見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「プリティーリズム・オーロラドリーム」へのコメント
Lv.70
キンプリ、キンプラ見た人は絶対見る価値あり
RLを見てからADを見た者です何でもっと早くこの作品を見なかったのか後悔しています3DCGモデルの完成度の高さもありますが何といっても話の構成が素晴らしい 4クール目は涙無しには見れないでしょうタオルを用意して挑んでください
通報する
Lv.179
どうか今だけは幻覚(ゆめ)を見せて
『センス・オブ・ワンダー』という言葉がある。サイエンス・フィクションの界隈では便利に使われがちな言葉だが、この「オーロラドリーム」以上にその言葉がふさわしい作品を私は知らない。ベタな話をやっているはずなのにどこか不気味な引っかかりを覚えるのが本作の特徴であり、そのすべてが春音あいらに怪異のベールをまとわせていく。あいらが行く『王道』のゴールは、果たして『ハピラキ』であったのか?その答えは続きの「ディアマイフューチャー」を見れば明らかになるだろう。
Lv.71
最高!!
もう毎話毎話面白くて、本当に最高です!!伏線も色々張られていて、ラストは怒涛の盛り上がりです!!りずむがオーロラライジングを初めて跳んだ時の演出はヤバすぎます!!そして最後にはあいら、りずむ、みおんの三人ともオーロラライジングをさらに超えるジャンプを成功させて、プリズムジャンプは心の飛躍、本当にすごかったです。ダンスの練習に恋に友情に、とてもよく出来た作品だと思います。全話見る事をオススメします!!
Lv.162
最高です!
バンダイさん配信ありがとうございます!オーロラドリームはアイドルものとしても少女の成長物語としても最高だと思います。あえて難点を挙げるとすれば前半のダンスの使い回しと作画の不安定さくらいです。オーロラドリームが放送されている一年間は本当に幸せでした。
Lv.29
4クール目の感動を。DMFよりずっと面白い
この作品はプリティーリズムの1期目の作品で続く2期が「ディア・マイ・フューチャー(DMF)」になります。プリリズファンとして皆口々に言うことは、「1期の方が面白かった」ということです。様々なプリズムジャンプやキャラクターにフォーカスした話はとても面白く、特に最終回へ向かう4クール目に何度涙したか分かりません。DMFはそこがかなり縮小されてしまいました。そういう意味でも、ぜひこの1期・オーロラドリームを見て欲しいです。主人公がアイススケートでジャンプして、空中を自由自在に飛び回り、観客にフルーツを配りだしたりします。文章にすると訳が分かりませんが、そんな訳の分からないジャンプを、見てみたくないですか?
Lv.55
ハピ☆ラキ
プリズムショーの作画が微妙だが普通に楽しめる!!
Lv.26
絶賛傑作中!!「服の声を聞くんだ!」常識を越えてプリズムジャンプ!
この作品は突っ込みどころがあるがそれを超えるアニメ。キャラクター原案は渡辺明夫。プリズムショーが3DCG 。モブがシルエット。マネージャー滝川純さんの初名(迷)言。「プリズムショーは心の飛躍。プリズムジャンプに運動能力は関係無い」「立てあいら、せっかくの衣装が台無しになっているぞ。服の声を聞くんだ!」「衣装が固まっちゃている。こんなに素敵なコーデなのに。ごめんね」服に謝り、涙ぐむあいら。「立ち上がらなきゃ」台詞だけ聞くとまともだが、服のために立ち上がってるんだよ、あいらは。「すごい。服が 歌い始めた。もっと、もっと歌を聞かせて」服が歌い始めるって聞いたことが無い。今回のプリズムジャンプ。「フレッシュフルーツバスケット」
Lv.130
雰囲気は出ているが・・・。
児童向けアーケードゲームのアニメ化で、原作のらしさは出ています。しかし、ダンスシーンでの不自然な3DCGと、そのシーンに流れる主題歌(OP,ED両方)は、何度も見ていると飽きる。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「プリティーリズム・オーロラドリーム」へのコメント
Lv.70
キンプリ、キンプラ見た人は絶対見る価値あり
RLを見てからADを見た者です
何でもっと早くこの作品を見なかったのか後悔しています
3DCGモデルの完成度の高さもありますが
何といっても話の構成が素晴らしい
4クール目は涙無しには見れないでしょう
タオルを用意して挑んでください
通報する
Lv.179
『センス・オブ・ワンダー』という言葉がある。サイエンス・フィクションの界隈では便利に使われがちな言葉だが、この「オーロラドリーム」以上にその言葉がふさわしい作品を私は知らない。ベタな話をやっているはずなのにどこか不気味な引っかかりを覚えるのが本作の特徴であり、そのすべてが春音あいらに怪異のベールをまとわせていく。あいらが行く『王道』のゴールは、果たして『ハピラキ』であったのか?その答えは続きの「ディアマイフューチャー」を見れば明らかになるだろう。
通報する
Lv.71
もう毎話毎話面白くて、本当に最高です!!
