見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「非公認戦隊アキバレンジャー痛」へのコメント
Lv.43
東映、まさかのメッタメタの作品!
前作から何とも言えない世界観にやられてファンになりました!個人的にはOPは変えなくて良かったような気がしましたが、内容は練りに練った良いシナリオばかりでした!今後続きがあれば、一般からネタやシナリオも募集したらもっと膨らみそうな気がしますけど、どうでしょう?東映さんw
通報する
Lv.137
超妄想
非公認戦隊も銀色の巨人と戦うより先に仮面ライダーと戦うのが筋ではないかとw巨大化して戦っている時にウルトラマンネクサスの戦闘BGMが脳内でリフレインされてちょっと困った。なんちゅーか、葵タンのアニメが前作より気合入っていたので是非とも番外編で葵タンのアニメ作ってください、いやマジでw
Lv.10
TVで戦隊シリーズ観たことありません。しかし…
前シーズンからすっかり虜になりました。「痛さは強さ」カッコいい!今回はレギュラーみんなが主役でがんばってます。内田真礼さんにメロメロになっちゃうのは、わしだけじゃあないよね?東映さんこれでおしまいにしないでください。葵タンを待ってます。日本在住 52年 男性
Lv.74
まさか最後に……
まさか最後に登場する公認様が死亡された方々とは。このためだけに12痛のラストをああしたのかなあ(笑)。ブラックコンドルが出てこないのは、ゴーカイジャーで行方不明扱いされているからですかね(笑)。死んでも明るい三人の姿が笑って泣ける、良い最終回でした。いつかまたあっさりと生き返ることを祈りつつ……
Lv.169
良作
この作品を見始めてから前シーズン(以下シーズン1)も同時視聴するようになりました。「スーパー戦隊の知識の有無にかかわらず楽しめる。むしろ初心者にこそオススメ」と好評のアキバレンジャーシーズン1ですが、シーズン痛もこの例に漏れていません。全く気になりません。また、シーズン1終盤がメタ全開なことに好意と不満が五分五分でしたが(現に低評価が下されている)、このシーズン痛の視聴でそれらを受け入れられるようになりました。ただし、大賛辞しているわけではないので過信は禁物。皆さんも「アキバ」「痛さ」というフレーズや女性戦士のデザインで「( ゜д゜)なにこれ」と躊躇せず、是非ともアキバレンジャーの世界に触れて欲しいと思う所存です。追伸。まさか、最後の最後にアバレキラーをリスペクトしてもらえるなんて・・・こんなの誰が予想できたというんだ(嬉泣。
Lv.37
こら東映さん!
チガウヨーチャウヨーチャイy…そして銀色基調の巨人。円谷さんが30年以上頭を抱えてきたネタを物語の黒幕オチに持ってくるおふざけっぷりにお腹抱えて笑いました。これは公認してはいけませんね!
Lv.38
ウル○マンVS戦隊ヒーロー
いつか公認さまでもやってほしいですね。仮面ライダーと戦隊ヒーローが全員集合できたんだから円谷のウルトラマンだって・・・本編でプリズムAとアキバレンジャーの戦いは見ものです。
Lv.1
青!
ルナちゃんよかったよ。頑張る姿にぐっときました。マルシーナ様好きな私にとってはとても充実した回でした。(エンディングも)
Lv.80
ついにクライマックスか!アキバレ・・・
今回の逆転フラグっぷりには感動した。シリーズを通してアルパカ3回も出てるんだけど、その度、大それた力に必殺技喰らって爆死するっていうお決まりのオチww過去戦隊のオマージュで、モンガー(サンバルカン)、ゴーマ怪人(ダイレン)、次元獣(ジェットマン)、拳魔(ゲキレン)、暗黒七本槍ならぬ十本槍(ハリケン)・・・そしてステマ乙。キャスト陣も前回より豪華にパワーアップしてて良かったぁ。ラストも痛さは強さ!・・・で乗り切れアキバレンジャー!!ちなみにダイナマン世代ですがギャバン世代です。
Lv.2
ライブマン世代
俺もコロンが好きだったな〜
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「非公認戦隊アキバレンジャー痛」へのコメント
Lv.43
東映、まさかのメッタメタの作品!
