見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「FLAG」へのコメント
Lv.123
軍事ロボット物を突き詰めちゃうと結局こうなっちゃいますよね という作品
カメラマン視点という事もあり、ロボット物=カッコイイと言う期待でアニメを見る層には向かない作品。ガサラキのTA戦ですら肌に合わない方には絶対向かないです。ベテラン戦場ジャーナリストの熱い台詞も好き嫌いが明確に出そうな気がします。好きな作品なんですが、人にお勧め出来るかというと政治色が濃いのとエンタメ性が欠けている点で扱いの難しいアニメです。
通報する
Lv.31
とてもおもしろいです。
大人向けアニメですね。テーマもしっかりしていてさすが高橋監督。でも白州冴子の声がガッカリすぎて興をそがれまくりました。ちゃんとした声優使って欲しかったなあ。
Lv.32
半日で一気見してしまった。
劇中の作戦そのものに少々違和感を覚えたが、たかが旗ごときを奪還するのに命をかけるSDC面々の葛藤やら、演じなければならない役割やら、よく出ていた。わざと軽いものを目標にする事で、個人をひきたてる作戦であったかもしれない。人間を描写するのに一役買っていた、全編カメラごしっていうのがさすがに無理があったが、ヒーローものではない雰囲気を出すのには成功していたと思う。ただ、おかげでロボットはまったく目立たず、ロボットで燃えるアニメではない。立って歩いて撃つだけ。アームパンチもローラーダッシュもなしw。途中のヤギの対処にはクスっとなるけれど・・・。いや、しかしラストはどうしてああなった?ラストの冒頭で、突然切れる画像がなんのこっちゃだったが、結末見てショック。ひどい(泣)。でもまあ、面白かった。R25かな? もちろん制限はないけど、面白さがわかるのはたぶんそれぐらい。
Lv.169
ドキュメンタリー風アニメ
カメラマン・赤城圭一が編集したドキュメンタリー映像。といった趣のアニメです。ロボット兵器が数ある舞台装置の一つでしかなく、ロボットアニメへの分類がふさわしくない作品でもあります。走行形態への変形、強力だが反動の大きい追加武装、敵ロボットの登場など、ロボットアニメ好き(特にリアルロボット好き)にはそそるものがありますが、それでも全体の割合としては微々たるものですね。ボトムズやガンダム第08小隊のようなものは期待すべきではありません。地味で渋い、でも強いメッセージ性を持った良作だとは思いますが、評価は星3つとさせていただきました。その決定的要因は主人公・白州の最期です。なんというか、腑に落ちないです。そこだけが本当に残念です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「FLAG」へのコメント
Lv.123
軍事ロボット物を突き詰めちゃうと結局こうなっちゃいますよね という作品
カメラマン視点という事もあり、ロボット物=カッコイイと言う期待でアニメを見る層には向かない作品。
ガサラキのTA戦ですら肌に合わない方には絶対向かないです。
ベテラン戦場ジャーナリストの熱い台詞も好き嫌いが明確に出そうな気がします。
好きな作品なんですが、人にお勧め出来るかというと政治色が濃いのとエンタメ性が欠けている点で扱いの難しいアニメです。
通報する
Lv.31
とてもおもしろいです。
大人向けアニメですね。テーマもしっかりしていてさすが高橋監督。でも白州冴子の声がガッカリすぎて興をそがれまくりました。ちゃんとした声優使って欲しかったなあ。
通報する
Lv.32
半日で一気見してしまった。
劇中の作戦そのものに少々違和感を覚えたが、たかが旗ごときを奪還するのに命をかけるSDC面々の葛藤やら、演じなければならない役割やら、よく出ていた。わざと軽いものを目標にする事で、個人をひきたてる作戦であったかもしれない。
人間を描写するのに一役買っていた、全編カメラごしっていうのがさすがに無理があったが、ヒーローものではない雰囲気を出すのには成功していたと思う。
ただ、おかげでロボットはまったく目立たず、ロボットで燃えるアニメではない。立って歩いて撃つだけ。アームパンチもローラーダッシュもなしw。途中のヤギの対処にはクスっとなるけれど・・・。
いや、しかしラストはどうしてああなった?
ラストの冒頭で、突然切れる画像がなんのこっちゃだったが、結末見てショック。ひどい(泣)。
でもまあ、面白かった。
R25かな? もちろん制限はないけど、面白さがわかるのはたぶんそれぐらい。
通報する
Lv.169
ドキュメンタリー風アニメ
カメラマン・赤城圭一が編集したドキュメンタリー映像。といった趣のアニメです。
ロボット兵器が数ある舞台装置の一つでしかなく、ロボットアニメへの分類がふさわしくない作品でもあります。
走行形態への変形、強力だが反動の大きい追加武装、敵ロボットの登場など、ロボットアニメ好き(特にリアルロボット好き)にはそそるものがありますが、それでも全体の割合としては微々たるものですね。
ボトムズやガンダム第08小隊のようなものは期待すべきではありません。
地味で渋い、でも強いメッセージ性を持った良作だとは思いますが、評価は星3つとさせていただきました。その決定的要因は主人公・白州の最期です。なんというか、腑に落ちないです。そこだけが本当に残念です。
通報する