見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「魔法少女まどか☆マギカ」へのコメント
Lv.99
タイトルだけだとファンタジーっぽい
タイトルめっちゃファンタジーっぽいけど内容がシリアスとかすごい。ちょっと見るの抵抗あったけどすっごい面白かった。
通報する
Lv.79
見ないと損!!
パッと見でピンクの髪の女の子が変身して悪い魔女を退治しちゃうぞ☆的なもんなのかと決めて掛かり、ブームに乗り遅れてしまった。見始めるとそれは唯の形相に過ぎず、中弛みは一切許さず、急展開の連続。この次はどうなるのかと自然と見進めてしまう。そしてその不条理SFたるギミックが馬脚を表す頃、あなたも魔法少女たちの運命を見届けずには居られなくなるはず。
Lv.34
萌るけど萌えじゃない
この絶望と希望のコントラストは素晴らしいですね。魔法少女モノで鬱要素を上手く纏めたアニメは数少なく、そのテのアニメの中でも最高峰だと思います。ひたすら悲惨でクズいグロアニメを鬱アニメだと思ってた人がコレを見たら、軽く衝撃を受けて新しい何かに目覚めかねないくらいの作品だと思います。
Lv.58
なめてましたごめんなさい
すごい作品です! おきらく魔女っ子萌系とカン違いしていた・・・ごめんなさいみんなが絶賛するわけだな~・・・いや~まじで泣いちゃいました、フランダースみても泣かないけどね。 ウメスのかわいい絵でこんなシリアスな・・キャラもいいし、声優さんたちも最高!!!この作品の良さがわからないひとは、アニメの良し悪しを語る資格なしだな!!!
Lv.48
これは希望の話です
子供から大人になるとき、人は色々な希望を持っていたはず。現実はたとえ、命を対価としても希望がかなうのは一握り。残りは絶望で終わる。かなった希望も、時が来れば最期を迎える。つまり、すべての希望の行き着く先は絶望か死しかない。だがしかし、人は希望を持ち、押し寄せる闇を振り切って前へ進む。たとえ絶望と死が結末だろうと、涙と血を流し、悲しみと不安に震えながらでも。その力は熱力学の法則を凌駕し、時を飛び越え、世界を変えることすらできる。そんな、凄く熱い希望のメッセージがこめられていると感じました。すばらしいお話ありがとうございました。
Lv.88
よくできたストーリーだけど
可愛いキャラとストーリーのギャップ。最後まで飽きることなく観れました。個人的には、狙い過ぎの映像(戦闘シーンなど)に違和感がありました。なんとなくポップ過ぎてそのシーンだけ浮いて見えてしまう。最近のアニメを観ていて、共通して感じるのは、死というテーマを美として捉えがちなこと。もちろん大切なテーマだとも思いますが。登場人物がどんどん亡くなっていくのは、展開として「またか」と思って悲しくなります。最後は少しほむらちゃんに救われる思いがしますが。。。
Lv.174
料理の仕方が上手い
使い古された要素を上手くつなぎ合わせて1つの作品にまとめた傑作。古典SFや18禁ゲームのえぐさ、日本人には親しみ深い魔法少女、といった見新しさの無い部品を集めて古臭さを取り除き、栄養価を配合直し、可愛らしい絵と綺麗な美術でデコレーションした結果美味しい料理が出来ました、そんなアニメです。全12話と話も短めでとっつきやすく、上に挙げたとおり色々な要素が混じった作品ですので、アニメを普段見ない方やアニメを見始めたばかりの人には最適の一作。
Lv.1
タイトルで避けるのは損。
映画化されていると聞いたのでどのようなものか見てみたいと思っていました。ポップなタイトル、キャラとは裏腹にストーリーはダークです。自分の願いを一つだけかなえる代わりに、魔法少女になるというキュウべえの契約は簡単に見えます。しかし、ストーリーが進むと甘い考えでなるものではないというほむらの話、魔法少女になった故の不条理ともいえる代価、何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならないという等価交換の原則がこの話を見ていくうえでとても重要だと思います。そしてその犠牲が必ずしも出てくるキャラにいい結果ではないというのもリアル。鋼錬が好きな人は面白いと思います。CCさくらなど雰囲気が明るい作品とは対極ではありますが、とても面白いし、一気に見れるのでとてもお勧めです。
Lv.151
キャラデザに騙された!
