見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「氷菓」へのコメント
Lv.31
久々に見て
何回見ても飽きさせないストーリー、10年前とは思えない絵の綺麗さ さすが京アニ❗️
通報する
Lv.39
愛に時間を
京アニ作品にしては、過度にエモーショナルにならぬよう演出が一貫して抑えられていると思う。こんな日常があったかも知れないと思わせてくれる...かと言うと、そんな甘い訳は勿論ないのだが。ぜひ二期をお願いします。
Lv.76
2期やってほしい
面白い
Lv.16
私の憧れの街
氷菓の聖地に最近行きました、もう10年経つというのにグッズ等が販売されており自分が1番好きな作品がまだ愛されていることがわかり嬉しい気持ちになりました。2期を期待します。
Lv.196
不思議と飽きない
見放題なので繰り返し視聴しているのですが、不思議と飽きません。犯人もトリックも分かっているのに見返してしまうのです。ライトミステリとしての出来の良さもありますが、キャラクターが立っているのが大きいかもしれません。プール回だけ配信されていないのが残念です。
Lv.186
改めて観てみると、なんとも凄まじいな
何が?って、京アニ&武本監督。その凄さが特に分かるのが文化祭のところ。まるで香港やインドの繁華街みたいにカオスで煩雑な文化祭開催中の校内を見事に描写している。モブの一人一人が生き生きと動きまわり、あの文化祭特有の何ともいえない空気を再現。アニメーションの底力を見た気がする。
Lv.22
初めて見た時とは違って
「愚者のエンドロール」の8話から11話を一気見したが、こんなに色々な事を考えさせられるとは思わなかった。主人公である奉太郎の気持ちに感情移入してしまって、奉太郎の考えを話した時の入須先輩とのやり取りと、完成した作品を見た後の、古典部メンバー3人からの話、そして最後のお茶屋での入須先輩とのやり取りは衝撃的だったし、奉太郎が踊らされていたのだと知って、見ているだけでも苦い気持ちになった。でも、えるちゃんとのやり取りで和やかに…( ´ ω ` ) (言葉足らずなコメントですが…、氷菓は大好きです!笑)
Lv.173
とても美しい
原作は知らないのですが、優しいストーリにとても美しく細部まで作りこまれた映像、少し変わったキャラ設定にあった声・セリフ等、色々良くマッチしていてとても気持ちよく観ることができました。最後のシーン好き嫌い別れそうですが、個人的に日本人的な終わり方は悪くないです。続きが観たくなるとても良い作品と感じましたが、2001年原作で2012年アニメ化なら続きは無さそうですね。あと、恥ずかしながら京都アニメーションさんの作品を初めて観ました。素晴らしいお仕事をなされているんだなと今更感じました。大変な事件からもうすぐ1年ですね。この作品のヒロインのセリフが胸に響きます。「私が生きているのは今なんです。」立ち直るのは容易なことではないと思いますが、再び皆さんが良い作品を生み出してくれることを心から願っております。
Lv.153
このミステリーのアニメ化は難しい
人が死なないミステリーをアニメで魅せるのは難しい。語りが多く派手な展開や演出が少ないこのジャンルをアニメーションの力で魅せるなんて京アニしか出来ないと思います。人物が振り向いたり手を叩くだけの動作にもアニメーションの良さが詰まっています。地味で日常に紛れているミステリーだからこそ酷に感じるシナリオも逸品で、京アニと相性がばっちりです。
Lv.15
「えるたそ~」だけじゃない魅力が満載!
