シーザーの曲もいいよね、もし、奇しくも。
訳わかりたい人は(一つの解釈として)
YouTube「山田玲司のヤングサンデー」観るとよい。
通報する
Lv.1
世界を革命する力を〜
今の人たちにこそ見て欲しい作品。
作品として何より楽しい、そしてぶっ飛んでいる映像表現。
しかも作家性としてのテーマも充実していて、初めて見る人
も別に難しく考える必要無いほどに熱量としてビシバシ伝わってくる。
一言でいうとコレこそ世界を革命する力ぢゃないかな。
今でこそ世界で話題になっているLGBTや女性の社会進出などにもこの頃既に
取り組んでいるし、しかも娯楽アニメ作品として一級の出来栄えを両立させて。
作ってくれた全てのスタッフに感謝。
通報する
Lv.154
美少女ォォォォ!
あどねぇ、美少女がねぇ、出てきてドバドバするアニメなんだよぉ~オモチロイネェ(#^.^#)
通報する
Lv.21
みんな親無し子
登場人物がみんな親無し、ってところがポイントなのか。。
性的なタブーを親から受け継げなかった子供が、破壊衝動に染まってく感が、いつの時代の若者に教訓となるっ良作。 また、美しい女性をみんなで取り合いになり、そこから生まれる悲劇と、昭和の女性の人権の無さが重なって問題点が誇張され、人類の女性に対する正しい認識への足がかりになる点でも優れている。
通報する
Lv.46
悲しくて切なくて美しくて
私が12歳くらいの時に放送されていたのですが、当時はきちんと見られなくて……
改めて見ると暗喩表現の多さに驚かされます。私は「潔くかっこよく」なれる日が来るのか、見ていて泣いてしまいましたが、ウテナはいつまでも私の王子様です。
通報する
Lv.82
決闘シーンの繰り返しでこれがこのまま続くのかと思うとウーンと思ったがギャグ的要素と異質で強すぎる位の個性的キャラと独特な歌詞と音楽等の演出、多種多様な異質な恋愛体形、謎の王子とは、世界の革命とは、いろいろな素材でクセになりそうな感覚に襲われどっぷり引き込まれた。ハッキリ言って狂い過ぎててそれが面白く思い出し笑いまでする。美形男子が登場するが性格があまり良くないのでイマイチ惚れ込めないし、王子様がお姫様を助けてめでたしなのだが王子がウテナでお姫様がアンシーなので正道な王子様物語を期待すると失望感があるかも。でも非常に面白かった。
通報する
Lv.187
絶対運命黙示録
内容にケチつけるつもりはない。8話らへんでギブ。よくわからいけどギブ。
絶対運命黙示録ききたかっただけかな。
文句無しの♡5つ なのです。
通報する
Lv.50
難しい
わかりにくいお話だと思いますね。うん、
通報する