UFOキャッチャーでこの作品のフィギュアを見つけたのをきっかけに、どんな萌えアニメかと思って見てみたら・・・、ストーリーは全然「萌え」とは違ってた。キャラやタイトルロゴに騙されました(いい意味で)。この作品を見てから、今までの魔女っ娘ものに出て来た可愛いキャラも、キュウベエと同じく何か思惑があったんじゃないかと勘ぐってしまいます。(笑)
Lv.166
壮大なスケール 確かに傑作!
イデオンというアニメがありましたが、そのラストに匹敵するような世界観の広がりがありました。昔、親しい人の死に直面したとき。その人の魂は、これからも存在するのだろうかと思ったことがあります。もし魂を認めるのであれば、感情や想い、痛みや苦しみは肉体から脳を通して、魂にインプットされるとすれば、人間にとって、肉体と魂は不可分です。肉体が滅んでインプットすることのできない魂は、感情を永遠に保つことが出来るのでしょうか。また、赤ちゃんが泣き、乳を飲むと安心するのと同じように、幸せを感じるためには、不幸や苦労の情報もなければならないし、それがなければ、魂は人間らしさを失う。幸福が多ければ天国、不幸が多ければ地獄と言うことなのかもしれない。しかし、おそらく死によって、具体的な感情の角が徐々に取れて、さらに高い次元の幸福感につつまれることで、もはや人でなくなる宝石のような純粋な存在になるのかもしれない。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「魔法少女まどか☆マギカ」へのコメント
Lv.99
タイトルだけだとファンタジーっぽい
タイトルめっちゃファンタジーっぽいけど内容がシリアスとかすごい。
ちょっと見るの抵抗あったけどすっごい面白かった。
通報する
Lv.79
見ないと損!!
パッと見でピンクの髪の女の子が変身して悪い魔女を退治しちゃうぞ☆的なもんなのかと決めて掛かり、ブームに乗り遅れてしまった。見始めるとそれは唯の形相に過ぎず、中弛みは一切許さず、急展開の連続。この次はどうなるのかと自然と見進めてしまう。そしてその不条理SFたるギミックが馬脚を表す頃、あなたも魔法少女たちの運命を見届けずには居られなくなるはず。
通報する
Lv.34
萌るけど萌えじゃない
この絶望と希望のコントラストは素晴らしいですね。
魔法少女モノで鬱要素を上手く纏めたアニメは数少なく、そのテのアニメの中でも最高峰だと思います。
ひたすら悲惨でクズいグロアニメを鬱アニメだと思ってた人がコレを見たら、軽く衝撃を受けて新しい何かに目覚めかねないくらいの作品だと思います。
通報する
Lv.58
なめてましたごめんなさい
すごい作品です! おきらく魔女っ子萌系とカン違いしていた・・・ごめんなさい
みんなが絶賛するわけだな~・・・いや~まじで泣いちゃいました、フランダースみても泣かないけどね。 ウメスのかわいい絵でこんなシリアスな・・キャラもいいし、声優さんたちも最高!!!
この作品の良さがわからないひとは、アニメの良し悪しを語る資格なしだな!!!
