見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「地獄少女 三鼎」へのコメント
Lv.15
歯痒い
ゆずきが可愛いのは当然として、逸子も可愛いと思ってしまった。丹下先生、いい先生だったのに気の毒・・・・落書きの内容が自分への悪口だったにも拘らず、その事はスルーして「3年なんだからもっと緊張しろ」「脅しじゃないぞ」と、生徒の将来について考えて厳しい事を言ってくれる。・誘惑に乗らない・授業中に悪ふざけ(イヤホンで音楽聞く)しても、頭ごなしに怒らない。丹下先生がいい先生だと分かる場面はちょくちょくあったわけだが、生徒に迎合するのではなく、嫌われ役を買って出る先生こそ、本当の意味のいい先生だと分かるのは大人になってからで、子供というのはなかなかそれが分からないんだよなぁ…で、そういう子供っぽさが可愛いんよなぁ。だから逸子が可愛く見えたのかな・・?俺もおっさんになったと、改めて思った。それから、あいちゃん一話目ふざけ過ぎw
通報する
Lv.102
ゆずきかわいい・・・
だけにとどまらず、ストーリーも逸脱だった。地獄少女面白すぎる・・・。毎日2話以上見ていましたが、ゆずきちゃんかわいすぎ!そしてかわいそうすぎ・・・。あいちゃんは相変わらずかわいいし、最高かよ!あ、もう語彙力が・・・ (´;д;`) 見てない人は1期からじっくり見てほしいです。
Lv.3
善人が
悪者じゃなくても、地獄にちょっとしただけ地獄になんだか、、
Lv.118
メンタル強者向け傑作
1期~3期まで一気見して、途中おそらく批判を浴びるであろう展開もあったものの、振り返ればそれらの不条理もあるべくしてあったと唸らされるテーマ展開力、収束力。アニメ史上でも、これほど真っ向から人間の業を描き抜いた力作も珍しいと思うのですが、日本アニメトップ10みたいな企画に名前が挙がる作品ではありませんよね。(3期も作られるほどの人気は獲得したものの…)もっと評価されていいと思うなぁ。原因はわりとはっきりしていて、これ、途中で観れなくなる人続出するでしょ。アニメでいじめシーンを見るだけでもキツい人が全話視聴すると、メンタルボロボロになるかと。選ばれし強者向け傑作。私はかなり弱者寄りなんで、これから銀魂観て気を紛らわせます……
Lv.44
ボケ
1期から見てます。最初は仕事人みたいな勧善懲悪ものかと思ってたけど、だんだんどんな人でも地獄通信に頼めば嫌いな人を地獄に流せるという理不尽さが目立ってきました。あ、決して悪い意味でなく。世の中そんなものだし。しかし本当の狙いは別にあるような気がします。地獄少女は地獄に流すっていう仕事はしているけど、基本的に自分から手出しはしない、見守るだけというスタンスです。人の力の及ばない何かに自分のしていることはすべて見られているという、輪入道の「お天道様はちゃーんとみてるんだぜぇ」という言葉に尽きると思います。それに私的にはシリアスな流れの中に、地獄少女の自然なのか意図的なのかわからないボケがクスリとさせられ、脱力していい感じでした。しかし声優さんの使い方が贅沢ですね。チョイ役でセリフほとんどないのに有名な方だったり・・・
Lv.125
理不尽と業
地獄少女シリーズは、当初「必殺シリーズ」のように、因果応報、勧善懲悪の色が濃かったが、この第三シリーズ「三鼎」まで来ると、善悪の判断がし辛い、因果が理解しがたい、「なぜこの人が地獄に送られなければならないのか?」という理不尽な話が多くなった。しかしそれは現実もそうである。何も悪いことをしていなくとも、人は死に、地獄のような思いを現世で味わうことになる。近年は特にそう感じることが多くなった。富野監督でなくとも「リアルは地獄」と言いたくなる。それでも、恨みも悲しみも全て見届け、時に涙を流してくれる存在がいること、それに一抹の救いを感じる。作画に関しては一つの頂点を極めたと言っていい作品で、今見ても何の遜色も無い。独特の美学が貫かれている。続編を期待。
