見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」へのコメント
Lv.146
いい物語でした
50話もありましたが、心に温かな気持ちが残る物語でした。丁寧に一日一日を描いているので心に染み渡るのでしょう。お父さんがとにかく頼りになって、何でも出来ちゃう、すごい人なので、毎回すごいなぁと思って観ていました。ゆったりした時間の描き方もとても良かった。いつまでも心に残る物語だと思います。
通報する
Lv.21
モートンさんが深い
「良いことをした時は絶対に秘密にしないとダメだ。おふくろが言ってた」というモートンさんのセリフが深い。日本でも伊達直人の善行が話題になるが人情噺で終わるし。今の日本には無い概念だ。にしてもフランツのフローネDisがほぼ毎回あるのは仲良しを表現したかったのだるか。。
Lv.175
無人島サバイバル(イージーモード)
お父さんは医療スキル、お母さんは農業スキルがあり道具は所持していて、島には食料・材料が探せば何でもあるしでハッキリ言って、この無人島サバイバルはイージーモードですしかし、一家が工夫して無人島で生活する様子はユルユルなんですけれども、見ていて面白かったです45話がとても印象的でした船を進水させるために絶命したロバの弔いでモートンがタバコを墓の盛り土に突き刺して線香代わりにします仏教の線香の代用品だと、説明の台詞までありますなんというか、違和感MAXのあんまりなシーンだ思いましたしかし、45話を見終えて、どうしてあんなシーンがと考えてみますと本作の舞台は西はニューギニア、東はソロモン諸島の何処かのようで太平洋戦争時、多くの日本人がガチのサバイバルをした地域ですこれはもしかして……と思いましたこの件につきまして、ハート1個追加でお供えさせていただきます
Lv.80
突っ込みにはいいかもw
ある意味、名作であると同時に迷作ですね小学校低学年のリアルタイム時には面白く見れたんですが。今見ると、時代考察がむちゃくちゃだったり、海洋学的にもいい加減すぎる表現が多々見られて突っ込みどころ満載でした、19世紀までスイスは連合体だとしらなかったり、この物語の初版が1791年でロビンソンクルーソーの2時創作物なのに大英帝国の大移民があったかのような表現です、ちなみに20世紀になってゴールドラッシュと第二次大戦でオーストラリアの人口は増えます。
Lv.155
肉喰えよ
今まで散々、生き物を利用したり、食べたりしていたのに、終盤で突然の家畜可哀想宣言…動物愛護も行き過ぎると厭味かな。まぁ、面白い作品であることに違いは無いけどそこの所がチョット引っ掛かったかな。
Lv.164
偉大な名作劇場
名作劇場シリーズの中でも極めてすばらしい作品の1つであることは間違いないでしょう。大自然の厳しさそれに立ち向かう家族の絆を1年通して描ききった作品です。フローネ家族すべてが優秀であり、父親は父親らしい風格と優しさなにより知識の豊富さを武器に無人島生活をする家族を守り勇気付け、長男も時々心の弱さを見せますが父に負けないよう兄弟を支えていく、母もまた優しさをもって包み込むここまで大自然の厳しさをきちんと描いた上でご都合主義を感じさせず困難を乗り越えていくつくりは見事だとおもいます。作画も非常に安定しており回想シーンもあまりないためスピーディに話が進んでいくので見る側も飽きずに見続けることができる作品であることは間違いありません。
Lv.162
やはり名作
噂には聞いていたフローネ。実際に見てみるとやはり素晴らしいものでした。子供から大人まで伝わる楽しさと感動があります。どんなにつらい境遇でも挫けない一家の絆の強さに心打たれ、そんな中でも楽しそうに生きる心の強さに感心しました。全50話と長い話数でも毎回発見があって飽きません。オススメです。
Lv.104
ぜひDVD-BOXを!
