見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「神無月の巫女」へのコメント
Lv.41
今の時代だからこそ多くの人に見て欲しい
KOTOKOさんの素晴らしい主題歌とエンディング曲をきっかけに最近知った作品です。今の時代多くの百合アニメは有りますが、巫女やロボット要素など絡ませた本作品独自の魅力があります。20年以上前の作品ですが、若い人も含め多くの方に見て欲しいです。
通報する
Lv.156
OPED共に最高です
昨今の女しか出ない似非百合アニメと一線を画す作品.細かいことに突っ込まないで見て欲しい.性別を超えた愛に感動できます.
Lv.188
尺合わせ・・・なの?
ロボット出す意味がないどころか、敵の出てくる意味すらねぇ。 ユリ巫女vs怨霊+生贄でオールカバーじゃね?
Lv.31
ロボットの必要性が無いのが残念
姫子と千歌音の美少女同士の恋愛話の百合作品と思いきや、オロチと呼ばれる敵達と神無月の巫女として生まれ宿命付けられた二人が呼び出すロボットで戦うという超展開へ発展する。どの回も基本Aパートはとにかく百合要素、Bパートはそれを吹き飛ばす唐突なロボットのバトルパートに突入しあっさりと敵を倒していく。展開が速く最終話までダレることがないが、1クール作品としての宿命か、姫子と千歌音以外のそれぞれのキャラクターや何故ロボットで戦うのかという掘り下げがとにかく弱く消化不良気味。逆にこの二人にスポットを当て過ぎた感があるが、百合作品としてだけ見れば合格である。ツッコミどころ満載な作品で、異質な百合とロボット要素の掛け合いを何も考えず笑いながら楽しめるのは一興か。
Lv.82
全部入り
具体的には言いませんが、日本のサブカルチャーにある要素をすべてぶち込んだ、ある意味アメリカンな思い切りのよい嗜好のアニメ。そのあふれんばかりのB級臭を楽しめるかどうかがこの作品の評価に直結すると思います。つまり、B級ハリウッド映画の予定調和を楽しめるような、ノリのいい紳士であることが視聴者側に求められるわけです。そういう意味では、この作品を楽しめる人はそう多くはないかもしれません・・・
Lv.113
百合?ステキじゃないか!!
皆さんが仰っているとおり、百合作品です。ロボット?おまけ程度にしか出てきませんねwwwww僕的にソウマがちょっと邪魔だったかな?OPとEDは神曲なので、期待していいと思います!
Lv.96
全部盛りの塩味ラーメンです。
ラーメンで例えます。(塩味=百合、もやし=ロボットバトル、麺=人間関係)すぐにスープで塩味ぽいな…と分かりますが、山盛りの具材でとりあえず具材を食べないと、麺を食べられません。トッピングされた山盛り「もやし」の消化で挫折せずに食べ進むと、好みの具材と麺を好きに食べられます。でも、最後に店長がこれは店のおごりだと替え玉を入れてきます。これを、厚意と思うか「食べられるか!!」と残すかで評価が、別れると思います。私としては、大変美味しかったのですが。最後のスープを飲み終え、「なかなか美味しかったです。と店長に言って席を立ったのに、あれ?なぜ店長はまだ替え玉を用意しているの…?」と思ったので-1です。
Lv.22
これを百合作品と同一視するのは
どうなんだろう?確かに大神ソウマは主人公要素薄すぎるけどねwだけど、女性同士というか同姓同士だったからこそ意味があったのでは?それっていうのはソウマとツバサの(兄弟を越えた)関係にもあるしね。
Lv.158
うーん、なんとなく。
エロの要素が強い作品に感じた。
Lv.132
ガチ百合
基本ガチ百合ストーリーで&ロボ/BL/エロな物語でした。最初から『百合アニメ』と言う事を知って見ていれば評価はもう少し上げれてかも・・男の子に感情移入して見てたから『女の子に彼女寝取られ感』がキツかった。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「神無月の巫女」へのコメント
Lv.41
今の時代だからこそ多くの人に見て欲しい
KOTOKOさんの素晴らしい主題歌とエンディング曲をきっかけに最近知った作品です。今の時代多くの百合アニメは有りますが、巫女やロボット要素など絡ませた本作品独自の魅力があります。20年以上前の作品ですが、若い人も含め多くの方に見て欲しいです。
通報する
Lv.156
OPED共に最高です
昨今の女しか出ない似非百合アニメと一線を画す作品.
