見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「スレイヤーズNEXT」へのコメント
Lv.54
スレイヤーズアニメで、一番纏まっている。
ラスボスは、無印より下位だけど、一番好きです。この頃が、原作でも、一番面白い( 自己評価)オリキャラは、微妙ですが。
通報する
Lv.103
大好きな作品です。
リアルタイムの時から好きでした。無印も好きですが、NEXTの方がギャグとシリアスのバランスが良いと思います。後半の魔族との攻防戦は見ごたえがあり、何回も繰り返し見ることができます。 好きな呪文は私も覚えました。それから、リナがピンチの時の前向きな言葉にも励まされます。
Lv.36
何度でも見れる
スレイヤーズシリーズの中で1番好きです。世界観も、キャラのテンションも、ギャグ回も、後半のストーリー展開も、バランスが素晴らしくいいです。無印はまだ安定していないところがあるし、TRYは行き過ぎてしまった感じがするし、NEXTは1番いいです☆ラストはそのへんの映画より抜群に見ごたえがあり、10数回リピートしてみました笑。そして、リナとガウリイの距離感がきゅんきゅんです。全話面白くて、何度見ても飽きません!
Lv.53
ラストが映画のよう
リナのツッコミ役として重い役割を担ってきたガウリィでしたが、今回は一行も人数が増えてその中で唯一魔法使えないこともあり、戦闘と普段とで存在感が薄くなった感じがありました。しかし最後は後れを取り戻すかのように大活躍をしました。最後の決戦地が前作の近くというのは感慨深かったですね。
Lv.79
何度見ても面白い
久し振りに一気に見返しました。90年代を代表するアニメだと思っていますが、やはり何度見ても面白かった。最後にリナがちょこっとだけ素直になるところもジーンときます
Lv.93
アニメはたのしいもの!
はー!面白かった!って言えるアニメ!大好きです!!
Lv.112
笑顔が、かわいい
リナちゃん、どんなにシリアスでも、どんなに怒っていても、ドラグスレイブ撃つ瞬間は、喜んでいるように見える。本放送時、一生懸命、呪文覚えて、唱えてみたり、叫んでみたりしませんでしたか?めいっぱい生きている証って言う感じのする、テビレアミメ(テレビアニメ)好きでした。続編もっといっぱいみたいです。
Lv.200
ゼルガディスから、ゼロスの時代へ
私的にゼルガディス好き⇒ゼロス好きへと変化をもたらしたシリーズでした。いやぁゼロスの石田彰さんがハマり役なのです…!思えばココから私の彰好きが始まった…。と、まぁ彰の話は置いといて…いま思うとこの作品、当時としては珍しく中だるのみないとっても良作だと思うのです。結構アニメオリジナルだと脚本が…ってあるのですが第1話~第26話まで楽しめました☆世界観知らない方でも見て損ないと思います!オススメです!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「スレイヤーズNEXT」へのコメント
Lv.54
ラスボスは、無印より下位だけど、一番好きです。
この頃が、原作でも、一番面白い( 自己評価)オリキャラは、微妙ですが。
通報する
Lv.103
大好きな作品です。
リアルタイムの時から好きでした。無印も好きですが、NEXTの方がギャグとシリアスのバランスが良いと思います。後半の魔族との攻防戦は見ごたえがあり、何回も繰り返し見ることができます。
好きな呪文は私も覚えました。それから、リナがピンチの時の前向きな言葉にも励まされます。
通報する
Lv.36
何度でも見れる
スレイヤーズシリーズの中で1番好きです。
世界観も、キャラのテンションも、ギャグ回も、後半のストーリー展開も、バランスが素晴らしくいいです。
無印はまだ安定していないところがあるし、TRYは行き過ぎてしまった感じがするし、NEXTは1番いいです☆
ラストはそのへんの映画より抜群に見ごたえがあり、10数回リピートしてみました笑。
そして、リナとガウリイの距離感がきゅんきゅんです。
全話面白くて、何度見ても飽きません!
通報する
Lv.53
リナのツッコミ役として重い役割を担ってきたガウリィでしたが、今回は一行も人数が増えてその中で唯一魔法使えないこともあり、戦闘と普段とで存在感が薄くなった感じがありました。しかし最後は後れを取り戻すかのように大活躍をしました。
最後の決戦地が前作の近くというのは感慨深かったですね。
通報する
Lv.79
久し振りに一気に見返しました。
90年代を代表するアニメだと思っていますが、やはり何度見ても面白かった。
最後にリナがちょこっとだけ素直になるところもジーンときます
通報する
Lv.93
アニメはたのしいもの!
はー!面白かった!って言えるアニメ!
大好きです!!
通報する
Lv.112
笑顔が、かわいい
リナちゃん、どんなにシリアスでも、どんなに怒っていても、ドラグスレイブ撃つ瞬間は、喜んでいるように見える。
本放送時、一生懸命、呪文覚えて、唱えてみたり、叫んでみたりしませんでしたか?
めいっぱい生きている証って言う感じのする、テビレアミメ(テレビアニメ)好きでした。
続編もっといっぱいみたいです。
通報する
Lv.200
ゼルガディスから、ゼロスの時代へ
私的にゼルガディス好き⇒ゼロス好きへと変化をもたらしたシリーズでした。
いやぁゼロスの石田彰さんがハマり役なのです…!思えばココから私の彰好きが始まった…。
と、まぁ彰の話は置いといて…いま思うとこの作品、
当時としては珍しく中だるのみないとっても良作だと思うのです。
結構アニメオリジナルだと脚本が…ってあるのですが第1話~第26話まで楽しめました☆
世界観知らない方でも見て損ないと思います!
オススメです!!
通報する