見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「薄桜鬼 碧血録」へのコメント
Lv.175
ストーリー良き
ストーリーはよくできていて満足。ただ不思議なのは、なぜ千鶴は戦わないのかな?鬼なのに。他の鬼は皆戦ってたのに。
通報する
Lv.49
本当に本当に、大好きな作品です。
今でも見返すたびに涙が出そうになります。原作ではラブラブエンドも見ることが出来ますが、私はアニメの皆死ぬエンドが一番好きです。羅刹設定はいらなかったのではないかというレビューもありますが、皆さん分かっていませんね…笑 羅刹の一番のポイントはずばり吸血シーンです!!原作のカズキヨネ先生の描く吸血シーンはそれはそれは素晴らしいです。色気爆発です。アニメの惜しいところはそこですね。もう少し色っぽく書いてほしかった… 愛する人を傷つけてはいけない、でも愛する人を守るためには血が必要…そんな葛藤が素晴らしくごちそうさまです。そしてそれ抜きで考えても史実で死んだ後に羅刹となるのでアニメでも必要な設定だったのではないかと思います。(山南さん、平助くんたちは羅刹になるタイミングで死んでいます)逆に戦争の後に死ぬ斎藤さんたちはアニメでは羅刹になっていません。皆さん、一度見てください。人生変わりますよ。
Lv.58
アニメからゲーム
このアニメを見てゲームもやってみました。すっかり薄桜鬼ファンにw明治維新の旧幕府側はあまり知らなかったので、このアニメ全体を通して大まかな流れを掴めて勉強になりました。
Lv.109
内容として
納得のいかないところたくさんはありますがキャラクターの必死さや曲の綺麗さで感動しました
Lv.74
武士の生き様
基本的に負け戦のなかで新撰組の人物がどのように生きていくかというのを描かれていると思う。歴史的な背景があるので、ストーリーの進み方はやはり駆け足な感じがしたが最終的には土方とヒロインでのラストになった。ただ、羅刹や鬼の設定はそこまで必要だったのかというのはあったが、最終的にはオカルト的な部分はあまり出さずにまとまっていたと思う
Lv.164
散りゆく桜に、儚さと憧れを抱かずにいられない
乙女ゲー原作のアニメですが、第一部に続き見ごたえのある作品になっていると思います。史実に沿って、近藤局長の変心・隊士たちの離隊・会津から五稜郭までの敗走を描いています。己の信念を貫いて見事に散っていく隊士たちの姿を見たときに、乙女ゲー原作と小馬鹿にしていた態度は消えていました。男女ともにオススメしますが…ちゃんと第一部から見てくださいね。
Lv.22
薄桜鬼・・タイトル通り 感動の最終章
最高でした!仲間が次々と戦いの中で散って・・悲しいけど、皆、武士として新選組として立派な最期をとげていく様は泣けました。史実とはかなり違った箇所はフィクションとして割り切ります。千鶴と土方さんが最後の最後でLOVEになって素敵でした。沢山の人に見てもらいたい作品です。新選組に皆さん、安らかに。
Lv.118
シリアス
これだけがっつり骨太に、史実沿いに新選組を描き切るとは予想してなかったので驚きました。その分、伝奇風味は薄め。時々、アレ…?羅刹設定とか別に要らなかったんじゃ…?と感じさせるバランス。ファンタジー要素は風呂敷を広げきる前に全力で畳みにかかった気がして、素材(新撰組)が持つ絶大な魅力に引きずられ過ぎた料理というか、もう少しぐらい超展開見たかったな、と、自分にはちょっと肩すかしでしたが。そういうことを気にしなければ、ひたすらカッコよく、泣ける作品です。
Lv.145
しっかり新選組でした。
原作(元ネタ)が原作だけに、今まで見ていませんでしたが、内容はしっかり新選組してましたね。感動しました。もちろん、史実とは違う点がありますが、男性が見ても抵抗なく楽しめる作品です。私としては、土方副長(局長)は、死んでなく千鶴さんと末永く幸せに生きたと信じます。お二人とも、どうかお幸せに。
Lv.33
男気あり!!
