見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」へのコメント
Lv.37
半分以上はTV版の再編集ですが
タイトルの通りなので★一つは敢えて落とします。しかし、これを観ないと次に続かないので必視聴と言っておきましょう。アニメ版「アルペジオ」の最後が気になる方は観ておきましょう(番茶でなくても)。
通報する
Lv.166
業務連絡:お急ぎの方へ
開始から1時間07分頃までがTVシリーズの総集編です。ですのでTVシリーズ視聴から直に新作部分を視聴したい方は、1時間06分あたりから視聴されるとちょうど良いかと思います。新作部分は40分ほどですが、十分視聴に値する内容と思います。
Lv.64
前半は総集編
TV視聴未視聴の方や時間が経っている方はおさらいにどうぞ。後半は次作への導入編でしたが、サービスシーンもありますので是非(謎
Lv.61
アルペジオ愛があれば、楽しく見れるはず。
まず、アルペジオと言う作品を、テレビやDVDで見ていることを前提とした総集編であり、新作劇場版への橋渡し役的作品。 まずこれをみて、どうして群像以外のクルーがいるのか、そのきっかけはなんだとか疑問を持ってはいけません。テレビ本放送でも語られていないのですから。また、原作の漫画とはストーリーが違います。比べてはいけません。更にありがちなテレビ版と劇場版の基礎データの相違というか、再構築はありません。まあ当然、テレビ版からの総集編ですので、削除されまくってるので、劇場版だけで理解はできません。故に予習しましょう。そうすると、ほぼ全てを劇場版でみる必要はなくなります。最後の新作部分のみ見ましょう。ただ、作画、構成、編集、キャラ、声優、主題歌全て神です(笑)この作品は無条件で見ましょう。
Lv.6
夢で見た未来
水没した世界、潜水艦に乗ったAIロボットが最後の人類(子供)を捕獲する夢を見て、なんて似ているのかと思ったが、このアニメのような世界のほうがましな夢だった。黒の旧式の潜水艦の軍団ばかりで、やはり機械は機械みたいな夢を見た後、TVで偶然みつけてしまったアルペジオ。メンタルモデルが進化し、かわいいので、未来のAIがこんな感じなら、人類滅亡ではなくて、恋愛の対象が人間ではなくなり、少子化の結果も人類滅亡だったりして。二作目を映画館で見たあとにDCをみた感想。やっぱり続編いるよね!
Lv.137
計算どおり
最初、劇場で見た時には何か物足りなかったのだが、続編を見てから改めて見ると、色々と計算されて作られていたのだなぁ、と感心した。そういう意味で、是非公開中の続編を見てから、再度見直すことをオススメします。これ単体でも面白いけど。
Lv.41
どーすんだ!これ!
あのホーキング博士の言うとおり、「異文化同士が接触した時、其処には悲劇しかない。」わけで。でもメンタルボディーという「互いの意思の通じ合う物」があるので(一部暴走中。恋愛脳と言う麻薬中毒よりタチの悪い物に侵食されてるし。)どうなるか。単なるテレビ版の総集編と思ったらよい意味で裏切られたな、うん。続編期待。
Lv.38
7割、総集編
ですが、重要なところも削られているので、テレビ本編も全話観たほうがいいです。テレビ最終回後の話と、次の劇場版の話のために、これも購入して観たほうがいいです。原作読まれてる方だと知っているのでしょうが、根本の設定が原作と違ってますね。テレビ版のみだと、似た設定の感じでしたが・・・・あまり書くとネタバレになるので控えます。さて、後編も楽しみですが、他のキャラも出るのでしょうか。比叡と妙高型4隻とアレは確定ですが、他は何が出ますかねえ。原作だと、明石、U-型、第六駆逐隊(船のみ)、雪風辺りいますが・・・・後編も楽しみです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」へのコメント
Lv.37
半分以上はTV版の再編集ですが
タイトルの通りなので★一つは敢えて落とします。
しかし、これを観ないと次に続かないので必視聴と言っておきましょう。
アニメ版「アルペジオ」の最後が気になる方は観ておきましょう(番茶でなくても)。
通報する
Lv.166
業務連絡:お急ぎの方へ
開始から1時間07分頃までがTVシリーズの総集編です。ですのでTVシリーズ視聴から直に新作部分を視聴したい方は、1時間06分あたりから視聴されるとちょうど良いかと思います。新作部分は40分ほどですが、十分視聴に値する内容と思います。
通報する
Lv.64
前半は総集編
TV視聴未視聴の方や時間が経っている方はおさらいにどうぞ。
後半は次作への導入編でしたが、サービスシーンもありますので是非(謎
通報する
Lv.61
まず、アルペジオと言う作品を、テレビやDVDで見ていることを前提とした総集編であり、新作劇場版への橋渡し役的作品。
まずこれをみて、どうして群像以外のクルーがいるのか、そのきっかけはなんだとか疑問を持ってはいけません。
テレビ本放送でも語られていないのですから。
また、原作の漫画とはストーリーが違います。比べてはいけません。
更にありがちなテレビ版と劇場版の基礎データの相違というか、再構築はありません。
まあ当然、テレビ版からの総集編ですので、削除されまくってるので、劇場版だけで理解はできません。故に予習しましょう。
そうすると、ほぼ全てを劇場版でみる必要はなくなります。最後の新作部分のみ見ましょう。
ただ、作画、構成、編集、キャラ、声優、主題歌全て神です(笑)
この作品は無条件で見ましょう。
通報する
Lv.6
夢で見た未来
水没した世界、潜水艦に乗ったAIロボットが最後の人類(子供)を捕獲する夢を見て、なんて似ているのかと思ったが、このアニメのような世界のほうがましな夢だった。黒の旧式の潜水艦の軍団ばかりで、やはり機械は機械みたいな夢を見た後、TVで偶然みつけてしまったアルペジオ。
メンタルモデルが進化し、かわいいので、未来のAIがこんな感じなら、人類滅亡ではなくて、恋愛の対象が人間ではなくなり、少子化の結果も人類滅亡だったりして。
二作目を映画館で見たあとにDCをみた感想。
やっぱり続編いるよね!
通報する
Lv.137
計算どおり
最初、劇場で見た時には何か物足りなかったのだが、続編を見てから改めて見ると、色々と計算
されて作られていたのだなぁ、と感心した。
そういう意味で、是非公開中の続編を見てから、再度見直すことをオススメします。
これ単体でも面白いけど。
通報する
Lv.41
どーすんだ!これ!
あのホーキング博士の言うとおり、「異文化同士が接触した時、其処には悲劇しかない。」わけで。
でもメンタルボディーという「互いの意思の通じ合う物」があるので(一部暴走中。恋愛脳と言う麻薬中毒よりタチの悪い物に侵食されてるし。)どうなるか。
単なるテレビ版の総集編と思ったらよい意味で裏切られたな、うん。続編期待。
通報する
Lv.38
7割、総集編
ですが、重要なところも削られているので、テレビ本編も全話観たほうがいいです。
テレビ最終回後の話と、次の劇場版の話のために、これも購入して観たほうがいいです。
原作読まれてる方だと知っているのでしょうが、根本の設定が原作と違ってますね。
テレビ版のみだと、似た設定の感じでしたが・・・・
あまり書くとネタバレになるので控えます。
さて、後編も楽しみですが、他のキャラも出るのでしょうか。
比叡と妙高型4隻とアレは確定ですが、他は何が出ますかねえ。
原作だと、明石、U-型、第六駆逐隊(船のみ)、雪風辺りいますが・・・・
後編も楽しみです。
通報する