見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.46
「ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ナデシコファンなら必見
TVシリーズと劇場版の間を埋めるエピソード!照れるアキトとユリカが微笑ましいゲキガンガーのことも、これで大体わかります笑
通報する
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
普通の高校生が、勇者になった物語
昔リアルタイムで見ていたはずが、ストーリーを全く覚えていなかったので…楽しみに視聴スタート!中盤はダレることもありましたが…終盤、特にスーパーファイヤーダグオンが登場してからの物語が、本当にドラマティックで素晴らしかったです!最終回は泣きましたとも…。ボロボロになり、足を引きずりながらも帰還したエン…涙ながらに抱きつくマリア…。最高でした。イケメンだらけで女性に人気が出たようですが、結構ぶっ飛んだキャラが多くて面白かったwマッドサイエンティストなヨクまんま「番長」なゲキ極めつきは…あんなに美形なのに森で生活し、空腹で倒れてしまうリュウww
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ファン向けOVA作品(メカ少なめ)
とりあえず本編の後日談を、ちょっと知れて良かったかな〜ロボットはあまり目当てにしない方がいいね。終盤に特別な機体が出ます!美少年を可愛がるカイと、マッドサイエンティストぶりに磨きがかかるヨクが、特に面白いwそれとカイの妹にも注目です!
「地球防衛企業ダイ・ガード」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
異色のサラリーマン×ロボットアニメ
とにかく面白くて、3日ほどで全話見てしまったwロボットアニメは戦争など血生臭い物語が多いが、この作品は防災・人命救助・社員達のドラマに特化しているのが特徴!最初は頼りない赤木とダイガードも、どんどん強く頼もしくなっていく。広報2課をはじめ、個性豊かなキャラが多く…笑えて感動して、見ていて前向きになれる作品だ!仕事に誇りを持つこと、なかなかと協力して苦難を乗り越えること…とても大事なことだと思う。続編とか出ないかな〜お気に入りのキャラは、大杉課長。こんな上司は素敵!それと谷川ちゃん!一見ガングロギャルだけど、気が強く、意外と真面目でしっかり者なところが、たまらなく可愛いw 城田さん…31歳には見えないぞw
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
少年2人の友情・成長・勇気・希望
放送から20年以上の時が経っているが、今見てもあまり古臭さを感じない。データウェポンの存在、タービンを使ったトリッキーなアクション、母でもあり妹でもあり、戦士でもありヒロインの1人でもあるベガの存在……基本的には王道のロボットアニメだけど、独創的な要素もあり、家族愛もあり、老若男女が安心して楽しめるアニメだと思う!不覚にも胸が熱くなり、泣きそうになったシーンもあった。ただ、スバル&北斗の描写に若干BLっぽいものが感じられたので、そこは個人的に不要だったかな…笑願わくは、中学生になったであろう、北斗・銀河・エリスの物語を見てみたいものだ…!!こういう子どもも見れるロボットアニメが、今の時代ももっと増えてほしいな!
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
最終的に、光溢れる神話になれたか…
正直、評価が難しい作品。TV版は子どもを意識してた作品だったが…これは悪い意味でオタク向けの作風。やたら裸体が出てくるし、ルネはひたすら辱めを受けるなど、アダルティなシーンが目立つ。また、「勇気」などのワードが連呼されるが、そこにドラマが伴わないため薄っぺらい。一部の人しか喜ばないと感じてた。7話までは。しかし、最終話で覆った。パルパレーパをボコりながらの【全てお前らが恐れたからだ!!】の一連のシーンに鳥肌が立ち…勇者ロボ軍団の壮絶な戦いに言葉を忘れ…ラストの『子ども達に未来を託して見送る』シーンには胸が熱くなった。作品単体としては、TV版の方が完成されていて素晴らしい。ハート4つにしたいが、過剰演出に辟易とすること多かったので…。ただし!20年ほど前の作品だが、これほど熱量のあるスーパーロボット作品は出会っていません。ガオガイガー以前までの焼き直しに感じてしまいます。
「勇者王ガオガイガー」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
25周年らしいですね!
勇者シリーズの集大成!子どもが楽しめるメカ&アクションでありながら、大人でも楽しめるドラマやSF設定を盛り込んだ大傑作!容赦なく攻め込んで絶望を与えてくる悪役と、それを打倒していく主人公たち!ラスボス級の存在が3つほどあるので、最終回も3つあると錯覚してしまうw 25年前も今も、キャラの濃い機界四天王やパリアッチョが好きですw分かりやすいロボットヒーロー番組としての「熱さ」を描きつつも、同時にキャラクター同士の「絆」を描いた物語。天海親子、獅子王親子、凱と命、勇者ロボ達……いやもうね、感動でボロボロ泣きましたよ。特にラストバトルはいいよね。忘れられん。続編は存在するけど、本作だけでも十分に完成された作品で、綺麗な終幕を迎える。疲労や不安などで心が弱り、ゾンダー化してしまいそうなキミたちにこそ、見てほしい作品!!
