バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (20件)

AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜(HDクオリティ)」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレこれってラブコメ?

すいません。原作全然知らない初見でした。
題名とか見てなんとなくすごい魔法映画を想像していたんですよね。
蓋を開けてみれば見事な厨二ラブコメでした。
映画ならではの激しいアクションや魔法はまったくない普通のラブコメですね。
内容は決して悪くないし、面白いとは思いましたが、これ映画って思うとちょっとガッカリかも
オリジナルビデオ(今はDVDかBDですが)アニメくらいで良かったかも?
ちょっと変則技のラブコメ好きな人にはいいかなと思いますが
(ただし感動ラブストーリーでもないと思うので、個人的には感動はしませんでした)
派手なアクション見たい人にはお勧めではありません。アクションカケラも無いですし。
辛口ですが、綺麗に纏まっていたと思います。

通報する

京アニのアレの不快バージョン

ですかねえ、内容は。
まあ、こちらのほうがリアルなのでしょうけど。
一応、ハッピーエンドですので、不快な部分を我慢できるかが、評価の分かれ目でしょう。
その部分以外は、いいと思います。

通報する

ネタバレ最後のわがまま

ロミオさんの作品らしい話だったと思います。
最後のステージの凄まじさは彼女の思う現実じゃない世界なんだと思います。
そこで戦うには主人公も現実世界の人間のままでは戦えないといった感じでしょうか

この話で感じたのは現実にある正に型にはまった世間が
型にはまろうとしない人間に行う差別へのアンチと(オタ=キモイとかですね)
現実を無視する型にはまらない人へのアンチだと思います(過度な厨2病とかですね)

前者は作中のいじめっ子や主人公の両親のような存在の事をさして
後者は現実を許容しようとしない学校の夢戦士達の事ですね
小鳩ちゃん達は元々ストイック(純粋?で主人公と似た位置に居る。

で、ラストで自分を信じて現実と戦えって答えに行き着いてます。
ヒロインは主人公に最後の我侭(厨2)を受け止めてもらえて納得できた
主人公は昔の自分に似たヒロインの我侭を両親と違い綺麗に受け止めることができたと

通報する

ネタバレ感じ方は個々の自由に

「自分設定」世間から見れば喜怒哀楽の激しいヒーロー・ヒロインの為、設定自体が複雑で壮大な傾向にあり、一部を除き大多数の人が理解することは困難。しかも新しい情報(外的刺激)を得られる度に、設定項目を追加&更新し続けるあの自由さは「創造的・独創的」といえば…聞こえはいいですね。

過去の一郎の自分設定により「家族にかなり心配される存在」となっている描写がキツいです…。良子に対する迫害が、かなり陰湿で醜く描かれていて若干気持ち悪くなります。もっともな意見で「自分設定」を一方的に激しく批難されまくるやりとり「リアルでの非力さ」は心が痛い…。それゆえに良子たちの気持ち・立場を理解できる一郎の優しさ・奮闘ぶりが光ります。

通報する

ネタバレちょっと不思議な物語

原作を知らないので、あまり多くを語れませんが、中2病みたいな妄想癖を持つ主人公が、同様な世界にいる子をフォローしていく物語ですね。でも、明らかに妄想ではできないでしょ、そんなことという現実の部分ありで、ちょっと不思議な作品ですね。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル