見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Fate/stay night」へのコメント
Lv.200
はまります。
ストーリー的には稚拙な所もあるけど、はまりました。
通報する
Lv.73
セイバー
乙女になったセイバー、騎士道なセイバーなどいろんなセイバーが見れてすごくよかった~!士郎とセイバーが一緒にいる世界などを想像するのもまたいいかも~(^Д^)まだ見てない人はぜひ見てね☆ セイバーの最高な笑顔で癒されますよ(*´∀`*) もちろん凛ちゃんもアイリもいいですよ~(-^〇^-)
Lv.21
面白かった
Zeroとどうつながっていくのか楽しみに見れる。
Lv.72
ラストをもう少し・・・・・
最終話がああいう方で終わるとは思わなかった。個人的に、出来たらセイバーには人間として復活してもらいたかった。あの性格のまま、主人公の元に・・・・・新たな生活が始まる感じで。ラストで聖杯を破壊する際に、セイバーの強い願いが彼女を人間に。みたいな。でも、個人的な意見なので作品自体のラストはあの重苦しいやや暗いラストで良かったのかも。結果、楽しめた良い作品だと思います。
Lv.5
いろいろな面白い要素がちりばめられています。
とても、楽しい人物・世界観でした。話の閉じかたもとてもきれいでした。
Lv.20
キャラクターの心理の変化に注目。
聖杯戦争に巻き込まれた衛宮士郎が、サーバントであるセイバーとめぐり会って戦いを繰り返すうちに、お互いを認め合い愛し合い苦悩しながらも、あるべき道を選んでいくストーリーに感動。また敵対していた遠坂凛が、士郎の存在を認め協力しながら友情(凛にとっては愛情?)が芽生えていく設定も良い。たった一つ残念なのは、イリアが間桐兄を殺してしまったこと。OP”disillusion”はアレンジもよく名曲と言える。エンディングのタイトルバックで、セイバーがたたずむ風吹く草原と青空が物語の凄惨な場面を忘れさせ心を和ましてくれる。2011年10月放送開始の”fate zero”に期待が持てそう。
間桐 桜
食事のシーンに出てた印象しかない・・・桜ルートOAV希望下手するとR18に成りそうデスガ・・・
Lv.18
けっこういい
主人公が巻き込まれて始まるストーリーなので、状況説明が理にかなった形なのはいい。主人公の特異な性格も、どうしてそうなったのかちゃんと教えてくれるし。
Lv.116
何度観ても、感動の作品です。
原作を知らなくても、とても楽しめる作品です。あの膨大なシナリオを良くまとめてあると思います。TVアニメ版はセイバールート(Fate)ですが、それに凛ルート(Unlimited Blade Works)桜ルート(Heavens Feel)の話も上手く混ざっていると思います。声優も原作のイメージに合っていて、音楽も最高です。いまだに、何度観ても飽きない感動の作品です。
Lv.66
ストーリー展開が丁寧なので、劇場版と併せて・・・
劇場版 Fate [Unlimited Blade Works] がすでに公開されている。オリジナルとは別のストーリー展開に戸惑いを感じつつも満喫できる内容であった。ただ、このオリジナルを見てないとおそらく理解できないと思う。ストーリー展開が急すぎるのだ。 オリジナルの方は全24話。遠坂凛の魅力を余すところなく堪能できる(主役ではないが)。劇場版が衛宮士郎よりもむしろ遠坂凛を主役にし、アーチャーの謎(正体)を明かすのだが、このオリジナルと劇場版によって、この物語「Fate/stay night」が完結するといってもいい。 オリジナル14話のアーチャーとバーサーカーの死闘は特に印象深い。このときのエンディングだけが特別だった訳が劇場版に引き継がれているような気がする。このオリジナルはストーリー展開が丁寧なので、劇場版と併せて観ることを強くお勧めする。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Fate/stay night」へのコメント
Lv.200
はまります。
ストーリー的には稚拙な所もあるけど、はまりました。
通報する
Lv.73
セイバー
乙女になったセイバー、騎士道なセイバーなどいろんなセイバーが見れてすごくよかった~!