通報する
Lv.48
子供から大人になるとき、人は色々な希望を持っていたはず。
現実はたとえ、命を対価としても希望がかなうのは一握り。残りは絶望で終わる。
かなった希望も、時が来れば最期を迎える。
つまり、すべての希望の行き着く先は絶望か死しかない。
だがしかし、人は希望を持ち、押し寄せる闇を振り切って前へ進む。
たとえ絶望と死が結末だろうと、涙と血を流し、悲しみと不安に震えながらでも。
その力は熱力学の法則を凌駕し、時を飛び越え、世界を変えることすらできる。
そんな、凄く熱い希望のメッセージがこめられていると感じました。
すばらしいお話ありがとうございました。
通報する
Lv.88
可愛いキャラとストーリーのギャップ。最後まで飽きることなく観れました。
個人的には、狙い過ぎの映像(戦闘シーンなど)に違和感がありました。
なんとなくポップ過ぎてそのシーンだけ浮いて見えてしまう。
最近のアニメを観ていて、共通して感じるのは、死というテーマを美として捉えがちなこと。
もちろん大切なテーマだとも思いますが。
登場人物がどんどん亡くなっていくのは、展開として「またか」と思って悲しくなります。
最後は少しほむらちゃんに救われる思いがしますが。。。
通報する
Lv.174
料理の仕方が上手い
使い古された要素を上手くつなぎ合わせて1つの作品にまとめた傑作。
古典SFや18禁ゲームのえぐさ、日本人には親しみ深い魔法少女、といった見新しさの無い部品を集めて
古臭さを取り除き、栄養価を配合直し、可愛らしい絵と綺麗な美術でデコレーションした結果美味しい料理が出来ました、そんなアニメです。
全12話と話も短めでとっつきやすく、上に挙げたとおり色々な要素が混じった作品ですので、アニメを普段見ない方やアニメを見始めたばかりの人には最適の一作。
通報する
Lv.1
映画化されていると聞いたのでどのようなものか見てみたいと思っていました。
ポップなタイトル、キャラとは裏腹にストーリーはダークです。
自分の願いを一つだけかなえる代わりに、魔法少女になるというキュウべえの契約は簡単に見えます。
しかし、ストーリーが進むと甘い考えでなるものではないというほむらの話、魔法少女になった故の不条理ともいえる代価、何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならないという等価交換の原則がこの話を見ていくうえでとても重要だと思います。そしてその犠牲が必ずしも出てくるキャラにいい結果ではないというのもリアル。
鋼錬が好きな人は面白いと思います。
CCさくらなど雰囲気が明るい作品とは対極ではありますが、とても面白いし、一気に見れるのでとてもお勧めです。
通報する
Lv.151
UFOキャッチャーでこの作品のフィギュアを見つけたのをきっかけに、どんな萌えアニメかと思って見てみたら・・・、ストーリーは全然「萌え」とは違ってた。
キャラやタイトルロゴに騙されました(いい意味で)。
この作品を見てから、今までの魔女っ娘ものに出て来た可愛いキャラも、キュウベエと同じく何か思惑があったんじゃないかと勘ぐってしまいます。(笑)
通報する
Lv.166
壮大なスケール 確かに傑作!
イデオンというアニメがありましたが、そのラストに匹敵するような世界観の広がりがありました。
昔、親しい人の死に直面したとき。その人の魂は、これからも存在するのだろうかと思ったことがあります。もし魂を認めるのであれば、感情や想い、痛みや苦しみは肉体から脳を通して、魂にインプットされるとすれば、人間にとって、肉体と魂は不可分です。肉体が滅んでインプットすることのできない魂は、感情を永遠に保つことが出来るのでしょうか。また、赤ちゃんが泣き、乳を飲むと安心するのと同じように、幸せを感じるためには、不幸や苦労の情報もなければならないし、それがなければ、魂は人間らしさを失う。幸福が多ければ天国、不幸が多ければ地獄と言うことなのかもしれない。しかし、おそらく死によって、具体的な感情の角が徐々に取れて、さらに高い次元の幸福感につつまれることで、もはや人でなくなる宝石のような純粋な存在になるのかもしれない。
通報する