見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「鎧伝サムライトルーパー外伝」へのコメント
Lv.114
平成元年!
なんと平成元年リリースだったのですね。携帯電話や公衆電話が懐かしい。30年前はこんなだったんだ。舞う反物が最初は笑えたのを思い出しました。やっぱ征士はカッコいい。でも好きなのは、当麻です。
通報する
Lv.45
少し大人になった5人、素敵。
25年ぶりくらいに観ました~懐かしい(´▽`)本編(テレビ版)よりも少し大人になった5人が観られます。昔も今も遼推しなので、他のかたが言われてたとおり、ルナとの絡みのときはちょっと嫉妬!?でしたが(遼もまんざらでもなさそうな感じ・・・(´・_・`))、本編(テレビ版)以上にかっこいいシーンが多い&村瀬修功さんの絵が本当に綺麗なので、トルーパー5人のファンの方・・・特に遼推しの方は是非とも観たほうがいいと思います✧〔特に、ルナが死んだ悲しみの中、遼が涙を流しながら武装するシーンが本当に綺麗&素敵だと思いました♡〕後編では、輝煌帝の武装&戦闘シーンもあります。〔個人的にはお話的に後編の方が惹きつけられましたね(*´`*)〕観たいなと思ったその都度購入すると、出費がかさみそう&何度観ても飽きなさそうなので、OVAのDVDを入手したくなりました✧︎
Lv.17
まだ、視聴出来てうれしい
懐かしくてよろこんだ
Lv.85
これぞファン向けファンディスク
これこそファンディスク。ドラマCD風味を映像化した作品として楽しめることでしょう。ですので、この話が何時なのかという野暮は言いっこなし。一応の目途としてスタッフ曰く「発売された年」がそうらしいので、そう受け取っておきましょう。本来、サムライトルーパーは外伝シリーズとしての展開を考えていたらしいのですが、以降発売される二作品に外伝の文字はありません。それぞれ輝煌帝伝説、MESSAGEとタイトルが付けられ、それぞれにTV版の流れを踏まえた内容になっています。CD、小説そして映像媒体としての外伝となる本作品。これを視聴して興味をもっていただけたのならば、是非、本編も見ていただきたいです。
Lv.77
懐かしく思い出しました
聖闘士星矢や、天空戦記シュラトと共にバトルギア?ブームを巻き起こした作品ですよね。久しぶりに武装シーン見ましたけど良かったです。各声優さん達も声が若い。本編の要素はあまりないんですけど、輝煌帝の鎧が出てきたのが嬉しかったです。若い頃は烈火と接近していくルナちゃんに嫉妬したものです。今、中年になって改めて見ると、あの子が死ぬ必然性あったのかなぁ?と感じます。聖闘士星矢に負けずリメイクして欲しい作品ですね。時は武将ブームなことですし。この作品だけでは十分楽しめないので、先に本編を視聴することを勧めます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「鎧伝サムライトルーパー外伝」へのコメント
Lv.114
平成元年!
なんと平成元年リリースだったのですね。携帯電話や公衆電話が懐かしい。30年前はこんなだったんだ。舞う反物が最初は笑えたのを思い出しました。やっぱ征士はカッコいい。でも好きなのは、当麻です。
通報する
Lv.45
25年ぶりくらいに観ました~懐かしい(´▽`)
本編(テレビ版)よりも少し大人になった5人が観られます。
昔も今も遼推しなので、他のかたが言われてたとおり、ルナとの絡みのときはちょっと嫉妬!?でしたが(遼もまんざらでもなさそうな感じ・・・(´・_・`))、本編(テレビ版)以上にかっこいいシーンが多い&村瀬修功さんの絵が本当に綺麗なので、トルーパー5人のファンの方・・・特に遼推しの方は是非とも観たほうがいいと思います✧
〔特に、ルナが死んだ悲しみの中、遼が涙を流しながら武装するシーンが本当に綺麗&素敵だと思いました♡〕
後編では、輝煌帝の武装&戦闘シーンもあります。
〔個人的にはお話的に後編の方が惹きつけられましたね(*´`*)〕
観たいなと思ったその都度購入すると、出費がかさみそう&何度観ても飽きなさそうなので、OVAのDVDを入手したくなりました✧︎
通報する
Lv.17
まだ、視聴出来てうれしい
懐かしくてよろこんだ
通報する
Lv.85
これぞファン向けファンディスク
これこそファンディスク。ドラマCD風味を映像化した作品として楽しめることでしょう。ですので、この話が何時なのかという野暮は言いっこなし。一応の目途としてスタッフ曰く「発売された年」がそうらしいので、そう受け取っておきましょう。
本来、サムライトルーパーは外伝シリーズとしての展開を考えていたらしいのですが、以降発売される二作品に外伝の文字はありません。それぞれ輝煌帝伝説、MESSAGEとタイトルが付けられ、それぞれにTV版の流れを踏まえた内容になっています。
CD、小説そして映像媒体としての外伝となる本作品。これを視聴して興味をもっていただけたのならば、是非、本編も見ていただきたいです。
通報する
Lv.77
聖闘士星矢や、天空戦記シュラトと共にバトルギア?ブームを巻き起こした作品ですよね。久しぶりに武装シーン見ましたけど良かったです。各声優さん達も声が若い。本編の要素はあまりないんですけど、輝煌帝の鎧が出てきたのが嬉しかったです。若い頃は烈火と接近していくルナちゃんに嫉妬したものです。今、中年になって改めて見ると、あの子が死ぬ必然性あったのかなぁ?と感じます。聖闘士星矢に負けずリメイクして欲しい作品ですね。時は武将ブームなことですし。この作品だけでは十分楽しめないので、先に本編を視聴することを勧めます。
通報する