見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「非公認戦隊アキバレンジャー」へのコメント
Lv.44
ナニコレ!?
昔から戦隊ものが好きなわりに今頃見たけどナニコレめっちゃおもしろいやん!ただの戦隊パロディーではありません。特撮としての完成度も非常に高いです。さて、ちょっと超合金のイタッシャーロボ買って来ます!
通報する
Lv.38
ちょwww
非公認ならではのパロディに魅せられました
Lv.89
予想の斜め上
タイトルだけ聞いて低予算のパロディ企画くらいにしか思ってなかったけどこれは面白かった。低予算どころかけっこう豪華な作りで驚いた。本編はギャグ展開だけど、怪人もたくさん登場するしCGでロボも動くし、アクションも殺陣がしっかりしていて見応えがある。“重妄想”という妄想の中で戦うという設定も面白いし、シリーズ構成も良く練り込まれていて、番組中盤から最後にかけての展開は戦隊パロディならではの捻りが効いていた。男はレッドの赤木だけというハーレムもの(?)にも関わらずちゃんと戦隊パロディになっているのが素晴らしい。個人的にはマルシーナ役の穂花さんが大変ハマリ役だったと思う。主人公の3人もそれぞれ魅力的だった。
Lv.137
重妄想
いやー、無茶苦茶面白かった。それにしても、「ズキューン葵」てどんなアニメなのか見てみたい。
Lv.18
大それた面白さ
シーズン痛を見て、そのあまりの面白さにシーズン1も見ました。小六の子供からおやじまで激烈に楽しめました。最高のヲタク向け娯楽大作だと思います。真・劇場版も待ってます(はあと)
Lv.156
痛さは強さーーー!ハイッ!
非ヲタでも楽しめます。ヲタだと更に楽しめます!さあ、シーズン痛へいってみよー!
Lv.33
他のヒーローものにも興味がでました
二期一話と二話を見て、面白かったので一期も見ました。ネタと本気と本気のおふざけがいい感じに同居していて面白いです。戦隊モノは朝起きるのがつらくて見てなかったんですが、これをきっかけに見てみようかなと思いました♪
Lv.21
第2期製作決定おめでとう!
第2期製作が決まったとの情報を受けて見返しましたが、相変わらず面白い作品です。そして良い意味でやりたい放題な作品だと思いますw過去の戦隊をオマージュした要素やスーパー戦隊の知識量に関係なく誰でも楽しめる様になっていると思うので、笑ったり懐かしんだり、そして見慣れた秋葉原の風景であったり、声優の内田真礼さんが出演されてたりと見るきっかけになる部分も様々で、色々な楽しみ方が出来るのではないでしょうか。終盤の八手三郎を意識した脚本は意見が分かれるとは思いますが、もう一度見れるんだからオール・オッケー。痛くてもザッツ・オール・ライト、そんな姿勢で独自の世界観を壊さずに、今度こそは八手三郎に勝利(?)して欲しいです。
Lv.59
面白かったです☆
いろんな意味で見応えがありました!ネタが細かくて、みっちり詰まってる(マジで)。各話予想外のパターンで作りこまれてる。意外とCGが、ものすごく綺麗!予想してたより、かなり面白かったです!気になったら、とりあえず最初の痛みは我慢して(笑)数話見てみるのがオススメ!
Lv.9
面白い!・・・けどラストは残念・・・
おふざけな作品なのではと思って見たらだんだんと王道的な面白さを感じて良かったです。公認な戦隊になりたがる赤木に反して、赤木の妄想する王道展開と外れてたり、ロボットが中型サイズだったり、劇中劇のアニメが本筋に絡んだりと段々続きが気になって…現実で赤木が初めて変身したシーンは感動しましたという辺りは良かっただけにラスト付近は番組の延命ネタ(打切回避ネタ)で通してしまったのがかなり残念妄想の痛さから延命のための(見苦しい)痛さに最後数話でシフト。赤木が番組の延命から目を覚まし、自分の妄想の責任は自分で取る!と言ったようにいつ覚醒してくれるのを今か今かと…あと八手三郎、連呼し過ぎ自立意思のあるイタッシャーロボを打切回避の為に破壊って…見ててかわいそうに感じた…戦闘シーンがカッコよかったのに…続編ほんとに作るならそこらへんリアルテコ入れをしてくれ。テコどころか万力使ってでも
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「非公認戦隊アキバレンジャー」へのコメント
Lv.44
ナニコレ!?