Lv.150
対決
1期から3期、どの期にも各々見せ場が豊富で、私には甲乙付け難いです。強いてこの期だけに限って、数を絞って挙げるならば、物語中盤での 地獄博士 対 地獄少女最終盤での ゆずき 対 つぐみになるのでしょうか。勿論私の個人的な好みでの判断です。追2期のコメントではゲストの登場人物の声の役に就いて書きました。今回はこれも全期を通じての事ではありますが、もう2点程、、、・流される人物の小舟の上での態度・次回予告の雰囲気のあるやり取りこれらもとても見物でした。
Lv.120
2期よりは
面白かった(というより、観ていて心地よかった)。というのは、2期の感想でも若干触れたけれども、本作ではしっかり「制裁」を与えている回が増えたから。2期の終盤のジメジメ具合が酷過ぎたため?か、お仕置きシーンをポップに描くなどコメディ感も出されてて雰囲気が軽くなっていた。それゆえ、心地よさは2期よりはよい。(しかし、胸糞悪くなるシーンも相変わらず健在している笑)また、本作は1期と同じように、地獄通信への根源的な問い、存在意義・是非を問う主題があるため、そういう点でも、面白さが1期並へ戻ってきたと思う。地獄通信という要を除いた部分についても、純粋にヒロインのゆづきちゃんが可愛かったり、人間模様を観察出来たりして面白かった。なので、2期の最後でダメージを受けた方は、3期を観ることをよりお勧めしたい。
Lv.55
ひさしぶりに見て
数年前に、三鼎を途中まで見ていて、思い出して見直しました。最後まで見て、「なるほど!」という感じでした。シリーズ1,2を見ていないと、分かりにくいところもあるので、地獄少女シリーズを見たことが無い人は、前作から見たほうが良いかもです。
Lv.154
3期目が一番好きかも
1、2期と見てきて3期目の評価があまりよくなかったのでとりあえず見てみましたが、結果とてもよかったです。ゆずきの秘密も、あいが自分に似た彼女を最終的に守るのも、復習されるべき人物に最後復習が果たされるところもなんか肩の荷が下りた感じでした。いい感じのシーンが入っても「どうせ最後は泥だろ・・・」と展開を醒めて見がちになりながらも納得させられます。青い曼珠沙華のシーンは本当にきれいでした。胸がむかつく地獄流しのときも一目蓮さんと骨女様が心の支えでした・・・輪入道さんもかっこいいし新参の山童もよかった。くくりはあいかわらずな印象でしたが・・骨女様が女子にもてまくる話は結果やはり泥でしたが面白かった。でもこのアニメを見ると、鬼灯さんのアニメを1話からまた見たくなります・・・;
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「地獄少女 三鼎」へのコメント
Lv.15
歯痒い
ゆずきが可愛いのは当然として、逸子も可愛いと思ってしまった。
丹下先生、いい先生だったのに気の毒・・・
・落書きの内容が自分への悪口だったにも拘らず、その事はスルーして「3年なんだからもっと緊張しろ」「脅しじゃないぞ」と、生徒の将来について考えて厳しい事を言ってくれる。
・誘惑に乗らない
・授業中に悪ふざけ(イヤホンで音楽聞く)しても、頭ごなしに怒らない。
丹下先生がいい先生だと分かる場面はちょくちょくあったわけだが、生徒に迎合するのではなく、嫌われ役を買って出る先生こそ、本当の意味のいい先生だと分かるのは大人になってからで、子供というのはなかなかそれが分からないんだよなぁ…
で、そういう子供っぽさが可愛いんよなぁ。
だから逸子が可愛く見えたのかな・・?
俺もおっさんになったと、改めて思った。
それから、あいちゃん一話目ふざけ過ぎw
通報する
Lv.102
ゆずきかわいい・・・
だけにとどまらず、ストーリーも逸脱だった。
地獄少女面白すぎる・・・。
毎日2話以上見ていましたが、ゆずきちゃんかわいすぎ!
そしてかわいそうすぎ・・・。
あいちゃんは相変わらずかわいいし、最高かよ!
