見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「僕は友達が少ない NEXT」へのコメント
Lv.96
良かったです
前のシリーズも大変良かったですが、本シリーズも好調。作者の気持ちが優しいと言うのでしょうか。嫌なシーンを作らずに、ちょっとだけハラハラさせて、登場人物たちの幸せを願わせる。そんな作品ですね。理想的なモラトリアムを描いて感動のフィナーレです。伏線が刈り取られ、雛たちの関係が微妙に変化し、大人に成ろうとして悩みます。本シリーズではここが見所ですが、一つの終焉を描くわけですから切ないですね。食べ物を美味しく描くハートフル作品が多いですが、このシリーズは小さい子を可愛がったり、兄貴に引っ付いて歩く妹との掛け合いシーンが楽しい。ラブコメテーストに見えますが、兄妹、姉妹の円満さを描いたのが良かったのじゃないかと思います。いつもここを楽しみに見ておりました。(恋愛要素皆無ですが、ここが気に入った人は「ばらかもん」もお勧め)。不和や不仲、傷心から始まって、普通に戻す話より、こっちが良いですよね。
通報する
Lv.4
"愛こそすべて"が、問われている!!
隣人部には、"友達の概念"の欠片も感じない。隣人部のすべての部員が"愛"で成り立っている閉じた世界の中を生きている。(愛に何かがくっついているといった具合である。) 例:(愛+自己)、(愛+家族)、(愛+性)、(愛+組織)、(愛+隣人)、(愛+宗教)、(愛+科学)、(愛+恋)、など。※隣人部の部室が宗教施設である点が、大きなヒントになっている。
Lv.116
【ネタバレ感想です未視聴の方は読まないでください】
1期がすごくおもしろかったです。まさにOP通りの【残念同士が集まって】本当に残念な人は一人もいなかったけどそれもキャラの魅力のひとつであり続きが気になるアニメのひとつとなりました。ただ2期は全体的には面白い出来ではありますが・・・主人公へのメールが一時停止しないと読めない。文化祭でのキャラ達の映画製作の描写中のグダグダ感(正直ハショっても良かった)1期で見た同じネタを少し変えて使っている(変化はあろうが新鮮さが感じられない)正直悪い所が目立ってしまったという感じです。ただそれ以上を補って面白いところも多々ありました。このコメントを見られたこのアニメを携わる製作者関係者の方々へ本当大変だということはわかっていますが言わずにはいられませんでした。
Lv.181
2期になっても・・
2期になったらパワーダウンする作品が多い中でむしろ1期よりも良い出来だったように感じました。ただ終わり方が・・続きが気になるので原作をと思ったら・・原作もここで長期停止状態・・もう少しで原作の続きが出るらしいですが・・
Lv.90
この「騒がしさ」が…
OPは今回もはっちゃけまくってます。前作からの勢いを持続させつつ、更に親睦を深める隣人部が心地いいです。キャラとしては、「夜空・星奈」の魅力をあっさりと超えてしまう「理科」のデレ加減・各話のイメチェン・心情の吐露など、その活躍ぶりが素晴らしいです。前回はノリノリ腐女子で小鷹を積極的に誘惑してましたが、今回はワリとノーマル女子(正統派)のポジションで攻めたり、逆に思慮深く静観したりする為、このギャップで魅力を跳ね上げています。作り手さん方も理科にだいぶ入れ込んだのでは…と感じます。続編を期待せずにはいられない展開…関係者さま続編よろしくおねがいします(⌒-⌒)
Lv.190
面白いぞ(゜ロ゜;ノ)ノ
第1期は登場人物紹介ですねはみ出し者達が集まって助け助けられ下向きなヘタレ主人公がラストで前を向いて・・・第3期が楽しみな展開になってきました・・・あるよね(^_^;)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「僕は友達が少ない NEXT」へのコメント
Lv.96
良かったです
前のシリーズも大変良かったですが、本シリーズも好調。作者の気持ちが優しいと言うのでしょうか。嫌なシーンを作らずに、ちょっとだけハラハラさせて、登場人物たちの幸せを願わせる。そんな作品ですね。理想的なモラトリアムを描いて感動のフィナーレです。伏線が刈り取られ、雛たちの関係が微妙に変化し、大人に成ろうとして悩みます。本シリーズではここが見所ですが、一つの終焉を描くわけですから切ないですね。食べ物を美味しく描くハートフル作品が多いですが、このシリーズは小さい子を可愛がったり、兄貴に引っ付いて歩く妹との掛け合いシーンが楽しい。ラブコメテーストに見えますが、兄妹、姉妹の円満さを描いたのが良かったのじゃないかと思います。いつもここを楽しみに見ておりました。(恋愛要素皆無ですが、ここが気に入った人は「ばらかもん」もお勧め)。不和や不仲、傷心から始まって、普通に戻す話より、こっちが良いですよね。
通報する
Lv.4
隣人部には、"友達の概念"の欠片も感じない。隣人部のすべての部員が"愛"で成り立っている閉じた世界の中を生きている。(愛に何かがくっついているといった具合である。) 例:(愛+自己)、(愛+家族)、(愛+性)、(愛+組織)、(愛+隣人)、(愛+宗教)、(愛+科学)、(愛+恋)、など。※隣人部の部室が宗教施設である点が、大きなヒントになっている。
通報する
Lv.116
1期がすごくおもしろかったです。
まさにOP通りの【残念同士が集まって】本当に残念な人は一人もいなかったけど
それもキャラの魅力のひとつであり続きが気になるアニメのひとつとなりました。
ただ2期は全体的には面白い出来ではありますが・・・
主人公へのメールが一時停止しないと読めない。
文化祭でのキャラ達の映画製作の描写中のグダグダ感(正直ハショっても良かった)
1期で見た同じネタを少し変えて使っている(変化はあろうが新鮮さが感じられない)
正直悪い所が目立ってしまったという感じです。
ただそれ以上を補って面白いところも多々ありました。
このコメントを見られた
このアニメを携わる製作者関係者の方々へ本当大変だということはわかっていますが
言わずにはいられませんでした。
通報する
Lv.181
2期になっても・・
2期になったらパワーダウンする作品が多い中でむしろ1期よりも良い出来だったように感じました。
ただ終わり方が・・続きが気になるので原作をと思ったら・・原作もここで長期停止状態・・もう少しで原作の続きが出るらしいですが・・
通報する
Lv.90
この「騒がしさ」が…
OPは今回もはっちゃけまくってます。
前作からの勢いを持続させつつ、更に親睦を深める隣人部が心地いいです。
キャラとしては、「夜空・星奈」の魅力をあっさりと超えてしまう「理科」のデレ加減・各話のイメチェン・心情の吐露など、その活躍ぶりが素晴らしいです。
前回はノリノリ腐女子で小鷹を積極的に誘惑してましたが、今回はワリとノーマル女子(正統派)のポジションで攻めたり、逆に思慮深く静観したりする為、このギャップで魅力を跳ね上げています。作り手さん方も理科にだいぶ入れ込んだのでは…と感じます。
続編を期待せずにはいられない展開…関係者さま続編よろしくおねがいします(⌒-⌒)
通報する
Lv.190
面白いぞ(゜ロ゜;ノ)ノ
第1期は登場人物紹介ですね
はみ出し者達が集まって助け助けられ
下向きなヘタレ主人公がラストで前を向いて・・・
第3期が楽しみな展開になってきました
・・・あるよね(^_^;)
通報する