見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「けものフレンズ」へのコメント
Lv.88
とても優しい作品で良かった
かばんちゃんもサーバル、ボスも旅が楽しかったっていうことをあって当たり前のことじゃなく、かけがえのないものとして感謝して言葉にしてたのがとっても良かった。ああいう感謝の言葉はしらふでいうと恥ずかしくて嬉しくてたまらないだろうけどかばんちゃん・サーバルは平時に改めて伝えてくださいな。
通報する
Lv.50
素直な気持ちで観ましょう
ネット界隈で盛り上がってるのに気づいたときにはすでに7話放映だったので、始まりが気になったのですが、バンダイチャンネルで1話から観られてよかったです。他の方も触れられているように、一見のどかな物語の裏に見え隠れする不穏な空気に緊張を感じつつ最後まで観ましたが、12話はいろいろな意味で不覚にも目頭が熱くなりました。見た目のややチープなビジュアルとは裏腹に、細部まで丁寧に作りこまれた良い作品だと思います。続編は見たい気もしますが、このまますっきりと終わっていくのもよいかもしれません。
Lv.112
ボスの本体
最終話見た後に感じたなぜ、あそこがボスなのかという疑問。実はボスの登場、検索開始シーンで最後に残った部分がモニタ(?)的な感じで動いていた伏線もあることに気が付きました。最後が最初につながる(最初から?)伏線もある素晴らしい作品だと思いました。優しさであふれるという通り一遍な感想ももちろんこの作品の良い点と思います。
Lv.166
良く出来た「絵本」のような作品です。
…シリーズが始まって間がないころに第一話を観たのですが、正直、「いい歳した大人が見る作品じゃないな」と。で、その存在を忘れていました。…それが最近になってなんだか話題になっているではないですか。「まさかあの作品が?」と思いましたが、だまされたと思って第1話から改めて観てみました…そうしましたら…3話あたりから引き込まれまして…終わってみれば我ながら驚いたことに感動してしまいました。なんだか暖かな気持ちになれました。「ほのぼの」と「SF的世界観」が一体となった不思議な作品です。お子さんが観ればもちろん喜ばれるでしょうし、大人が観ても引き込まれます。良くできた「絵本」のような作品です。最終回を観終わった後も「その後」や「背景」をアレコレ想像して楽しむ余白があります。続編を期待したいです。もしかするとすごく長く続くシリーズ作品になるかもしれません。…久しぶりに動物園に行きたくなりました。
Lv.46
やさしい物語
放送当時、1話Aパートを視聴して、なんか合わないなぁと思い切ったアニメ。少し経って3~4話あたりが放映された頃に話題になっても、まぁネタアニメ特有のノリだろうと思いスルー。しばらくしてもまだ「けものフレンズがどうこう」と言った話題が耳に入って、何となく最新話を観たら「博士、助手」と呼ばれるキャラクターがとても気に入ってしまった。(もともと猛禽類が好きだったというきっかけがあったのですが、)それから、過去話を一気に観てしまい、そのストーリーに見事にハマってしまいました。「人は人それぞれに生きていていいんだ」というメッセージが込められたOP曲、「僕は君と一緒にいたいんだけど、君は君が思うように生きてほしいと思う」という切ないメッセージが込められたED曲、に惚れました。あらためて自分と他人という存在を見つめなおさせてもらえる作品でした。
Lv.161
にんげんといっしょです
この作品の良さは他の方が語っていただいているとおりです。それにしても9話のあれ、よく通ったなあ。私はさとうおねえさんのファンです ^^)
Lv.54
よいものは
よいのです
Lv.150
あったかい。
情報が多いので、多く語るのは野暮でしょう。言うなれば、「1話で切らずに、深く考えすぎずに観て!」です。交流の暖かさ、嬉しさ、新鮮さ。改めて感じさせてくれる、とても優しい物語です。もちろん、人によって合う・合わないはあると思います。でも、きっと暖かい気持ちになれる。そんな作品でした。さぁ、ぜひ貴方も「フレンズ」達と、懐かしくも暖かい、出会いの旅へ!新規映像も制作決定、おめでとうございます!
Lv.64
終わりの物語?
