見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント
Lv.34
獅子王凱という“勇者”に、心を奪われます
何回見ても自然と涙が溢れてしまいます。私は「ガオガイガー」が好きというより、とにかく主人公・獅子王凱が大好きで、サイボーグからエボリューダーへと進化した後の彼の戦闘シーンは本当に息を呑むほどかっこよかったです。命とのやり取りにも思わずニヤニヤ…。護との決戦、パルパレーパに圧倒的な力で破れてしまったり、敵に操られてしまう展開…どれも胸が締めつけられる展開で最後まで目が離せません。終わり方はとても切ないですが「勇気を持つこと」の大切さを心から教えてくれる、魂を揺さぶる傑作。人生で一番大好きなアニメです。
通報する
Lv.22
勇気ある誓いとともに……
めっちゃ泣いた……めっちゃ良かった……
Lv.49
最終的に、光溢れる神話になれたか…
正直、評価が難しい作品。TV版は子どもを意識してた作品だったが…これは悪い意味でオタク向けの作風。やたら裸体が出てくるし、ルネはひたすら辱めを受けるなど、アダルティなシーンが目立つ。また、「勇気」などのワードが連呼されるが、そこにドラマが伴わないため薄っぺらい。一部の人しか喜ばないと感じてた。7話までは。しかし、最終話で覆った。パルパレーパをボコりながらの【全てお前らが恐れたからだ!!】の一連のシーンに鳥肌が立ち…勇者ロボ軍団の壮絶な戦いに言葉を忘れ…ラストの『子ども達に未来を託して見送る』シーンには胸が熱くなった。作品単体としては、TV版の方が完成されていて素晴らしい。ハート4つにしたいが、過剰演出に辟易とすること多かったので…。ただし!20年ほど前の作品だが、これほど熱量のあるスーパーロボット作品は出会っていません。ガオガイガー以前までの焼き直しに感じてしまいます。
Lv.113
勇気ある誓いとともに
もう何度見たかわからないけど泣きましたでkれば見てください
Lv.98
とにかく熱い!
子供の頃に好きで見てた作品。そんな俺も中年だけど、今見てもすごく楽しめた!こんなに熱いロボットアニメを俺はほかに知らないってくらい良い作品だと思う。ラストに向かうにつれ自分が本気泣きして見てることに驚いた笑
Lv.136
一番怖いのは人間じゃなかろうか・・・
勇気に満ち溢れた素晴らしいアニメですが・・・見るたびに人間が一番怖いんじゃないかと思わされる次第・・・EI01の攻撃を模倣するとか、星一つ消滅させるとか
Lv.58
やっぱり大好きです
これが20年前に作られた作品とは思えない。通してみるのは2回目。前はDVDでみました。ガオガイガーがかっこいいですね。稚拙なコメントですが、勇者シリーズの中で一番好きです。AMAKUNI ジェネシックガオガイガーが来るので見始めましたが(TV版も踏まえて)何度倒れても立ち上がる姿がかっこよくあり、かなしくもあり傷ついていく勇者たちが儚くも勇ましい。バンダイさん再販版のガオガイガーもオプションパーツもゴルディマーグも買いましたのでどうぞガオガイガーVSベターマンを映像化して下さい。お願いします。
Lv.81
FINALではあるけども実は続編がある
まず感想ですが最高でした。締めくくりにふさわしい内容だったかと思います。本来のガオーマシンを拝むことができるだけでも個人的には大満足なのですが熱い展開と最後に何度見ても泣かされてしまいます。帰ってきた守や海堂がGGGに入隊している続きがweb小説で存在します。ベターマンも閲覧していただいたのちそちらも読んでいただけると楽しめるかと思います。
Lv.106
最高ダッゼ!!!
勇者が本当の勇者となり、王となる。勇者王を平成の最後の秋に見れてよかった。勇者シリーズ最高!