子供の頃に見たのと、大人になってから見るのとではやっぱり感想が違いますね。もちろん、面白いのは変わりませんが!!今見ると、フローネがあんなふうに天真爛漫だから、お父さん、お母さんは頑張れたんだろうな。ぜひともDVD-BOXになって欲しい作品です。名作劇場の中でも特に男女関係なくみんなで楽しめる作品です(^o^)
Lv.79
感動しました
小学生の時以来、約20年ぶりに見ました。やっぱりよかったです。
Lv.111
ヾ(@°▽°@)ノよかった
懐かしいOPに、世界名作劇場では大変に勉強になるサバイバル生活。是非1話から最後までみて!チビッコ~大人までみれる
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」へのコメント
Lv.146
いい物語でした
50話もありましたが、心に温かな気持ちが残る物語でした。
丁寧に一日一日を描いているので心に染み渡るのでしょう。お父さんがとにかく頼りになって、何でも出来ちゃう、すごい人なので、毎回すごいなぁと思って観ていました。ゆったりした時間の描き方もとても良かった。いつまでも心に残る物語だと思います。
通報する
Lv.21
モートンさんが深い
「良いことをした時は絶対に秘密にしないとダメだ。おふくろが言ってた」というモートンさんのセリフが深い。
日本でも伊達直人の善行が話題になるが人情噺で終わるし。今の日本には無い概念だ。
にしてもフランツのフローネDisがほぼ毎回あるのは仲良しを表現したかったのだるか。。
通報する
Lv.175
お父さんは医療スキル、お母さんは農業スキルがあり
道具は所持していて、島には食料・材料が探せば何でもあるしで
ハッキリ言って、この無人島サバイバルはイージーモードです
しかし、一家が工夫して無人島で生活する様子は
ユルユルなんですけれども、見ていて面白かったです
45話がとても印象的でした
船を進水させるために絶命したロバの弔いで
モートンがタバコを墓の盛り土に突き刺して線香代わりにします
仏教の線香の代用品だと、説明の台詞まであります
なんというか、違和感MAXのあんまりなシーンだ思いました
しかし、45話を見終えて、どうしてあんなシーンがと考えてみますと
本作の舞台は西はニューギニア、東はソロモン諸島の何処かのようで
太平洋戦争時、多くの日本人がガチのサバイバルをした地域です
これはもしかして……と思いました
この件につきまして、ハート1個追加でお供えさせていただきます
通報する
Lv.80
ある意味、名作であると同時に迷作ですね小学校低学年のリアルタイム時には面白く見れたんですが。
今見ると、時代考察がむちゃくちゃだったり、海洋学的にもいい加減すぎる表現が多々見られて突っ込みどころ満載でした、19世紀までスイスは連合体だとしらなかったり、この物語の初版が1791年でロビンソンクルーソーの2時創作物なのに大英帝国の大移民があったかのような表現です、ちなみに20世紀になってゴールドラッシュと第二次大戦でオーストラリアの人口は増えます。
通報する
Lv.155
肉喰えよ
今まで散々、生き物を利用したり、
食べたりしていたのに、
終盤で突然の家畜可哀想宣言…
動物愛護も行き過ぎると厭味かな。
まぁ、面白い作品であることに違いは無いけど
そこの所がチョット引っ掛かったかな。
通報する
Lv.164
名作劇場シリーズの中でも極めてすばらしい作品の1つであることは間違いないでしょう。
大自然の厳しさそれに立ち向かう家族の絆を1年通して描ききった作品です。
フローネ家族すべてが優秀であり、父親は父親らしい風格と優しさなにより知識の豊富さを武器に無人島生活をする家族を守り勇気付け、長男も時々心の弱さを見せますが父に負けないよう兄弟を支えていく、母もまた優しさをもって包み込む
ここまで大自然の厳しさをきちんと描いた上でご都合主義を感じさせず困難を乗り越えていくつくりは見事だとおもいます。
作画も非常に安定しており回想シーンもあまりないためスピーディに話が進んでいくので見る側も飽きずに見続けることができる作品であることは間違いありません。
通報する
Lv.162
やはり名作
噂には聞いていたフローネ。実際に見てみるとやはり素晴らしいものでした。
子供から大人まで伝わる楽しさと感動があります。
どんなにつらい境遇でも挫けない一家の絆の強さに心打たれ、そんな中でも楽しそうに生きる心の強さに感心しました。
全50話と長い話数でも毎回発見があって飽きません。オススメです。
通報する
Lv.104
ぜひDVD-BOXを!
子供の頃に見たのと、大人になってから見るのとではやっぱり感想が違いますね。
もちろん、面白いのは変わりませんが!!
今見ると、フローネがあんなふうに天真爛漫だから、お父さん、お母さんは頑張れたんだろうな。
ぜひともDVD-BOXになって欲しい作品です。
名作劇場の中でも特に男女関係なくみんなで楽しめる作品です(^o^)
通報する
Lv.79
感動しました
小学生の時以来、約20年ぶりに見ました。
やっぱりよかったです。
通報する
Lv.111
ヾ(@°▽°@)ノよかった
懐かしいOPに、世界名作劇場では大変に勉強になるサバイバル生活。是非1話から最後までみて!チビッコ~大人までみれる
通報する