あ、もう語彙力が・・・ (´;д;`)
見てない人は1期からじっくり見てほしいです。
通報する
Lv.3
善人が
悪者じゃなくても、地獄に
ちょっとしただけ地獄に
なんだか、
、
通報する
Lv.118
メンタル強者向け傑作
1期~3期まで一気見して、途中おそらく批判を浴びるであろう展開もあったものの、振り返ればそれらの不条理もあるべくしてあったと唸らされるテーマ展開力、収束力。
アニメ史上でも、これほど真っ向から人間の業を描き抜いた力作も珍しいと思うのですが、日本アニメトップ10みたいな企画に名前が挙がる作品ではありませんよね。(3期も作られるほどの人気は獲得したものの…)もっと評価されていいと思うなぁ。
原因はわりとはっきりしていて、これ、途中で観れなくなる人続出するでしょ。
アニメでいじめシーンを見るだけでもキツい人が全話視聴すると、メンタルボロボロになるかと。
選ばれし強者向け傑作。
私はかなり弱者寄りなんで、これから銀魂観て気を紛らわせます……
通報する
Lv.44
1期から見てます。
最初は仕事人みたいな勧善懲悪ものかと思ってたけど、だんだんどんな人でも地獄通信に頼めば嫌いな人を地獄に流せるという理不尽さが目立ってきました。あ、決して悪い意味でなく。世の中そんなものだし。
しかし本当の狙いは別にあるような気がします。
地獄少女は地獄に流すっていう仕事はしているけど、基本的に自分から手出しはしない、見守るだけというスタンスです。人の力の及ばない何かに自分のしていることはすべて見られているという、輪入道の「お天道様はちゃーんとみてるんだぜぇ」という言葉に尽きると思います。
それに私的にはシリアスな流れの中に、地獄少女の自然なのか意図的なのかわからないボケがクスリとさせられ、脱力していい感じでした。
しかし声優さんの使い方が贅沢ですね。チョイ役でセリフほとんどないのに有名な方だったり・・・
通報する
Lv.125
地獄少女シリーズは、当初「必殺シリーズ」のように、因果応報、勧善懲悪の色が濃かったが、この第三シリーズ「三鼎」まで来ると、善悪の判断がし辛い、因果が理解しがたい、「なぜこの人が地獄に送られなければならないのか?」という理不尽な話が多くなった。しかしそれは現実もそうである。何も悪いことをしていなくとも、人は死に、地獄のような思いを現世で味わうことになる。近年は特にそう感じることが多くなった。富野監督でなくとも「リアルは地獄」と言いたくなる。それでも、恨みも悲しみも全て見届け、時に涙を流してくれる存在がいること、それに一抹の救いを感じる。
作画に関しては一つの頂点を極めたと言っていい作品で、今見ても何の遜色も無い。独特の美学が貫かれている。
続編を期待。
通報する
Lv.150
1期から3期、
どの期にも各々見せ場が豊富で、私には甲乙付け難いです。
強いてこの期だけに限って、数を絞って挙げるならば、
物語中盤での 地獄博士 対 地獄少女
最終盤での ゆずき 対 つぐみ
になるのでしょうか。
勿論私の個人的な好みでの判断です。
追
2期のコメントでは
ゲストの登場人物の声の役に就いて書きました。
今回は
これも全期を通じての事ではありますが、もう2点程、、、
・流される人物の小舟の上での態度
・次回予告の雰囲気のあるやり取り
これらもとても見物でした。
通報する
Lv.120
2期よりは
面白かった(というより、観ていて心地よかった)。
というのは、2期の感想でも若干触れたけれども、本作ではしっかり「制裁」を与えている回が増えたから。
2期の終盤のジメジメ具合が酷過ぎたため?か、お仕置きシーンをポップに描くなどコメディ感も出されてて雰囲気が軽くなっていた。それゆえ、心地よさは2期よりはよい。(しかし、胸糞悪くなるシーンも相変わらず健在している笑)
また、本作は1期と同じように、地獄通信への根源的な問い、存在意義・是非を問う主題があるため、そういう点でも、面白さが1期並へ戻ってきたと思う。
地獄通信という要を除いた部分についても、純粋にヒロインのゆづきちゃんが可愛かったり、人間模様を観察出来たりして面白かった。
なので、2期の最後でダメージを受けた方は、3期を観ることをよりお勧めしたい。
通報する
Lv.55
ひさしぶりに見て
数年前に、三鼎を途中まで見ていて、思い出して見直しました。
最後まで見て、「なるほど!」という感じでした。
シリーズ1,2を見ていないと、分かりにくいところもあるので、
地獄少女シリーズを見たことが無い人は、前作から見たほうが良いかもです。
通報する
Lv.154
1、2期と見てきて3期目の評価があまりよくなかったのでとりあえず見てみましたが、結果とてもよかったです。ゆずきの秘密も、あいが自分に似た彼女を最終的に守るのも、復習されるべき人物に最後復習が果たされるところもなんか肩の荷が下りた感じでした。
いい感じのシーンが入っても「どうせ最後は泥だろ・・・」と展開を醒めて見がちになりながらも納得させられます。
青い曼珠沙華のシーンは本当にきれいでした。
胸がむかつく地獄流しのときも一目蓮さんと骨女様が心の支えでした・・・
輪入道さんもかっこいいし新参の山童もよかった。くくりはあいかわらずな印象でしたが・・
骨女様が女子にもてまくる話は結果やはり泥でしたが面白かった。
でもこのアニメを見ると、鬼灯さんのアニメを1話からまた見たくなります・・・;
通報する