Lv.10
きっかけは凱と脚本
ガオガイガーは俺に最高の答えを教えてくれたアニメだった。スパロボのファンへと導いたものであった。俺が中学生の頃から、ヒーロー好きだった俺がキッズステーションで見たけどfinalはyoutubeで見た。しかし、内容が重くなり、今になると過激が広がり、低学年向けのが低下していった。だが、鬱のバッドエンドのきっかけは凱にあった。「もういい!」て言ったことが。けれどもスパロボが一番面白い。ガオガイガーを俺が小説とスパロボの児童書にして、子供たちに悩みを克服させたかった。ネットでは駄作だったことが判明した。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント
Lv.34
何回見ても自然と涙が溢れてしまいます。
私は「ガオガイガー」が好きというより、とにかく主人公・獅子王凱が大好きで、サイボーグからエボリューダーへと進化した後の彼の戦闘シーンは本当に息を呑むほどかっこよかったです。命とのやり取りにも思わずニヤニヤ…。
護との決戦、パルパレーパに圧倒的な力で破れてしまったり、敵に操られてしまう展開…どれも胸が締めつけられる展開で最後まで目が離せません。
終わり方はとても切ないですが「勇気を持つこと」の大切さを心から教えてくれる、魂を揺さぶる傑作。人生で一番大好きなアニメです。
通報する
Lv.22
勇気ある誓いとともに……
めっちゃ泣いた……めっちゃ良かった……
通報する
Lv.49
正直、評価が難しい作品。
TV版は子どもを意識してた作品だったが…これは悪い意味でオタク向けの作風。やたら裸体が出てくるし、ルネはひたすら辱めを受けるなど、アダルティなシーンが目立つ。また、「勇気」などのワードが連呼されるが、そこにドラマが伴わないため薄っぺらい。一部の人しか喜ばないと感じてた。7話までは。
しかし、最終話で覆った。パルパレーパをボコりながらの【全てお前らが恐れたからだ!!】の一連のシーンに鳥肌が立ち…勇者ロボ軍団の壮絶な戦いに言葉を忘れ…ラストの『子ども達に未来を託して見送る』シーンには胸が熱くなった。
作品単体としては、TV版の方が完成されていて素晴らしい。ハート4つにしたいが、過剰演出に辟易とすること多かったので…。
ただし!20年ほど前の作品だが、これほど熱量のあるスーパーロボット作品は出会っていません。ガオガイガー以前までの焼き直しに感じてしまいます。
通報する
Lv.113
勇気ある誓いとともに
もう何度見たかわからないけど泣きました
でkれば見てください
通報する
Lv.98
とにかく熱い!
子供の頃に好きで見てた作品。
そんな俺も中年だけど、今見てもすごく楽しめた!
こんなに熱いロボットアニメを俺はほかに知らないってくらい良い作品だと思う。
ラストに向かうにつれ自分が本気泣きして見てることに驚いた笑
通報する
Lv.136
一番怖いのは人間じゃなかろうか・・・
勇気に満ち溢れた素晴らしいアニメですが・・・見るたびに人間が一番怖いんじゃないかと思わされる次第・・・EI01の攻撃を模倣するとか、星一つ消滅させるとか
通報する
Lv.58
やっぱり大好きです
これが20年前に作られた作品とは思えない。
通してみるのは2回目。
前はDVDでみました。
ガオガイガーがかっこいいですね。
稚拙なコメントですが、勇者シリーズの中で一番好きです。
AMAKUNI ジェネシックガオガイガーが来るので見始めましたが(TV版も踏まえて)
何度倒れても立ち上がる姿がかっこよくあり、かなしくもあり
傷ついていく勇者たちが儚くも勇ましい。
バンダイさん再販版のガオガイガーもオプションパーツもゴルディマーグも買いましたので
どうぞガオガイガーVSベターマンを映像化して下さい。
お願いします。
通報する
Lv.81
まず感想ですが最高でした。
締めくくりにふさわしい内容だったかと思います。
本来のガオーマシンを拝むことができるだけでも個人的には大満足なのですが熱い展開と最後に何度見ても泣かされてしまいます。
帰ってきた守や海堂がGGGに入隊している続きがweb小説で存在します。
ベターマンも閲覧していただいたのちそちらも読んでいただけると楽しめるかと思います。
通報する
Lv.106
最高ダッゼ!!!
勇者が本当の勇者となり、王となる。
勇者王を平成の最後の秋に見れてよかった。
勇者シリーズ最高!
通報する
Lv.10
きっかけは凱と脚本
ガオガイガーは俺に最高の答えを教えてくれたアニメだった。スパロボのファンへと導いたものであった。
俺が中学生の頃から、ヒーロー好きだった俺がキッズステーションで見たけどfinalはyoutubeで見た。
しかし、内容が重くなり、今になると過激が広がり、低学年向けのが低下していった。
だが、鬱のバッドエンドのきっかけは凱にあった。
「もういい!」て言ったことが。けれどもスパロボが一番面白い。ガオガイガーを俺が小説とスパロボの児童書にして、子供たちに悩みを克服させたかった。ネットでは駄作だったことが判明した。
通報する