見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.44
「ARIA The ANIMATION」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
うるうる
自慢じゃないですが、私相当ひねくれてまして、気が付けばいろいろあら捜ししてます。皆さんの高評価も「本当かな?」っと疑ってかかってます。でもとてもおもしろいですね、これ。というか感動的。続けてみてるとオープニングの ARIA のロゴでもう涙腺うるうるし始めます。(*_*)そしてエンディングの音楽がはじまると同時に決壊・・・途中でも決壊しそうになりますが、アリア社長が寸止めしてくれます。www皆さんのおっしゃるように、かなり癒されてます。ぜひ原作も読んでみます。チョーおすすめ!あと音楽サイコーです。余談ですが、ARIAという題含めみんなの名前が「あ」から始まるのはなぜ?
通報する
「赤髪の白雪姫」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
にやにや
若いねー、イザナ君以外全員ガキ。いや、いい意味で。。。ちょっとセリフが理屈っぽく背伸びしてる感じがするけど、まあいいかな。もうちょっとストレートに話せないかねー。こういうストレスなく見れる作品好きです。ほっこりさせられます。おすすめ。わたくしはクールビューティー木々嬢派ですが・・・何か?
「地獄少女 三鼎」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ボケ
1期から見てます。最初は仕事人みたいな勧善懲悪ものかと思ってたけど、だんだんどんな人でも地獄通信に頼めば嫌いな人を地獄に流せるという理不尽さが目立ってきました。あ、決して悪い意味でなく。世の中そんなものだし。しかし本当の狙いは別にあるような気がします。地獄少女は地獄に流すっていう仕事はしているけど、基本的に自分から手出しはしない、見守るだけというスタンスです。人の力の及ばない何かに自分のしていることはすべて見られているという、輪入道の「お天道様はちゃーんとみてるんだぜぇ」という言葉に尽きると思います。それに私的にはシリアスな流れの中に、地獄少女の自然なのか意図的なのかわからないボケがクスリとさせられ、脱力していい感じでした。しかし声優さんの使い方が贅沢ですね。チョイ役でセリフほとんどないのに有名な方だったり・・・
「とある魔術の禁書目録II」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
いつも思うけど・・・
適役の人、能力じゃなくてガチで殴り合いしろよ。普通に武器使うとか。これ言っちゃダメ?
「いなり、こんこん、恋いろは。」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ま、まあまあやな(; ・`д・´)
ま、最近のアニメにしてはおもろい方や思うけどな。神様も人間らしいとこもあるっちゅうことや。ええぐあいにボケが入っとって重い雰囲気のとこもさらりとした感じになっとったしな。べ、べつにウルウルとかしてへんわ!!星5つけとるやて?こ、これはホンマは3つくらいやけど、ワイだけ少なかったらなんや目立つからや。しょうがあらへんから次期作もあったら見たるさかいに出来たら教えろや。
「うしおととら」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
おもろいよー
原作コミック全部持ってました。何回も読みました!!!はっきりいって全アニメ化は難しいと思います。特に物語がちゃんと完結するのかが心配です。原作はだらだら感が少なく、途中しんどい時もありましたが、ラストはちゃんと盛り上がっていただけにね。。。いい意味で期待を裏切ってほしいです。ストーリーよりはバトルの表現に振った方がいいかも。1話見る限りはとてもおもしろいです。オープニングも「この手があったか!」って感じでいいですね。チョーオススメ!
「セイバーマリオネットJ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
最初と最後
内容はドタバタコメディっぽい感じ。ストーリーは人類(?)の先祖が実は大昔の宇宙船の生き残りっていう今じゃありふれたSFがらみですが、始まりと終わりがつながってるけど途中はどうでもいいようなストーリーてんこもりです。和風テイストがちょっと変わった感じかな。オープニングとエンディングは秀逸で、林原さんの曲も大好きです。個人的にはトップテンに入っています。子安さんのキレキレのセリフもあまり聞けないものだと思います。
「TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
かっこいい、きれい
ゲームもやったし前作もみたので、ストーリーとしての先入観があって、欲を言えば先入観なしに見たかったですが、それは仕方がないのでいいとして、というのも前作を見た時の衝撃がとても大きく、セイバーさんのかっこよさと、存在の儚さに涙しそうになったものだからです。劇場版が消化不良気味だったので、今作にはとても期待しています。相変わらず凛かわいいですが、どうにかしてください(*pωq*)。杉山さんのかっこよく優しい声も、士郎に合っていて好きです。チョーオススメ!
「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
切ない、おもしろい、かっこいい
もう見たくない・・でも次が気になる、見たらやっぱり切なくなって見たくなくなる。やっぱり見てしまう。軟弱な男なんて一人も出てこない。軟弱な女も出てこない。一切泣き言なしの硬派アニメでした。もはや人間ではない忍術はさておいて、とても面白かったです。登場人物たちの思いの強さが伝わってきました。ハート6個でおすすめです。
「覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドI・II・ファイナル」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
比呂さんの叫び
リューナイト大好きでした。OVAとなったこちらも戦闘とかクラスチェンジとか見どころ満載です。TV版よりもややシリアス多めです。敵キャラも魅力的で、マルトーとダークローズがとてもかっこいいです。ダークローズのロボフィギュアあったらほしいですっ!!ガルデンとシュテルがいなくなったので残念ですが。。。でもやっぱり比呂さんの「リューッ・ナイッ・トォォォォォ~~」の叫びが一番好きです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.44
「ARIA The ANIMATION」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
自慢じゃないですが、私相当ひねくれてまして、気が付けばいろいろあら捜ししてます。
皆さんの高評価も「本当かな?」っと疑ってかかってます。
でもとてもおもしろいですね、これ。というか感動的。
続けてみてるとオープニングの ARIA のロゴでもう涙腺うるうるし始めます。(*_*)
そしてエンディングの音楽がはじまると同時に決壊・・・
途中でも決壊しそうになりますが、アリア社長が寸止めしてくれます。www
皆さんのおっしゃるように、かなり癒されてます。
ぜひ原作も読んでみます。
チョーおすすめ!