前作から何とも言えない世界観にやられてファンになりました!
個人的にはOPは変えなくて良かったような気がしましたが、内容は練りに練った良いシナリオばかりでした!
今後続きがあれば、一般からネタやシナリオも募集したらもっと膨らみそうな気がしますけど、どうでしょう?東映さんw
通報する
Lv.137
非公認戦隊も銀色の巨人と戦うより先に仮面ライダーと戦うのが筋ではないかとw
巨大化して戦っている時にウルトラマンネクサスの戦闘BGMが脳内でリフレインされて
ちょっと困った。
なんちゅーか、葵タンのアニメが前作より気合入っていたので是非とも番外編で
葵タンのアニメ作ってください、いやマジでw
通報する
Lv.10
TVで戦隊シリーズ観たことありません。しかし…
前シーズンからすっかり虜になりました。
「痛さは強さ」カッコいい!
今回はレギュラーみんなが主役でがんばってます。
内田真礼さんにメロメロになっちゃうのは、わしだけじゃあないよね?
東映さんこれでおしまいにしないでください。
葵タンを待ってます。
日本在住 52年 男性
通報する
Lv.74
まさか最後に登場する公認様が死亡された方々とは。
このためだけに12痛のラストをああしたのかなあ(笑)。
ブラックコンドルが出てこないのは、ゴーカイジャーで行方不明扱いされているからですかね(笑)。
死んでも明るい三人の姿が笑って泣ける、良い最終回でした。
いつかまたあっさりと生き返ることを祈りつつ……
通報する
Lv.169
この作品を見始めてから前シーズン(以下シーズン1)も同時視聴するようになりました。
「スーパー戦隊の知識の有無にかかわらず楽しめる。むしろ初心者にこそオススメ」と好評のアキバレンジャーシーズン1ですが、シーズン痛もこの例に漏れていません。全く気になりません。
また、シーズン1終盤がメタ全開なことに好意と不満が五分五分でしたが(現に低評価が下されている)、このシーズン痛の視聴でそれらを受け入れられるようになりました。ただし、大賛辞しているわけではないので過信は禁物。
皆さんも「アキバ」「痛さ」というフレーズや女性戦士のデザインで「( ゜д゜)なにこれ」と躊躇せず、是非ともアキバレンジャーの世界に触れて欲しいと思う所存です。
追伸。まさか、最後の最後にアバレキラーをリスペクトしてもらえるなんて・・・こんなの誰が予想できたというんだ(嬉泣。
通報する
Lv.37
チガウヨー
チャウヨー
チャイy…
そして銀色基調の巨人。
円谷さんが30年以上頭を抱えてきたネタを物語の黒幕オチに持ってくるおふざけっぷりにお腹抱えて笑いました。
これは公認してはいけませんね!
通報する
Lv.38
いつか公認さまでもやってほしいですね。
仮面ライダーと戦隊ヒーローが全員集合できたんだから円谷のウルトラマンだって・・・
本編でプリズムAとアキバレンジャーの戦いは見ものです。
通報する
Lv.1
青!
ルナちゃんよかったよ。
頑張る姿にぐっときました。
マルシーナ様好きな私にとってはとても充実した回でした。(エンディングも)
通報する
Lv.80
今回の逆転フラグっぷりには感動した。シリーズを通してアルパカ3回も出てるんだけど、その度、
大それた力に必殺技喰らって爆死するっていうお決まりのオチww
過去戦隊のオマージュで、モンガー(サンバルカン)、ゴーマ怪人(ダイレン)、次元獣(ジェットマン)、
拳魔(ゲキレン)、暗黒七本槍ならぬ十本槍(ハリケン)・・・そしてステマ乙。
キャスト陣も前回より豪華にパワーアップしてて良かったぁ。
ラストも痛さは強さ!・・・で乗り切れアキバレンジャー!!
ちなみにダイナマン世代ですがギャバン世代です。
通報する
Lv.2
俺もコロンが好きだったな〜
通報する