「機甲猟兵メロウリンク」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
はみ出し者の雑魚が紡ぐ物語
かつての仲間の仇打ちのため、あえて生身で戦いを挑む主人公。キリコとは違うが、寡黙で真っ直ぐに自分の道を歩む姿は、キリコそっくりだ。彼らの生き様は、現代を生きる者にも力を与えてくれる。はみ出ても、弱くても、あざ笑われてもいいじゃないか。地位だ名誉だ財産だと、上ばかり見ていても…首が痛くなる。前半こそ単発の復讐劇だが、後半はストーリーが収束し、真実へ向かっていく…。非常に面白かった!特に終盤の急展開がいいね!ボトムズ本編とは毛色の異なる作品だけど、見て損はないかな〜
「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
感動!紛れもない続編。
ヒビキ…お前、なんでシルビーを選んだんだ!?イシュタルと結ばれると思ってたんだけど…!!でも、感動したよ。それでも「素敵なライバル」と言って去っていくイシュタルを見て、泣きそうになった。演じたタカヤマさんも笠原さんも、同じこと思ってた様子…。マクロスシリーズは初代TV版〜絶対LIVEまで見てきたが、この作品だけはなかなか見る機会に恵まれず…視聴できて良かった!映像も音楽も古いは古いんだけど、嫌な感じは全くなかった。初めて見るのに懐かしく感じたな。主人公がTVレポーターの民間人というのも新鮮。知名度が低く、他作品と設定も違うけれど、ちゃんと『マクロス』だよ。6話という短さながら、味わい深く、良い作品だなあ。シリーズ全ての中でも、お気に入りの部類に入る!マクロスファンは、この作品もしっかり見ましょう〜
「マジンカイザーSKL」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
髑髏野郎による無双アクション
物語の背景や設定が詳しく描かれないのと、3話のみという短さのため…ストーリーは平凡で分からないことも色々。でも、悪役ヅラの乱暴者2人がバサバサ敵を倒していくアクションは、爽快感ある!純粋にSKL自体のデザインも禍々しくてカッコイイし!ちょっとしたバイオレンス表現がOKなら、気軽に見れる!私個人はストーリー重視派だからハートは少し減らすけど…とりあえず主役2人のアクションを見て、スカッとしたい人にオススメ!SKLのフィギュアあったら欲しいなあ〜続編は出ないもんかねえ…
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.46
「ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
TVシリーズと劇場版の間を埋めるエピソード!
照れるアキトとユリカが微笑ましい
ゲキガンガーのことも、これで大体わかります笑
通報する
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
昔リアルタイムで見ていたはずが、ストーリーを全く覚えていなかったので…楽しみに視聴スタート!
中盤はダレることもありましたが…終盤、特にスーパーファイヤーダグオンが登場してからの物語が、本当にドラマティックで素晴らしかったです!
最終回は泣きましたとも…。ボロボロになり、足を引きずりながらも帰還したエン…涙ながらに抱きつくマリア…。最高でした。
イケメンだらけで女性に人気が出たようですが、結構ぶっ飛んだキャラが多くて面白かったw
マッドサイエンティストなヨク
まんま「番長」なゲキ
極めつきは…あんなに美形なのに森で生活し、空腹で倒れてしまうリュウww
通報する
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
とりあえず本編の後日談を、ちょっと知れて良かったかな〜
ロボットはあまり目当てにしない方がいいね。終盤に特別な機体が出ます!
美少年を可愛がるカイと、マッドサイエンティストぶりに磨きがかかるヨクが、特に面白いw
それとカイの妹にも注目です!
通報する
「地球防衛企業ダイ・ガード」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
とにかく面白くて、3日ほどで全話見てしまったw
ロボットアニメは戦争など血生臭い物語が多いが、この作品は防災・人命救助・社員達のドラマに特化しているのが特徴!
最初は頼りない赤木とダイガードも、どんどん強く頼もしくなっていく。広報2課をはじめ、個性豊かなキャラが多く…笑えて感動して、見ていて前向きになれる作品だ!仕事に誇りを持つこと、なかなかと協力して苦難を乗り越えること…とても大事なことだと思う。続編とか出ないかな〜
お気に入りのキャラは、大杉課長。こんな上司は素敵!それと谷川ちゃん!一見ガングロギャルだけど、気が強く、意外と真面目でしっかり者なところが、たまらなく可愛いw 城田さん…31歳には見えないぞw
通報する
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
放送から20年以上の時が経っているが、今見てもあまり古臭さを感じない。
データウェポンの存在、タービンを使ったトリッキーなアクション、母でもあり妹でもあり、戦士でもありヒロインの1人でもあるベガの存在……基本的には王道のロボットアニメだけど、独創的な要素もあり、家族愛もあり、老若男女が安心して楽しめるアニメだと思う!不覚にも胸が熱くなり、泣きそうになったシーンもあった。
ただ、スバル&北斗の描写に若干BLっぽいものが感じられたので、そこは個人的に不要だったかな…笑
願わくは、中学生になったであろう、北斗・銀河・エリスの物語を見てみたいものだ…!!
