見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「トップをねらえ!」へのコメント
Lv.6
時の経過を感じさせない作品
シン・仮面ライダーや庵野監督の特集を見た影響か、久しぶりに鑑賞。やはりいいですね。作画や脚本、内容も新鮮で、30年以上前の作品とは思えないです。SFで未来を描いている部分も多いので、時が経つほど、実世界と比べられて、いいのかな、と思いましたね。次、のりこの活躍を見るのは、15年後でしょうか?13000年後にも、伝えたい名作です。
通報する
Lv.97
庵野ワールド…だけじゃ無いし
ダイコンのオープニングPVをしっかり作り込んで、映画化しましたって作品…ってもう、知ってる爺さんも少ないかwかつてカタカナで『オタク』と呼ばれた人々の指向を二分させた押井ワールド、庵野ワールド、基本の基本の作品の一本ですね。 でも、個人的には庵野が好きなのでは無く、アングラな『ぬえ』が日の当たる場所にデビューした、嬉しい作品でした。この作品を見て、難解だと感じた若い方々は…そう、早川文庫のSFを片っ端から読んで、もう一度試聴しましょう。女子キャラのΦΦはお楽しみですが、それはそれ、サイエンスフィクションとはこれだ!!という岡田さんのイキリ具合を楽しみましょう。…今更だけど、パチンコ台になったのは本当に残念至極。よもやよもやでござった(笑)
Lv.146
悪くない
エヴァの演出の源流はこんなところにあるのかと思った。なかなか壮大な物語でした。色んな意味でエヴァと重なった。
Lv.121
初見です
不覚にも涙が出ました。
Lv.163
熱い
とにかく熱い
Lv.41
熱量がスゴい!!
80年代を代表する作品はいくつもありますが、この作品も間違いなくそこに入ると思います。現代の構造などを考慮すると難しいかもしれませんが、劇場版『超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか』や今作等は現代と違い手書きでこのクオリティだすからね。しかもアニメーターの技術が向上したとはいえ動かすのが難しいと言われた美樹本キャラが綺麗に動くんです。カッコいい、綺麗なキャラデザは今でこそですが当時はこれを維持するなんてことはハードル高かったんですよ(笑)昔は良かった!なんてことは言いませんが、この熱量を感じさせる作品が昨今は少なく思います。とにかく一度は視聴をオススメします!
Lv.48
楽しい
ロボットで少女のスポ根アニメ。ガイナックス?
Lv.12
何時かは幻の2クール編成で……
製作スタッフが引退する前に、(ネタで(?))2クールまで決まってるサブタイでTV放送を……してはくれないんだろうなw某アニメのリメイク映画よりは期待できるんだけどなw
Lv.26
一度は見るべき作品
面白い、つまらない、ギャグ、感動物。人それぞれあると思いますが、とにかくアニメファンやアニメ好きは一度は見るべき作品です。食わず嫌いしてると損します。とにかく30年近く前の作品だけど、そんな風には思えない。
Lv.14
確かに名作かも
ひと昔前のアニメの何が良かったかというと、深いイマジネーションを秘めているというところでしょうか。脚本や構成にしろ、作画やデザインなど、ぐぐっと引き込まれるものがあります。作り手の力を感じるから、ついついこちらも見てしまう。最近はそんなアニメがありませんねぇ・・・かの岡田斗司夫は、もうアニメの役割は終わったんだとか、いろんなアニメ関係者の方がアニメの終わりを示唆するようなことを言っておりますが、その歴史的な意味合いも含めて視聴しても感慨深いです。おすすめ度の点数については、判断つきかねませんでした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「トップをねらえ!」へのコメント
Lv.6
シン・仮面ライダーや庵野監督の特集を見た影響か、久しぶりに鑑賞。やはりいいですね。作画や脚本、内容も新鮮で、30年以上前の作品とは思えないです。SFで未来を描いている部分も多いので、時が経つほど、実世界と比べられて、いいのかな、と思いましたね。次、のりこの活躍を見るのは、15年後でしょうか?13000年後にも、伝えたい名作です。
通報する
Lv.97
庵野ワールド…だけじゃ無いし
ダイコンのオープニングPVをしっかり作り込んで、映画化しましたって作品…ってもう、知ってる爺さんも少ないかw
かつてカタカナで『オタク』と呼ばれた人々の指向を二分させた
押井ワールド、庵野ワールド、基本の基本の作品の一本ですね。
でも、個人的には庵野が好きなのでは無く、アングラな『ぬえ』が
日の当たる場所にデビューした、嬉しい作品でした。
この作品を見て、難解だと感じた若い方々は…そう、早川文庫の
SFを片っ端から読んで、もう一度試聴しましょう。
女子キャラのΦΦはお楽しみですが、それはそれ、サイエンスフィクションとはこれだ!!という岡田さんのイキリ具合を楽しみましょう。
…今更だけど、パチンコ台になったのは本当に残念至極。よもやよもやでござった(笑)
通報する
Lv.146
悪くない
エヴァの演出の源流はこんなところにあるのかと思った。なかなか壮大な物語でした。色んな意味でエヴァと重なった。
通報する
Lv.121
初見です
不覚にも涙が出ました。
通報する
Lv.163
熱い
とにかく熱い
通報する
Lv.41
80年代を代表する作品はいくつもありますが、この作品も間違いなくそこに入ると思います。
現代の構造などを考慮すると難しいかもしれませんが、劇場版『超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか』や今作等は現代と違い手書きでこのクオリティだすからね。しかもアニメーターの技術が向上したとはいえ動かすのが難しいと言われた美樹本キャラが綺麗に動くんです。
カッコいい、綺麗なキャラデザは今でこそですが当時はこれを維持するなんてことはハードル高かったんですよ(笑)
昔は良かった!なんてことは言いませんが、この熱量を感じさせる作品が昨今は少なく思います。
とにかく一度は視聴をオススメします!
通報する
Lv.48
楽しい
ロボットで少女のスポ根アニメ。ガイナックス?
通報する
Lv.12
何時かは幻の2クール編成で……
製作スタッフが引退する前に、(ネタで(?))2クールまで決まってるサブタイでTV放送を……してはくれないんだろうなw
某アニメのリメイク映画よりは期待できるんだけどなw
通報する
Lv.26
一度は見るべき作品
面白い、つまらない、ギャグ、感動物。人それぞれあると思いますが、とにかくアニメファンやアニメ好きは一度は見るべき作品です。
食わず嫌いしてると損します。
とにかく30年近く前の作品だけど、そんな風には思えない。
通報する
Lv.14
確かに名作かも
ひと昔前のアニメの何が良かったかというと、深いイマジネーションを秘めているというところでしょうか。
脚本や構成にしろ、作画やデザインなど、ぐぐっと引き込まれるものがあります。
作り手の力を感じるから、ついついこちらも見てしまう。
最近はそんなアニメがありませんねぇ・・・
かの岡田斗司夫は、もうアニメの役割は終わったんだとか、いろんなアニメ関係者の方がアニメの終わりを示唆するようなことを言っておりますが、その歴史的な意味合いも含めて視聴しても感慨深いです。
おすすめ度の点数については、判断つきかねませんでした。
通報する