見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント
Lv.111
つまらないわけじゃないけど
これ最初見て、これがあの有名なリリカルなのはと思ってしまいすと、ちょっと食わず嫌いが出てくるかも、個人的には前三作を見てからをおすすめします。こっち最初見て前三作を逃すのは非常にもったいないです。ただこちらでもらしさは出てるので、それを感じとって頂いたならいいいですが。
通報する
Lv.10
優しい世界
前作までの色々あった子たちが幸せに過ごしているのを観られるだけでポカポカできます。StrikerSではドロドロというか少し暗い部分がありましたが、vividにはそういった所がなく明るく爽やかな物語です。
Lv.21
惰性で見てみた感じだが・・・
スピンオフ的な立ち位置で連載している漫画が、アニメ化した作品です。まぁ結論で云います。原作を見た影響で、アニメを視聴する方は、ある程度の覚悟をお願いします「なのはシリーズ」自体が好きな方なら、ある程度デザインが違って(特に目が)いても大丈夫でしょう(がんばって見てみて下さいw)。加えて、今回のクールの畳み方も違和感が有り、2クール目にスタッフが、どこまで話を展開する気があるのか微妙に不安が残る展開の仕方です。なので2期情報が無いうちは、あまりお勧めできない作品ですが、2期開始が決まったら見ても損は無いと思いますよ?。(分割2クールとの当時の発表もあったので)
Lv.99
作家性は出てると思います
前クールのDOGDAYSに雰囲気が似てると思ったら原作者が同じだったんですねストーリーにメリハリが無く横の広がりを重視する感じですが後日譚やスピンオフ的な今作との相性はいいと思います作画やアクションが時々ヨレてしまう点が少々残念
Lv.175
シリーズ中、最初に見た作品
前の3作は見ていませんので、繋がりは全くわかりませんが魔法少女というより格闘少女?の印象が強かったですロリ&百合と魔法格闘バトルが楽しめる作品になっているようですバトルはの女の子がぶっ飛ばされて激突した壁にヒビが入るなど女の子のバトルとはいえハード気味で容赦ない感じが好印象この件でハート1つ追加させて頂きます
Lv.157
魔法少女リリカルなのはvivid
面白い
Lv.145
なんか作画が不安に…
つかみの第1話目から、というかOPから絵がちょっと不安になるところが沢山。2話目はそんなに気にならなかったので、たまたまだったか目が慣れたか。きっとDVDなんかでは修正されるはず…なるほどコレが大人(のお友達)モード。内容としては分かりやすくいい滑り出しだったのではないでしょうか。ただ初回の変身シーン、長過ぎます。途中で歯磨きぐらいはできます。くだらないこと考えても仕方ないので魔法(物理)使いたちの卵の成長劇を静かに見守りましょう。さぁ、あなたも保護者モードに変身です。
Lv.153
ミズハスのターン‼︎全力全開‼︎
なのはシリーズで1作目1話から主人公を支えるポジションとして作品に出演している、水橋かおりさんが今作 完全な主役として声をあてられているだけで嬉しくてたまりません。ヴィヴィオ自体も前作やドラマCDよりも成長しているので落ち着いた感じになっているのも微笑ましく思います。しかも 大人モードで更にマ◯さんの様な女性の声に、セインも兼ねてやられるので、宮◯ゃんの様なおバカな声も聴ける…ミズハスのフルコースが楽しめるのが素晴らしいです(笑)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント
Lv.111
つまらないわけじゃないけど
これ最初見て、これがあの有名なリリカルなのはと思ってしまいすと、ちょっと食わず嫌いが出てくるかも、個人的には前三作を見てからをおすすめします。こっち最初見て前三作を逃すのは非常にもったいないです。ただこちらでもらしさは出てるので、それを感じとって頂いたならいいいですが。
通報する
Lv.10
優しい世界
前作までの色々あった子たちが幸せに過ごしているのを観られるだけでポカポカできます。
StrikerSではドロドロというか少し暗い部分がありましたが、vividにはそういった所がなく明るく爽やかな物語です。
通報する
Lv.21
スピンオフ的な立ち位置で連載している漫画が、アニメ化した作品です。
まぁ結論で云います。
原作を見た影響で、アニメを視聴する方は、ある程度の覚悟をお願いします
「なのはシリーズ」自体が好きな方なら、ある程度デザインが違って(特に目が)いても大丈夫でしょう(がんばって見てみて下さいw)。
加えて、今回のクールの畳み方も違和感が有り、2クール目にスタッフが、どこまで話を展開する気があるのか微妙に不安が残る展開の仕方です。
なので2期情報が無いうちは、あまりお勧めできない作品ですが、2期開始が決まったら見ても損は無いと思いますよ?。
(分割2クールとの当時の発表もあったので)
通報する
Lv.99
作家性は出てると思います
前クールのDOGDAYSに雰囲気が似てると思ったら原作者が同じだったんですね
ストーリーにメリハリが無く横の広がりを重視する感じですが
後日譚やスピンオフ的な今作との相性はいいと思います
作画やアクションが時々ヨレてしまう点が少々残念
通報する
Lv.175
シリーズ中、最初に見た作品
前の3作は見ていませんので、繋がりは全くわかりませんが
魔法少女というより格闘少女?の印象が強かったです
ロリ&百合と魔法格闘バトルが楽しめる作品になっているようです
バトルはの女の子がぶっ飛ばされて激突した壁にヒビが入るなど
女の子のバトルとはいえハード気味で容赦ない感じが好印象
この件でハート1つ追加させて頂きます
通報する
Lv.157
魔法少女リリカルなのはvivid
面白い
通報する
Lv.145
なんか作画が不安に…
つかみの第1話目から、というかOPから絵がちょっと不安になるところが沢山。
2話目はそんなに気にならなかったので、たまたまだったか目が慣れたか。
きっとDVDなんかでは修正されるはず…なるほどコレが大人(のお友達)モード。
内容としては分かりやすくいい滑り出しだったのではないでしょうか。
ただ初回の変身シーン、長過ぎます。途中で歯磨きぐらいはできます。
くだらないこと考えても仕方ないので魔法(物理)使いたちの卵の成長劇を静かに見守りましょう。
さぁ、あなたも保護者モードに変身です。
通報する
Lv.153
なのはシリーズで1作目1話から主人公を支えるポジションとして作品に出演している、水橋かおりさんが今作 完全な主役として声をあてられているだけで嬉しくてたまりません。ヴィヴィオ自体も前作やドラマCDよりも成長しているので落ち着いた感じになっているのも微笑ましく思います。しかも 大人モードで更にマ◯さんの様な女性の声に、セインも兼ねてやられるので、宮◯ゃんの様なおバカな声も聴ける…ミズハスのフルコースが楽しめるのが素晴らしいです(笑)
通報する