こういう子どもも見れるロボットアニメが、今の時代ももっと増えてほしいな!
通報する
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
正直、評価が難しい作品。
TV版は子どもを意識してた作品だったが…これは悪い意味でオタク向けの作風。やたら裸体が出てくるし、ルネはひたすら辱めを受けるなど、アダルティなシーンが目立つ。また、「勇気」などのワードが連呼されるが、そこにドラマが伴わないため薄っぺらい。一部の人しか喜ばないと感じてた。7話までは。
しかし、最終話で覆った。パルパレーパをボコりながらの【全てお前らが恐れたからだ!!】の一連のシーンに鳥肌が立ち…勇者ロボ軍団の壮絶な戦いに言葉を忘れ…ラストの『子ども達に未来を託して見送る』シーンには胸が熱くなった。
作品単体としては、TV版の方が完成されていて素晴らしい。ハート4つにしたいが、過剰演出に辟易とすること多かったので…。
ただし!20年ほど前の作品だが、これほど熱量のあるスーパーロボット作品は出会っていません。ガオガイガー以前までの焼き直しに感じてしまいます。
通報する
「勇者王ガオガイガー」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
25周年らしいですね!
勇者シリーズの集大成!
子どもが楽しめるメカ&アクションでありながら、大人でも楽しめるドラマやSF設定を盛り込んだ大傑作!
容赦なく攻め込んで絶望を与えてくる悪役と、それを打倒していく主人公たち!ラスボス級の存在が3つほどあるので、最終回も3つあると錯覚してしまうw 25年前も今も、キャラの濃い機界四天王やパリアッチョが好きですw
分かりやすいロボットヒーロー番組としての「熱さ」を描きつつも、同時にキャラクター同士の「絆」を描いた物語。天海親子、獅子王親子、凱と命、勇者ロボ達……いやもうね、感動でボロボロ泣きましたよ。特にラストバトルはいいよね。忘れられん。
続編は存在するけど、本作だけでも十分に完成された作品で、綺麗な終幕を迎える。
疲労や不安などで心が弱り、ゾンダー化してしまいそうなキミたちにこそ、見てほしい作品!!
通報する
「機甲猟兵メロウリンク」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
はみ出し者の雑魚が紡ぐ物語
かつての仲間の仇打ちのため、あえて生身で戦いを挑む主人公。
キリコとは違うが、寡黙で真っ直ぐに自分の道を歩む姿は、キリコそっくりだ。
彼らの生き様は、現代を生きる者にも力を与えてくれる。
はみ出ても、弱くても、あざ笑われてもいいじゃないか。地位だ名誉だ財産だと、上ばかり見ていても…首が痛くなる。
前半こそ単発の復讐劇だが、後半はストーリーが収束し、真実へ向かっていく…。非常に面白かった!特に終盤の急展開がいいね!ボトムズ本編とは毛色の異なる作品だけど、見て損はないかな〜
通報する
「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ヒビキ…お前、なんでシルビーを選んだんだ!?イシュタルと結ばれると思ってたんだけど…!!
でも、感動したよ。それでも「素敵なライバル」と言って去っていくイシュタルを見て、泣きそうになった。
演じたタカヤマさんも笠原さんも、同じこと思ってた様子…。
マクロスシリーズは初代TV版〜絶対LIVEまで見てきたが、この作品だけはなかなか見る機会に恵まれず…視聴できて良かった!
映像も音楽も古いは古いんだけど、嫌な感じは全くなかった。初めて見るのに懐かしく感じたな。主人公がTVレポーターの民間人というのも新鮮。知名度が低く、他作品と設定も違うけれど、ちゃんと『マクロス』だよ。6話という短さながら、味わい深く、良い作品だなあ。
シリーズ全ての中でも、お気に入りの部類に入る!マクロスファンは、この作品もしっかり見ましょう〜
通報する
「マジンカイザーSKL」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
髑髏野郎による無双アクション
物語の背景や設定が詳しく描かれないのと、3話のみという短さのため…ストーリーは平凡で分からないことも色々。
でも、悪役ヅラの乱暴者2人がバサバサ敵を倒していくアクションは、爽快感ある!純粋にSKL自体のデザインも禍々しくてカッコイイし!ちょっとしたバイオレンス表現がOKなら、気軽に見れる!
私個人はストーリー重視派だからハートは少し減らすけど…とりあえず主役2人のアクションを見て、スカッとしたい人にオススメ!SKLのフィギュアあったら欲しいなあ〜続編は出ないもんかねえ…
通報する