細かいことに突っ込まないで見て欲しい.性別を超えた愛に感動できます.
通報する
Lv.188
尺合わせ・・・なの?
ロボット出す意味がないどころか、敵の出てくる意味すらねぇ。
ユリ巫女vs怨霊+生贄でオールカバーじゃね?
通報する
Lv.31
ロボットの必要性が無いのが残念
姫子と千歌音の美少女同士の恋愛話の百合作品と思いきや、オロチと呼ばれる敵達と神無月の巫女として生まれ宿命付けられた二人が呼び出すロボットで戦うという超展開へ発展する。
どの回も基本Aパートはとにかく百合要素、Bパートはそれを吹き飛ばす唐突なロボットのバトルパートに突入しあっさりと敵を倒していく。
展開が速く最終話までダレることがないが、1クール作品としての宿命か、姫子と千歌音以外のそれぞれのキャラクターや何故ロボットで戦うのかという掘り下げがとにかく弱く消化不良気味。
逆にこの二人にスポットを当て過ぎた感があるが、百合作品としてだけ見れば合格である。
ツッコミどころ満載な作品で、異質な百合とロボット要素の掛け合いを何も考えず笑いながら楽しめるのは一興か。
通報する
Lv.82
全部入り
具体的には言いませんが、日本のサブカルチャーにある要素をすべてぶち込んだ、ある意味アメリカンな思い切りのよい嗜好のアニメ。
そのあふれんばかりのB級臭を楽しめるかどうかがこの作品の評価に直結すると思います。
つまり、B級ハリウッド映画の予定調和を楽しめるような、ノリのいい紳士であることが視聴者側に求められるわけです。
そういう意味では、この作品を楽しめる人はそう多くはないかもしれません・・・
通報する
Lv.113
皆さんが仰っているとおり、百合作品です。
ロボット?
おまけ程度にしか出てきませんねwwwww
僕的にソウマがちょっと邪魔だったかな?
OPとEDは神曲なので、期待していいと思います!
通報する
Lv.96
ラーメンで例えます。
(塩味=百合、もやし=ロボットバトル、麺=人間関係)
すぐにスープで塩味ぽいな…と分かりますが、山盛りの具材で
とりあえず具材を食べないと、麺を食べられません。
トッピングされた山盛り「もやし」の消化で挫折せずに食べ進むと、
好みの具材と麺を好きに食べられます。
でも、最後に店長がこれは店のおごりだと替え玉を入れてきます。
これを、厚意と思うか「食べられるか!!」と残すかで評価が、
別れると思います。
私としては、大変美味しかったのですが。最後のスープを飲み終え、
「なかなか美味しかったです。と店長に言って席を立ったのに、
あれ?なぜ店長はまだ替え玉を用意しているの…?」と思ったので-1です。
通報する
Lv.22
どうなんだろう?
確かに大神ソウマは主人公要素薄すぎるけどねw
だけど、女性同士というか同姓同士だったからこそ意味があったのでは?
それっていうのはソウマとツバサの(兄弟を越えた)関係にもあるしね。
通報する
Lv.158
エロの要素が強い作品に感じた。
通報する
Lv.132
基本ガチ百合ストーリーで&ロボ/BL/エロな物語でした。
最初から『百合アニメ』と言う事を知って見ていれば評価はもう少し上げれてかも・・
男の子に感情移入して見てたから『女の子に彼女寝取られ感』がキツかった。
通報する