見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「翠星のガルガンティア <TV未放送話>」へのコメント
Lv.42
切ない
本編でレドはストライカーがクーゲルを失ったことで暴走したと考えていたが、実際はストライカーは生前のクーゲルの考えを忠実に実行していただけだった。レドが真実を知る由はないが、それ故にクーゲルの物語は哀愁漂うものがある。
通報する
Lv.122
立場は変わってたかも・・・。
リジットちゃんはお友達の様な行動力が有れば、クーゲルくんとレドくんは出会った相手(団体)が逆だったならば、この物語自体も全く違う道を辿った物に成ってたかも・・・?リジットちゃんには早く良い人が出来ると良いですネ。そして信仰心と教祖の野望は、何時の時代でも何処の世界でも行き過ぎると恐ろしい物に成りますナ。果たしてレド・チェインバーのコンビがクーゲル・ストライカーのコンビと置き換わって居たとして、同じ結論に辿り着いたでしょうか・・・?受けた教育は同じだから、結局出会った相手次第に成るんでしょうねぇ・・・。まぁ何が言いたいかって言うと、6年ぶりに改めて観たけどやっぱり面白かったなっ!って事です。
Lv.155
個性を引き出すお話
リジットの回想話と中佐の漂流譚、二つとも本編では語られなかった話ですね。ガルガンティアには魅力的なキャラクターがたくさんいます。もっと、こういう話が作られないかなぁ。
Lv.47
テレビ版を楽しんだ人にはお勧めです
最終話のその後の世界と神となった男のエピソードが見られます。最近アニメから遠ざかっていましたが、やはりガルガンティアはいい!
Lv.125
見てよかった!
本編でのクーゲルの船団について、説明不足な感じがしていたがこれを見て納得!切ない内容にジーンとしながら本編13話へ~!
Lv.150
これもまた面白いは、、、
14話は、ヒディアーズの外骨格(甲殻)の起源への示唆が(6または7話の前後相当)、15話は、「恐怖の覇王」の初期成立過程が(11話の前後相当)、各々の内容になっています。間違いなく本編の補完になっています。なぜ未放送の扱いにしたのか分かりません。とても面白いのに、、、前者は、若き船団長(候補)の淡い思い出に絡めて重要な情報をさり気なく示して来る辺り、後者は、宗教における「アイドル」や「演出」の重要さを存分に見せて来る辺り、その内容の濃さに絶句しました。あと、ちょっとだけでしたが、あ〜 こんな所で能登さんの声が聞けるなんて!幸せです。
Lv.103
ダイジェスト的な内容
14話の方は特に本編と大きくかかわるでなく可もなく不可もない内容という感じです。15話の方は本編と大きく関わる内容でクーゲルの船団がクーゲルの意思であのようになったのかそれともストライカーによるものだったのかがはっきりする話ですが、はっきりいってたった1話で消化するのは少々難しかったように思います。話の内容は理解できますが、もう2話分くらい使ってやるべき中身で詰め込みすぎかと。
1080円の価値あり
14話はガルガンティアらしい作品。15話は補完作品。本編見て好きになった人なら絶対に見るべき。もう一回13話見てきます。
Lv.137
エイミーはレドの嫁
基本ブルー・レイ購入者のご褒美作品ですがハートフルなやつと如何にして彼は壊れたのかという作品のファンにとっては見たいであろうエピソードなのでTV版13話を視聴した人にはオススメです。
Lv.179
正統派
世界観がしっかりしているので安心して観られるレド&エイミー以外にも外伝的なストーリーをもっと観たいと思わせてくれるここ数年で指折りに愛着の持てる良い作品だと思う
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「翠星のガルガンティア <TV未放送話>」へのコメント
Lv.42
本編でレドはストライカーがクーゲルを失ったことで暴走したと考えていたが、実際はストライカーは生前のクーゲルの考えを忠実に実行していただけだった。
レドが真実を知る由はないが、それ故にクーゲルの物語は哀愁漂うものがある。
通報する
Lv.122
リジットちゃんはお友達の様な行動力が有れば、クーゲルくんとレドくんは出会った相手(団体)が逆だったならば、この物語自体も全く違う道を辿った物に成ってたかも・・・?
リジットちゃんには早く良い人が出来ると良いですネ。
そして信仰心と教祖の野望は、何時の時代でも何処の世界でも行き過ぎると恐ろしい物に成りますナ。
果たしてレド・チェインバーのコンビがクーゲル・ストライカーのコンビと置き換わって居たとして、同じ結論に辿り着いたでしょうか・・・?
受けた教育は同じだから、結局出会った相手次第に成るんでしょうねぇ・・・。
まぁ何が言いたいかって言うと、6年ぶりに改めて観たけどやっぱり面白かったなっ!って事です。
通報する
Lv.155
個性を引き出すお話
リジットの回想話と中佐の漂流譚、
二つとも本編では語られなかった話ですね。
ガルガンティアには魅力的なキャラクターがたくさんいます。
もっと、こういう話が作られないかなぁ。
通報する
Lv.47
最終話のその後の世界と神となった男のエピソードが見られます。
最近アニメから遠ざかっていましたが、やはりガルガンティアはいい!
通報する
Lv.125
見てよかった!
本編でのクーゲルの船団について、説明不足な感じがしていたがこれを見て納得!切ない内容にジーンとしながら本編13話へ~!
通報する
Lv.150
14話は、ヒディアーズの外骨格(甲殻)の起源への示唆が
(6または7話の前後相当)、
15話は、「恐怖の覇王」の初期成立過程が
(11話の前後相当)、
各々の内容になっています。
間違いなく本編の補完になっています。
なぜ未放送の扱いにしたのか分かりません。
とても面白いのに、、、
前者は、
若き船団長(候補)の淡い思い出に絡めて
重要な情報をさり気なく示して来る辺り、
後者は、
宗教における「アイドル」や「演出」の重要さを
存分に見せて来る辺り、
その内容の濃さに絶句しました。
あと、ちょっとだけでしたが、
あ〜 こんな所で
能登さんの声が聞けるなんて!
幸せです。
通報する
Lv.103
ダイジェスト的な内容
14話の方は特に本編と大きくかかわるでなく可もなく不可もない内容という感じです。
15話の方は本編と大きく関わる内容でクーゲルの船団がクーゲルの意思であのようになったのかそれともストライカーによるものだったのかがはっきりする話ですが、はっきりいってたった1話で消化するのは少々難しかったように思います。話の内容は理解できますが、もう2話分くらい使ってやるべき中身で詰め込みすぎかと。
通報する
Lv.122
14話はガルガンティアらしい作品。
15話は補完作品。
本編見て好きになった人なら絶対に見るべき。
もう一回13話見てきます。
通報する
Lv.137
エイミーはレドの嫁
基本ブルー・レイ購入者のご褒美作品ですがハートフルなやつと如何にして彼は壊れたのかという作品のファンにとっては見たいであろうエピソードなのでTV版13話を視聴した人にはオススメです。
通報する
Lv.179
正統派
世界観がしっかりしているので安心して観られる
レド&エイミー以外にも外伝的なストーリーをもっと観たいと思わせてくれる
ここ数年で指折りに愛着の持てる良い作品だと思う
通報する