自分はアプリ版を知らなかったのですが、このアニメが放送される時点でサービスは終了しており、実質的に「けものフレンズ」は失敗したコンテンツとしてすでに畳まれていく過程で制作された「サービスが終了した後のコンテンツの世界」ということなのだそうです。こうして考えると人間の都合で「フレンズ」として生み出された彼女たちがコンテンツとしての需要を得られず世界とともにひっそりと終末を迎えるという一見すると悲惨な状態なのですが、彼女たちはそんなこと関係なしに元気に生きています。生み出した方々がせめてコンテンツが終わった後も幸せに暮らして居てほしいという願いがこもっているわけですが・・・アニメで成功してしまいこの後更に展開する可能性が出ました。本当に何が運命を分けるきっかけとなるのかわからないわけですが、この期も彼女たちが元気に「たのしいね!」と活躍することを願っています。
Lv.48
ありがとう
こんなに心の柔らかい場所を力強く鷲掴みにされたアニメは初めてでした。ありがとうけものフレンズ!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「けものフレンズ」へのコメント
Lv.88
かばんちゃんもサーバル、ボスも旅が楽しかったっていうことを
あって当たり前のことじゃなく、かけがえのないものとして
感謝して言葉にしてたのがとっても良かった。
ああいう感謝の言葉はしらふでいうと恥ずかしくて嬉しくてたまらないだろうけど
かばんちゃん・サーバルは平時に改めて伝えてくださいな。
通報する
Lv.50
素直な気持ちで観ましょう
ネット界隈で盛り上がってるのに気づいたときにはすでに7話放映だったので、始まりが気になったのですが、バンダイチャンネルで1話から観られてよかったです。
他の方も触れられているように、一見のどかな物語の裏に見え隠れする不穏な空気に緊張を感じつつ最後まで観ましたが、12話はいろいろな意味で不覚にも目頭が熱くなりました。
見た目のややチープなビジュアルとは裏腹に、細部まで丁寧に作りこまれた良い作品だと思います。
続編は見たい気もしますが、このまますっきりと終わっていくのもよいかもしれません。
通報する
Lv.112
最終話見た後に感じたなぜ、あそこがボスなのかという疑問。
実はボスの登場、検索開始シーンで最後に残った部分がモニタ(?)的な感じで動いていた伏線もあることに気が付きました。
最後が最初につながる(最初から?)伏線もある素晴らしい作品だと思いました。
優しさであふれるという通り一遍な感想ももちろんこの作品の良い点と思います。
通報する
Lv.166
良く出来た「絵本」のような作品です。
…シリーズが始まって間がないころに第一話を観たのですが、正直、「いい歳した大人が見る作品じゃないな」と。で、その存在を忘れていました。…それが最近になってなんだか話題になっているではないですか。「まさかあの作品が?」と思いましたが、だまされたと思って第1話から改めて観てみました…そうしましたら…3話あたりから引き込まれまして…終わってみれば我ながら驚いたことに感動してしまいました。なんだか暖かな気持ちになれました。「ほのぼの」と「SF的世界観」が一体となった不思議な作品です。お子さんが観ればもちろん喜ばれるでしょうし、大人が観ても引き込まれます。良くできた「絵本」のような作品です。最終回を観終わった後も「その後」や「背景」をアレコレ想像して楽しむ余白があります。続編を期待したいです。もしかするとすごく長く続くシリーズ作品になるかもしれません。…久しぶりに動物園に行きたくなりました。
通報する
Lv.46
やさしい物語
放送当時、1話Aパートを視聴して、なんか合わないなぁと思い切ったアニメ。
少し経って3~4話あたりが放映された頃に話題になっても、まぁネタアニメ特有のノリだろうと思いスルー。
しばらくしてもまだ「けものフレンズがどうこう」と言った話題が耳に入って、
何となく最新話を観たら「博士、助手」と呼ばれるキャラクターがとても気に入ってしまった。
(もともと猛禽類が好きだったというきっかけがあったのですが、)
それから、過去話を一気に観てしまい、そのストーリーに見事にハマってしまいました。
「人は人それぞれに生きていていいんだ」というメッセージが込められたOP曲、
「僕は君と一緒にいたいんだけど、君は君が思うように生きてほしいと思う」
という切ないメッセージが込められたED曲、に惚れました。
あらためて自分と他人という存在を見つめなおさせてもらえる作品でした。
通報する
Lv.161
この作品の良さは他の方が語っていただいているとおりです。
それにしても9話のあれ、よく通ったなあ。私はさとうおねえさんのファンです ^^)
通報する
Lv.54
よいものは
よいのです
通報する
Lv.150
あったかい。
情報が多いので、多く語るのは野暮でしょう。言うなれば、「1話で切らずに、深く考えすぎずに観て!」です。交流の暖かさ、嬉しさ、新鮮さ。改めて感じさせてくれる、とても優しい物語です。もちろん、人によって合う・合わないはあると思います。でも、きっと暖かい気持ちになれる。そんな作品でした。
さぁ、ぜひ貴方も「フレンズ」達と、懐かしくも暖かい、出会いの旅へ!
新規映像も制作決定、おめでとうございます!
通報する
Lv.64
自分はアプリ版を知らなかったのですが、このアニメが放送される時点でサービスは終了しており、実質的に「けものフレンズ」は失敗したコンテンツとしてすでに畳まれていく過程で制作された「サービスが終了した後のコンテンツの世界」ということなのだそうです。
こうして考えると人間の都合で「フレンズ」として生み出された彼女たちがコンテンツとしての需要を得られず世界とともにひっそりと終末を迎えるという一見すると悲惨な状態なのですが、彼女たちはそんなこと関係なしに元気に生きています。
生み出した方々がせめてコンテンツが終わった後も幸せに暮らして居てほしいという願いがこもっているわけですが・・・アニメで成功してしまいこの後更に展開する可能性が出ました。
本当に何が運命を分けるきっかけとなるのかわからないわけですが、この期も彼女たちが元気に「たのしいね!」と活躍することを願っています。
通報する
Lv.48
ありがとう
こんなに心の柔らかい場所を力強く鷲掴みにされたアニメは初めてでした。ありがとうけものフレンズ!
通報する