あと音楽サイコーです。
余談ですが、ARIAという題含めみんなの名前が「あ」から始まるのはなぜ?
通報する
「赤髪の白雪姫」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
若いねー、イザナ君以外全員ガキ。いや、いい意味で。。。
ちょっとセリフが理屈っぽく背伸びしてる感じがするけど、まあいいかな。もうちょっとストレートに話せないかねー。
こういうストレスなく見れる作品好きです。ほっこりさせられます。
おすすめ。
わたくしはクールビューティー木々嬢派ですが・・・何か?
通報する
「地獄少女 三鼎」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
1期から見てます。
最初は仕事人みたいな勧善懲悪ものかと思ってたけど、だんだんどんな人でも地獄通信に頼めば嫌いな人を地獄に流せるという理不尽さが目立ってきました。あ、決して悪い意味でなく。世の中そんなものだし。
しかし本当の狙いは別にあるような気がします。
地獄少女は地獄に流すっていう仕事はしているけど、基本的に自分から手出しはしない、見守るだけというスタンスです。人の力の及ばない何かに自分のしていることはすべて見られているという、輪入道の「お天道様はちゃーんとみてるんだぜぇ」という言葉に尽きると思います。
それに私的にはシリアスな流れの中に、地獄少女の自然なのか意図的なのかわからないボケがクスリとさせられ、脱力していい感じでした。
しかし声優さんの使い方が贅沢ですね。チョイ役でセリフほとんどないのに有名な方だったり・・・
通報する
「とある魔術の禁書目録II」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
適役の人、能力じゃなくてガチで殴り合いしろよ。普通に武器使うとか。
これ言っちゃダメ?
通報する
「いなり、こんこん、恋いろは。」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ま、最近のアニメにしてはおもろい方や思うけどな。
神様も人間らしいとこもあるっちゅうことや。
ええぐあいにボケが入っとって重い雰囲気のとこもさらりとした感じになっとったしな。
べ、べつにウルウルとかしてへんわ!!
星5つけとるやて?
こ、これはホンマは3つくらいやけど、ワイだけ少なかったらなんや目立つからや。
しょうがあらへんから次期作もあったら見たるさかいに出来たら教えろや。
通報する
「うしおととら」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
原作コミック全部持ってました。
何回も読みました!!!
はっきりいって全アニメ化は難しいと思います。特に物語がちゃんと完結するのかが心配です。原作はだらだら感が少なく、途中しんどい時もありましたが、ラストはちゃんと盛り上がっていただけにね。。。
いい意味で期待を裏切ってほしいです。
ストーリーよりはバトルの表現に振った方がいいかも。
1話見る限りはとてもおもしろいです。オープニングも「この手があったか!」って感じでいいですね。
チョーオススメ!
通報する
「セイバーマリオネットJ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
内容はドタバタコメディっぽい感じ。ストーリーは人類(?)の先祖が実は大昔の宇宙船の生き残りっていう今じゃありふれたSFがらみですが、始まりと終わりがつながってるけど途中はどうでもいいようなストーリーてんこもりです。和風テイストがちょっと変わった感じかな。オープニングとエンディングは秀逸で、林原さんの曲も大好きです。個人的にはトップテンに入っています。子安さんのキレキレのセリフもあまり聞けないものだと思います。
通報する
「TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
ゲームもやったし前作もみたので、ストーリーとしての先入観があって、欲を言えば先入観なしに見たかったですが、それは仕方がないのでいいとして、というのも前作を見た時の衝撃がとても大きく、セイバーさんのかっこよさと、存在の儚さに涙しそうになったものだからです。劇場版が消化不良気味だったので、今作にはとても期待しています。相変わらず凛かわいいですが、どうにかしてください(*pωq*)。杉山さんのかっこよく優しい声も、士郎に合っていて好きです。チョーオススメ!
通報する
「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
切ない、おもしろい、かっこいい
もう見たくない・・でも次が気になる、見たらやっぱり切なくなって見たくなくなる。やっぱり見てしまう。軟弱な男なんて一人も出てこない。軟弱な女も出てこない。一切泣き言なしの硬派アニメでした。もはや人間ではない忍術はさておいて、とても面白かったです。登場人物たちの思いの強さが伝わってきました。ハート6個でおすすめです。
通報する
「覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドI・II・ファイナル」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
リューナイト大好きでした。OVAとなったこちらも戦闘とかクラスチェンジとか見どころ満載です。TV版よりもややシリアス多めです。敵キャラも魅力的で、マルトーとダークローズがとてもかっこいいです。ダークローズのロボフィギュアあったらほしいですっ!!ガルデンとシュテルがいなくなったので残念ですが。。。でもやっぱり比呂さんの「リューッ・ナイッ・トォォォォォ~~」の叫びが一番好きです。
通報する