16歳の誕生日に世界を滅ぼすと予言された「廃棄王女」、パシフィカ・カスールのわがままでコミカルな魅力にまず魅せられる。 義兄シャノンの剣技、一級魔法士の義姉ラクウェルに守られて刺客を退けながら隣国へ逃亡を果すのだが、そこでパシフィカも含めて三姉兄妹は<予言>の意味を知らされる。過去の高度に発達した文明の遺物<神>によって支配された「今」は「中世の時代」に閉じ込められたものだと…。ドラグーンのゼフィリス、ナタリー、移動要塞基地バンガードの出現、物語の内容はここで複雑化して分かりづらくなる。パシフィカはプロビレンスブレーカー<神の立法破り>の資質を持つ唯一の存在で、人類は彼女の能力で初めて<神>と互角に戦えるのだと…。5千年の「中世の時代」に放り出された少女にはこの運命は過酷過ぎる。 “The end of the world”をアレンジしたBGM(17話) がいつまでも印象に残る。
「スクラップド・プリンセス」へのコメント
Lv.162
王道鉄板有名ファンタジー なつかしいなぁ
原作がファンタジー小説の長、富士見ファンタジア文庫なだけに王道的な世界観の作品です
「魔法」「王族、貴族」「ドラゴン」「宗教」「神」といったファンタジーの要素を余す事無く詰め込み
且つ綺麗にまとまっています
中世を舞台としたファンタジー作品として語る上で欠かすことのできない作品でしょう
設定が重い部分もありますが、主人公パシフィカの天真爛漫さのお陰でコミカルな要素が目立ち、暗い気分になることなく観ることが出来ます(私もかなり笑いましたw)
長々書きましたが、単純にキャラクターが凄く魅力的なので、頭カラッポにして観ても面白いですよ!
私はラクウェル姉さんが大好きですw
通報する
Lv.64
話、絵ともに秀逸
久しぶりに見たけどおもしろい。こういうのをまた創って欲しい。
通報する
Lv.117
シャノン兄さん最高
ただのドタバタファンタジーと思って観始めたら壮大な物語に引き込まれてしまいました。
ボンズ制作だけあって色々とエウレカに通ずるところがありますね。
キッチリまとまった名作。魅力的なキャラが多すぎやっぱり2クールじゃ物足りなかったかな。
通報する
Lv.128
パシフィカ
主人公のパシフィカのあっけらかんとした性格がナイスです。
個人的に色々ツボなアニメでした。
通報する
Lv.165
最初から最後まで面白い!
設定がなかなか重いものだったので、最後まで見れるか心配でしたが、シリアスとコメディ部分が上手くからめられたストーリー展開にグイグイ引き寄せられ、最後まで楽しんで見ることができました。パシリカや仲間達の個性豊かなキャラクターも見所♪ ファンタジー好きには太鼓判でオススメ作品です(*^^*)
通報する
Lv.111
良作です
この当時はちゃんと終わりが考えられてる作品があったのですね。
OPEDが合ってない気がするのが惜しい。
通報する
Lv.5
とても綺麗な作品です。
キャラクターが、魅力的で思いをそれぞれに持っていて
楽しかったです。
ストーリーの規模がどんどん大きなり、ついていけるかちょっと心配しましたが
最後まで見て心配なんて全くなし、とても綺麗な作品でした。
通報する
Lv.90
お話は単純な逃亡劇から徐々に壮大なスケールに移行し、「中世の世界観」は実は意図的に仕立て上げられたものという展開。
その壮大さもさることながら、兄姉妹・仲間との「想い・絆」を随所に織り交ぜ、心にグっとくる展開が多々あります。辛い逃亡生活でありながら、物怖じしないパシフィカと妹命のシャノン兄とのやりとりが一服の清涼剤にもなるので、微笑ましいことこの上ない。
贅沢をいえば、OP&EDの歌・画を中盤から変えてもらえたら…でもでも、こんな感じの作品は最近では見た事ないです。
作品としてこれは見事に「おすすめ度5」の超優良作品です。
通報する
Lv.144
名作!
原作もそうですが、設定の緻密さと、意外性に最後まで期待を裏切らない作品です。後半は結構、泣かされました。(T-T)制作が2003年なのですが、そこまで古くは感じません。今の時代でも十分、リアルタイムで通用すると思います。ファンタジー要素が多方面から組み込まれていますので、見てて飽きない!(^^)/
通報する
Lv.66
16歳の誕生日に世界を滅ぼすと予言された「廃棄王女」、パシフィカ・カスールのわがままでコミカルな魅力にまず魅せられる。
義兄シャノンの剣技、一級魔法士の義姉ラクウェルに守られて刺客を退けながら隣国へ逃亡を果すのだが、そこでパシフィカも含めて三姉兄妹は<予言>の意味を知らされる。過去の高度に発達した文明の遺物<神>によって支配された「今」は「中世の時代」に閉じ込められたものだと…。ドラグーンのゼフィリス、ナタリー、移動要塞基地バンガードの出現、物語の内容はここで複雑化して分かりづらくなる。パシフィカはプロビレンスブレーカー<神の立法破り>の資質を持つ唯一の存在で、人類は彼女の能力で初めて<神>と互角に戦えるのだと…。5千年の「中世の時代」に放り出された少女にはこの運命は過酷過ぎる。
“The end of the world”をアレンジしたBGM(17話) がいつまでも印象に残る。
通報する