見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「とある魔術の禁書目録II」へのコメント
Lv.176
設定は魅力的
なのですが、局所に稚拙さが目立つのでそこは覚悟の上で視聴するのが良いかと思います
通報する
Lv.44
いつも思うけど・・・
適役の人、能力じゃなくてガチで殴り合いしろよ。普通に武器使うとか。これ言っちゃダメ?
Lv.96
続きが気になる
一期を大分前に見て、相当忘れていたので、そちらを見直して、止まらずにこちらも見ました。”とある”シリーズ2クールx2を一気に見る。しかも内容については知らないままだったので、至福の時を過ごしました。本シリーズは評判が良い割りには、前半がナルシズム満載の青臭さ満載なので、ここを通過するまでが大変です。しかし段々とキャラクターに一貫性が出てきます。このあたりは抜き出てくるライトノベルの特長ですね。途中からはキャラクター性を凌駕する面白いプロットとギリギリでの逆転劇。シリーズ全体がこの”大逆転”を意識していて好感が持てます。安定して面白い。実に貴重なシリーズです。難をいえば、登場人物が登場人物同士で互いに凄い凄い言うあたり。「書いている人が自分で言っちゃうんですか・・・」とここだけは未だに違和感を感じます。私は本編好きですが、外伝もお勧め。かなり良いです。ただ、そちらは通り名賛美がイタイです。
Lv.105
テンポのあるお話と個性のあるキャラクターが魅力
とてもハイテンポでお話しが進みます。私は原作を読んでいません。物足りなさよりも爽快感と話の期待感を感じながら鑑賞できました。魅力のある人物が次々と登場するので、過去の人物が出てきた時はちょっとうれしい。3期に期待してます。
Lv.34
構成に難あり
たぶん、個々のエピソードは面白いはずなのに、イマイチ入っていきづらい。「戦争」という言葉にリアリティがなさすぎる。ライトノベルをアニメ化する難しさ? キャラが豊富なのでシリーズを次々に見てはいるけど、時々当麻のセリフが浮いている気がする。全体的に張りぼてのような構成だと感じる。多数の主人公級キャラが生きている学園都市世界の弊害なのかな。「超電磁砲」の方がエピソードがすっきりしてわかりやすい。ただ、今放映中の「S」と本編の関係に異議あり。今さらクローンエピソードの補完って、間空きすぎでしょう!「とある」ファンでいるのは大変なのではないかと思ったり。でも、安心して見れる作品ではあるから次は「超電磁砲」を視聴中です。AppleTVを介して32型テレビに映せば、ぎりぎりDVD画質より若干粗めの画像で楽しめます。
Lv.175
みさか みこと
やっぱりミサカはいいっス!彼女だったらって思いますこの勢いで超電磁砲の方もおもしろくしてほしいデスでも妬けるけどトーマの出演は絶対ですよろしく御願いします
Lv.122
話が面白いし展開が読めない
ダイハセイサイ?の話が一番面白かった。群像劇をアニメで見るとキャラの見た目が分かりやすくて理解しやすいのがいいね。他の話もコンセプトが違って色々楽しめて面白いです。あと上条くんとインデックスさんの寸劇に癒されます。三期も楽しみにして待っとこう。
Lv.116
劇場版よりも早く3期を…
インデックスどこまでアニメ化されるのだろう……3期は15巻からとなるのだが……レールガンは時系列的に2期は無理かな……インデックスは、3期があるのを信じています。23巻にあたる新約は、アニメ化するのが難しくなってきた感じがします。最後までアニメ化してほしい作品です。
Lv.72
一作目と変わらぬレベルが凄い
落ちないですね。普通、二期目は一作目に比べて落ちるんですが、見事にそれを克服しているあたり、これからに期待できる作品ですね。キャラクター特別編も出たほど、いける作品です。そちらも、いい感じに仕上がっているので、楽しませてくれる作品です。ただ、舞台である学園都市が一体どこにあり、誰が、何の目的で作り上げたのか。そろそろ、その謎の核心部分に迫ってほしいかなと、個人的に思いました。それ以外は、言う事無しに面白い。です。
Lv.98
全話を通して観た感想を
続きが観たい…。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「とある魔術の禁書目録II」へのコメント
Lv.176
設定は魅力的
なのですが、局所に稚拙さが目立つのでそこは覚悟の上で視聴するのが良いかと思います
通報する
Lv.44
適役の人、能力じゃなくてガチで殴り合いしろよ。普通に武器使うとか。
これ言っちゃダメ?