一君も歳君も恋話には疎いけど男気ありでよかった♥
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「薄桜鬼 碧血録」へのコメント
Lv.175
ストーリーはよくできていて満足。
ただ不思議なのは、
なぜ千鶴は戦わないのかな?
鬼なのに。
他の鬼は皆戦ってたのに。
通報する
Lv.49
今でも見返すたびに涙が出そうになります。原作ではラブラブエンドも見ることが出来ますが、私はアニメの皆死ぬエンドが一番好きです。
羅刹設定はいらなかったのではないかというレビューもありますが、皆さん分かっていませんね…笑 羅刹の一番のポイントはずばり吸血シーンです!!原作のカズキヨネ先生の描く吸血シーンはそれはそれは素晴らしいです。色気爆発です。アニメの惜しいところはそこですね。もう少し色っぽく書いてほしかった… 愛する人を傷つけてはいけない、でも愛する人を守るためには血が必要…そんな葛藤が素晴らしくごちそうさまです。そしてそれ抜きで考えても史実で死んだ後に羅刹となるのでアニメでも必要な設定だったのではないかと思います。(山南さん、平助くんたちは羅刹になるタイミングで死んでいます)逆に戦争の後に死ぬ斎藤さんたちはアニメでは羅刹になっていません。
皆さん、一度見てください。人生変わりますよ。
通報する
Lv.58
アニメからゲーム
このアニメを見てゲームもやってみました。
すっかり薄桜鬼ファンにw
明治維新の旧幕府側はあまり知らなかったので、このアニメ全体を通して大まかな流れを掴めて勉強になりました。
通報する
Lv.109
納得のいかないところたくさんはありますが
キャラクターの必死さや曲の綺麗さで感動しました
通報する
Lv.74
基本的に負け戦のなかで
新撰組の人物がどのように生きていくかというのを
描かれていると思う。
歴史的な背景があるので、ストーリーの進み方は
やはり駆け足な感じがしたが
最終的には土方とヒロインでのラストになった。
ただ、羅刹や鬼の設定はそこまで必要だったのか
というのはあったが、最終的にはオカルト的な部分は
あまり出さずにまとまっていたと思う
通報する
Lv.164
散りゆく桜に、儚さと憧れを抱かずにいられない
乙女ゲー原作のアニメですが、第一部に続き見ごたえのある作品になっていると思います。
史実に沿って、近藤局長の変心・隊士たちの離隊・会津から五稜郭までの敗走を描いています。
己の信念を貫いて見事に散っていく隊士たちの姿を見たときに、乙女ゲー原作と小馬鹿にしていた態度は消えていました。
男女ともにオススメしますが…ちゃんと第一部から見てくださいね。
通報する
Lv.22
薄桜鬼・・タイトル通り 感動の最終章
最高でした!仲間が次々と戦いの中で散って・・悲しいけど、皆、武士として新選組として
立派な最期をとげていく様は泣けました。史実とはかなり違った箇所はフィクションと
して割り切ります。千鶴と土方さんが最後の最後でLOVEになって素敵でした。
沢山の人に見てもらいたい作品です。新選組に皆さん、安らかに。
通報する
Lv.118
これだけがっつり骨太に、史実沿いに新選組を描き切るとは予想してなかったので驚きました。
その分、伝奇風味は薄め。時々、アレ…?羅刹設定とか別に要らなかったんじゃ…?と感じさせるバランス。ファンタジー要素は風呂敷を広げきる前に全力で畳みにかかった気がして、素材(新撰組)が持つ絶大な魅力に引きずられ過ぎた料理というか、もう少しぐらい超展開見たかったな、と、自分にはちょっと肩すかしでしたが。
そういうことを気にしなければ、ひたすらカッコよく、泣ける作品です。
通報する
Lv.145
原作(元ネタ)が原作だけに、今まで見ていませんでしたが、内容は
しっかり新選組してましたね。感動しました。
もちろん、史実とは違う点がありますが、男性が見ても抵抗なく
楽しめる作品です。
私としては、土方副長(局長)は、死んでなく千鶴さんと末永く幸せに
生きたと信じます。
お二人とも、どうかお幸せに。
通報する
Lv.33
一君も歳君も恋話には疎いけど男気ありでよかった♥
通報する