昔から戦隊ものが好きなわりに今頃見たけどナニコレめっちゃおもしろいやん!ただの戦隊パロディーではありません。特撮としての完成度も非常に高いです。さて、ちょっと超合金のイタッシャーロボ買って来ます!
通報する
Lv.38
ちょwww
非公認ならではのパロディに魅せられました
通報する
Lv.89
予想の斜め上
タイトルだけ聞いて低予算のパロディ企画くらいにしか思ってなかったけどこれは面白かった。低予算どころかけっこう豪華な作りで驚いた。本編はギャグ展開だけど、怪人もたくさん登場するしCGでロボも動くし、アクションも殺陣がしっかりしていて見応えがある。
“重妄想”という妄想の中で戦うという設定も面白いし、シリーズ構成も良く練り込まれていて、番組中盤から最後にかけての展開は戦隊パロディならではの捻りが効いていた。男はレッドの赤木だけというハーレムもの(?)にも関わらずちゃんと戦隊パロディになっているのが素晴らしい。個人的にはマルシーナ役の穂花さんが大変ハマリ役だったと思う。主人公の3人もそれぞれ魅力的だった。
通報する
Lv.137
重妄想
いやー、無茶苦茶面白かった。
それにしても、「ズキューン葵」てどんなアニメなのか見てみたい。
通報する
Lv.18
大それた面白さ
シーズン痛を見て、そのあまりの面白さにシーズン1も見ました。
小六の子供からおやじまで激烈に楽しめました。
最高のヲタク向け娯楽大作だと思います。
真・劇場版も待ってます(はあと)
通報する
Lv.156
痛さは強さーーー!ハイッ!
非ヲタでも楽しめます。ヲタだと更に楽しめます!
さあ、シーズン痛へいってみよー!
通報する
Lv.33
他のヒーローものにも興味がでました
二期一話と二話を見て、面白かったので一期も見ました。
ネタと本気と本気のおふざけがいい感じに同居していて面白いです。
戦隊モノは朝起きるのがつらくて見てなかったんですが、これをきっかけに見てみようかなと思いました♪
通報する
Lv.21
第2期製作が決まったとの情報を受けて見返しましたが、相変わらず面白い作品です。
そして良い意味でやりたい放題な作品だと思いますw
過去の戦隊をオマージュした要素やスーパー戦隊の知識量に関係なく誰でも楽しめる様になっていると思うので、笑ったり懐かしんだり、そして見慣れた秋葉原の風景であったり、声優の内田真礼さんが出演されてたりと見るきっかけになる部分も様々で、色々な楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
終盤の八手三郎を意識した脚本は意見が分かれるとは思いますが、もう一度見れるんだからオール・オッケー。
痛くてもザッツ・オール・ライト、そんな姿勢で独自の世界観を壊さずに、今度こそは八手三郎に勝利(?)して欲しいです。
通報する
Lv.59
面白かったです☆
いろんな意味で見応えがありました!
ネタが細かくて、みっちり詰まってる(マジで)。
各話予想外のパターンで作りこまれてる。
意外とCGが、ものすごく綺麗!
予想してたより、かなり面白かったです!
気になったら、とりあえず最初の痛みは我慢して(笑)数話見てみるのがオススメ!
通報する
Lv.9
おふざけな作品なのではと思って見たらだんだんと王道的な面白さを感じて良かったです。
公認な戦隊になりたがる赤木に反して、赤木の妄想する王道展開と外れてたり、
ロボットが中型サイズだったり、劇中劇のアニメが本筋に絡んだりと段々続きが気になって…
現実で赤木が初めて変身したシーンは感動しました
という辺りは良かっただけに
ラスト付近は番組の延命ネタ(打切回避ネタ)で通してしまったのがかなり残念
妄想の痛さから延命のための(見苦しい)痛さに最後数話でシフト。
赤木が番組の延命から目を覚まし、自分の妄想の責任は自分で取る!と言ったように
いつ覚醒してくれるのを今か今かと…あと八手三郎、連呼し過ぎ
自立意思のあるイタッシャーロボを打切回避の為に破壊って…見ててかわいそうに感じた…
戦闘シーンがカッコよかったのに…
続編ほんとに作るならそこらへんリアルテコ入れをしてくれ。テコどころか万力使ってでも
通報する