通報する
Lv.96
続きが気になる
一期を大分前に見て、相当忘れていたので、そちらを見直して、止まらずにこちらも見ました。”とある”シリーズ2クールx2を一気に見る。しかも内容については知らないままだったので、至福の時を過ごしました。本シリーズは評判が良い割りには、前半がナルシズム満載の青臭さ満載なので、ここを通過するまでが大変です。しかし段々とキャラクターに一貫性が出てきます。このあたりは抜き出てくるライトノベルの特長ですね。途中からはキャラクター性を凌駕する面白いプロットとギリギリでの逆転劇。シリーズ全体がこの”大逆転”を意識していて好感が持てます。安定して面白い。実に貴重なシリーズです。難をいえば、登場人物が登場人物同士で互いに凄い凄い言うあたり。「書いている人が自分で言っちゃうんですか・・・」とここだけは未だに違和感を感じます。私は本編好きですが、外伝もお勧め。かなり良いです。ただ、そちらは通り名賛美がイタイです。
通報する
Lv.105
テンポのあるお話と個性のあるキャラクターが魅力
とてもハイテンポでお話しが進みます。
私は原作を読んでいません。
物足りなさよりも
爽快感と話の期待感を感じながら
鑑賞できました。
魅力のある人物が次々と登場するので、
過去の人物が出てきた時はちょっとうれしい。
3期に期待してます。
通報する
Lv.34
構成に難あり
たぶん、個々のエピソードは面白いはずなのに、イマイチ入っていきづらい。
「戦争」という言葉にリアリティがなさすぎる。
ライトノベルをアニメ化する難しさ? キャラが豊富なのでシリーズを次々に見てはいるけど、時々当麻のセリフが浮いている気がする。全体的に張りぼてのような構成だと感じる。多数の主人公級キャラが生きている学園都市世界の弊害なのかな。
「超電磁砲」の方がエピソードがすっきりしてわかりやすい。ただ、今放映中の「S」と本編の関係に異議あり。今さらクローンエピソードの補完って、間空きすぎでしょう!
「とある」ファンでいるのは大変なのではないかと思ったり。でも、安心して見れる作品ではあるから次は「超電磁砲」を視聴中です。AppleTVを介して32型テレビに映せば、ぎりぎりDVD画質より若干粗めの画像で楽しめます。
通報する
Lv.175
みさか みこと
やっぱりミサカはいいっス!彼女だったらって思います
この勢いで超電磁砲の方もおもしろくしてほしいデス
でも妬けるけどトーマの出演は絶対ですよろしく御願いします
通報する
Lv.122
話が面白いし展開が読めない
ダイハセイサイ?の話が一番面白かった。群像劇をアニメで見るとキャラの見た目が分かりやすくて理解しやすいのがいいね。
他の話もコンセプトが違って色々楽しめて面白いです。
あと上条くんとインデックスさんの寸劇に癒されます。
三期も楽しみにして待っとこう。
通報する
Lv.116
劇場版よりも早く3期を…
インデックスどこまでアニメ化されるのだろう……
3期は15巻からとなるのだが……
レールガンは時系列的に2期は無理かな……
インデックスは、3期があるのを信じています。
23巻にあたる新約は、アニメ化するのが難しくなってきた感じがします。
最後までアニメ化してほしい作品です。
通報する
Lv.72
一作目と変わらぬレベルが凄い
落ちないですね。普通、二期目は一作目に比べて落ちるんですが、見事にそれを克服しているあたり、これからに期待できる作品ですね。
キャラクター特別編も出たほど、いける作品です。そちらも、いい感じに仕上がっているので、楽しませてくれる作品です。
ただ、舞台である学園都市が一体どこにあり、誰が、何の目的で作り上げたのか。
そろそろ、その謎の核心部分に迫ってほしいかなと、個人的に思いました。
それ以外は、言う事無しに面白い。
です。
通報する
Lv.98
全話を通して観た感想を
続きが観たい…。
通報する