伏線も色々張られていて、ラストは怒涛の盛り上がりです!!
りずむがオーロラライジングを初めて跳んだ時の演出はヤバすぎます!!
そして最後にはあいら、りずむ、みおんの三人ともオーロラライジングをさらに超えるジャンプを成功させて、プリズムジャンプは心の飛躍、本当にすごかったです。
ダンスの練習に恋に友情に、とてもよく出来た作品だと思います。
全話見る事をオススメします!!
通報する
Lv.162
最高です!
バンダイさん配信ありがとうございます!
オーロラドリームはアイドルものとしても少女の成長物語としても最高だと思います。
あえて難点を挙げるとすれば前半のダンスの使い回しと作画の不安定さくらいです。
オーロラドリームが放送されている一年間は本当に幸せでした。
通報する
Lv.29
4クール目の感動を。DMFよりずっと面白い
この作品はプリティーリズムの1期目の作品で
続く2期が「ディア・マイ・フューチャー(DMF)」になります。
プリリズファンとして皆口々に言うことは、「1期の方が面白かった」ということです。
様々なプリズムジャンプやキャラクターにフォーカスした話はとても面白く、
特に最終回へ向かう4クール目に何度涙したか分かりません。
DMFはそこがかなり縮小されてしまいました。
そういう意味でも、ぜひこの1期・オーロラドリームを見て欲しいです。
主人公がアイススケートでジャンプして、空中を自由自在に飛び回り、
観客にフルーツを配りだしたりします。
文章にすると訳が分かりませんが、そんな訳の分からないジャンプを、見てみたくないですか?
通報する
Lv.55
ハピ☆ラキ
プリズムショーの作画が微妙だが
普通に楽しめる!!
通報する
Lv.26
この作品は突っ込みどころがあるがそれを超えるアニメ。
キャラクター原案は渡辺明夫。
プリズムショーが3DCG 。
モブがシルエット。
マネージャー滝川純さんの初名(迷)言。
「プリズムショーは心の飛躍。プリズムジャンプに運動能力は関係無い」
「立てあいら、せっかくの衣装が台無しになっているぞ。服の声を聞くんだ!」
「衣装が固まっちゃている。こんなに素敵なコーデなのに。ごめんね」
服に謝り、涙ぐむあいら。
「立ち上がらなきゃ」
台詞だけ聞くとまともだが、服のために立ち上がってるんだよ、あいらは。
「すごい。服が 歌い始めた。もっと、もっと歌を聞かせて」
服が歌い始めるって聞いたことが無い。
今回のプリズムジャンプ。「フレッシュフルーツバスケット」
通報する
Lv.130
雰囲気は出ているが・・・。
児童向けアーケードゲームのアニメ化で、原作のらしさは出ています。
しかし、ダンスシーンでの不自然な3DCGと、そのシーンに流れる主題歌
(OP,ED両方)は、何度も見ていると飽きる。
通報する