士郎とセイバーが一緒にいる世界などを想像するのもまたいいかも~(^Д^)
まだ見てない人はぜひ見てね☆
セイバーの最高な笑顔で癒されますよ(*´∀`*)
もちろん凛ちゃんもアイリもいいですよ~(-^〇^-)
通報する
Lv.21
面白かった
Zeroとどうつながっていくのか楽しみに見れる。
通報する
Lv.72
ラストをもう少し・・・・・
最終話がああいう方で終わるとは思わなかった。個人的に、出来たらセイバーには人間として復活してもらいたかった。あの性格のまま、主人公の元に・・・・・新たな生活が始まる感じで。
ラストで聖杯を破壊する際に、セイバーの強い願いが彼女を人間に。みたいな。
でも、個人的な意見なので作品自体のラストはあの重苦しいやや暗いラストで良かったのかも。結果、楽しめた良い作品だと思います。
通報する
Lv.5
いろいろな面白い要素がちりばめられています。
とても、楽しい人物・世界観でした。
話の閉じかたもとてもきれいでした。
通報する
Lv.20
キャラクターの心理の変化に注目。
聖杯戦争に巻き込まれた衛宮士郎が、サーバントであるセイバーとめぐり会って戦いを繰り返すうちに、お互いを認め合い愛し合い苦悩しながらも、あるべき道を選んでいくストーリーに感動。また敵対していた遠坂凛が、士郎の存在を認め協力しながら友情(凛にとっては愛情?)が芽生えていく設定も良い。たった一つ残念なのは、イリアが間桐兄を殺してしまったこと。OP”disillusion”はアレンジもよく名曲と言える。エンディングのタイトルバックで、セイバーがたたずむ風吹く草原と青空が物語の凄惨な場面を忘れさせ心を和ましてくれる。2011年10月放送開始の”fate zero”に期待が持てそう。
通報する
Lv.20
食事のシーンに出てた印象しかない・・・桜ルートOAV希望下手するとR18に成りそうデスガ・・・
通報する
Lv.18
けっこういい
主人公が巻き込まれて始まるストーリーなので、状況説明が理にかなった形なのはいい。
主人公の特異な性格も、どうしてそうなったのかちゃんと教えてくれるし。
通報する
Lv.116
何度観ても、感動の作品です。
原作を知らなくても、とても楽しめる作品です。
あの膨大なシナリオを良くまとめてあると思います。
TVアニメ版はセイバールート(Fate)ですが、それに凛ルート(Unlimited Blade Works)
桜ルート(Heavens Feel)の話も上手く混ざっていると思います。
声優も原作のイメージに合っていて、音楽も最高です。
いまだに、何度観ても飽きない感動の作品です。
通報する
Lv.66
ストーリー展開が丁寧なので、劇場版と併せて・・・
劇場版 Fate [Unlimited Blade Works] がすでに公開されている。オリジナルとは別のストーリー展開に戸惑いを感じつつも満喫できる内容であった。ただ、このオリジナルを見てないとおそらく理解できないと思う。ストーリー展開が急すぎるのだ。
オリジナルの方は全24話。遠坂凛の魅力を余すところなく堪能できる(主役ではないが)。劇場版が衛宮士郎よりもむしろ遠坂凛を主役にし、アーチャーの謎(正体)を明かすのだが、このオリジナルと劇場版によって、この物語「Fate/stay night」が完結するといってもいい。
オリジナル14話のアーチャーとバーサーカーの死闘は特に印象深い。このときのエンディングだけが特別だった訳が劇場版に引き継がれているような気がする。このオリジナルはストーリー展開が丁寧なので、劇場版と併せて観ることを強くお勧めする。
通報する