私は、このアニメ、「氷菓」については、放送当時から間が空いたこともあり、正直なところ、大半の内容を失念しておりました。そして、この度、見放題作品に加入したのを機に久しぶりに再視聴しました。結論から言うと、控え目に言っても素晴らしい青春学園ミステリーアニメだと思いました。おそらく、この分野では他に比肩する作品は無いのではないでしょうか。また、若者向けアニメにありがちな、やたらと悲愴的だったり難解過ぎる展開や、性的や暴力的に激しい表現が無いという点でも、万人におススメしやすいと思います。何より、魅力的なキャラター、ストーリー、美しい舞台背景などが織り成す青春ドラマは、画面内に絶妙な調和を実現しています。また、この作品の根幹を成している、各話のミステリ要素に関しては、ちゃんと種明かしはされますが、視聴者も自分なりに推理しながら見た方がより楽しめると思いました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「氷菓」へのコメント
Lv.31
久々に見て
何回見ても飽きさせないストーリー、10年前とは思えない絵の綺麗さ さすが京アニ❗️
通報する
Lv.39
愛に時間を
京アニ作品にしては、過度にエモーショナルにならぬよう演出が一貫して抑えられていると思う。こんな日常があったかも知れないと思わせてくれる...かと言うと、そんな甘い訳は勿論ないのだが。
ぜひ二期をお願いします。
通報する
Lv.76
2期やってほしい
面白い
通報する
Lv.16
私の憧れの街
氷菓の聖地に最近行きました、もう10年経つというのにグッズ等が販売されており自分が1番好きな作品がまだ愛されていることがわかり嬉しい気持ちになりました。2期を期待します。
通報する
Lv.196
不思議と飽きない
見放題なので繰り返し視聴しているのですが、不思議と飽きません。犯人もトリックも分かっているのに見返してしまうのです。ライトミステリとしての出来の良さもありますが、キャラクターが立っているのが大きいかもしれません。プール回だけ配信されていないのが残念です。
通報する
Lv.186
改めて観てみると、なんとも凄まじいな
何が?って、京アニ&武本監督。
その凄さが特に分かるのが文化祭のところ。
まるで香港やインドの繁華街みたいにカオスで煩雑な文化祭開催中の校内を見事に描写している。
モブの一人一人が生き生きと動きまわり、あの文化祭特有の何ともいえない空気を再現。
アニメーションの底力を見た気がする。
通報する
Lv.22
「愚者のエンドロール」の8話から11話を一気見したが、こんなに色々な事を考えさせられるとは思わなかった。主人公である奉太郎の気持ちに感情移入してしまって、奉太郎の考えを話した時の入須先輩とのやり取りと、完成した作品を見た後の、古典部メンバー3人からの話、そして最後のお茶屋での入須先輩とのやり取りは衝撃的だったし、奉太郎が踊らされていたのだと知って、見ているだけでも苦い気持ちになった。
でも、えるちゃんとのやり取りで和やかに…( ´ ω ` ) (言葉足らずなコメントですが…、氷菓は大好きです!笑)
通報する
Lv.173
とても美しい
原作は知らないのですが、
優しいストーリにとても美しく細部まで作りこまれた映像、
少し変わったキャラ設定にあった声・セリフ等、色々良くマッチしていて
とても気持ちよく観ることができました。
最後のシーン好き嫌い別れそうですが、個人的に日本人的な終わり方は悪くないです。
続きが観たくなるとても良い作品と感じましたが、2001年原作で2012年アニメ化なら
続きは無さそうですね。
あと、恥ずかしながら京都アニメーションさんの作品を初めて観ました。
素晴らしいお仕事をなされているんだなと今更感じました。
大変な事件からもうすぐ1年ですね。
この作品のヒロインのセリフが胸に響きます。「私が生きているのは今なんです。」
立ち直るのは容易なことではないと思いますが、再び皆さんが良い作品を生み出してくれることを
心から願っております。
通報する
Lv.153
このミステリーのアニメ化は難しい
人が死なないミステリーをアニメで魅せるのは難しい。語りが多く派手な展開や演出が少ないこのジャンルをアニメーションの力で魅せるなんて京アニしか出来ないと思います。
人物が振り向いたり手を叩くだけの動作にもアニメーションの良さが詰まっています。
地味で日常に紛れているミステリーだからこそ酷に感じるシナリオも逸品で、京アニと相性がばっちりです。
通報する
Lv.15
「えるたそ~」だけじゃない魅力が満載!
私は、このアニメ、「氷菓」については、
放送当時から間が空いたこともあり、
正直なところ、大半の内容を失念しておりました。
そして、この度、見放題作品に加入したのを機に久しぶりに再視聴しました。
結論から言うと、控え目に言っても素晴らしい青春学園ミステリーアニメだと思いました。
おそらく、この分野では他に比肩する作品は無いのではないでしょうか。
また、若者向けアニメにありがちな、
やたらと悲愴的だったり難解過ぎる展開や、性的や暴力的に激しい表現が無いという点でも、
万人におススメしやすいと思います。
何より、魅力的なキャラター、ストーリー、美しい舞台背景などが織り成す青春ドラマは、
画面内に絶妙な調和を実現しています。
また、この作品の根幹を成している、各話のミステリ要素に関しては、
ちゃんと種明かしはされますが、視聴者も自分なりに推理しながら見た方がより楽しめると思いました。
通報する