見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント
Lv.46
ファン向けOVA作品(メカ少なめ)
とりあえず本編の後日談を、ちょっと知れて良かったかな〜ロボットはあまり目当てにしない方がいいね。終盤に特別な機体が出ます!美少年を可愛がるカイと、マッドサイエンティストぶりに磨きがかかるヨクが、特に面白いwそれとカイの妹にも注目です!
通報する
Lv.38
ダグオンらしいと言えばそう
ダグオン本編を最終回まで観て「ダグオンってこういうとこある」くらいに分かっている人には視聴後感は悪くないと思います。ですがダグオンはメカの恰好良さはシリーズ中随一(個人的)で、ちびっ子達も十分に夢中になれる、単に大人向けに留まらない作品でした。分かっていても熱い巨大戦には少なからず期待せずにはいられず、やはりここは物足りなさが残りました。おすすめ度数は少々厳しめになりましたが、ファンであれば一度観ておいても良いでしょう。
Lv.56
美麗な作画・耽美なストーリー
女性向けを強く意識されたとのことで全体的な雰囲気にじんわりとした艶っぽさみたいなものを感じます。作画は非常に美麗で宝石のように美しくアレンジされたダグテクターは筆舌に尽くしがたい良さがあります。それはそれとして融合合体形態はTV版のままなのが嬉しかったり。一方で雷が好きな自分としては憎まれ役になったのが悲しかったり、海の性格が委員長キャラを誇張し過ぎて少しブレていたところは気になりました。
Lv.41
ダグオン
ダグオン達のその後のストーリー。いつもの展開とは違う戦いよりも精神面に比重が置かれている。ライの行動に注目すると面白いと思う。
Lv.9
ファンは満足かと^^
このBCに登録した頃に見たはずなんだけどクチコミ書いてなかったw タイトルのとおりファン向けの内容に仕上がってますね。本編を見てないと何だかサッパリかな?wガンダムWのEWで、5機のガンダムがOVA用に新しくデザインされたように、エンたち7人のダクテクターが実にカッコよく、スタイリッシュになってたのはいい点ですね^^キャラデザインも同時にみんなハンサム&美人に描かれていたのも。カイの妹は凄かったですけど・・・wもうちょっと各キャラが交流してくれればよかったと思いました。 にしても宇宙警察機構、本編ではちーっとも役に立たなかった割に手段を選んでませんでしたねw、まぁケンタが超ヤバイ存在だったので理解はしましたが、どうにも納得いかんもんが・・・w TV本編視聴の後にぜひとも併せて観て欲しいです^^
Lv.31
本編を全部見た人なら5つ星でしょう。
その後のダグオンたちを想像していた人には、待ってましたのストーリーでしょう。アクションは少なめですが、ダグオンたちの力の源が、心だったのだと改めて感じるエピソードでした。知らない人には分からないだろうという一点で、星3つ。個人的には、5つあげたい作品です。
Lv.33
勇者シーリーズ最高☆
久しぶりのダグオンでした~!戦闘シーンは、無きに等しいでしたが変身シーンに心ときめきました(笑)恋愛小説のようなストーリー展開ですがダグオンファンにはたまらない1作かと☆
Lv.7
キャラ重視OVA
発売された当時はテレビ本編と違うキャラデザに「女性ファンを意識しすぎ」と少々拒否感を持ったものですが、不思議なもので、今観ると何故か違和感がありません。今どきはそういうキャラデザインが多いので、見慣れてしまったのかも・・・。ダグテクターやその他諸々のダグオンのデザインが本編と全く違いますが、「いつ変わったんだw」などとツッコみつつも、生温かく肯定してあげましょう。OVAではよくあることですねv話の展開はやや暗く後味が悪いと感じることもあるでしょうが、そこが本編と変わらぬダグオンらしさだと思います。個人的には、エンが急いで返却しにいく物に時代を感じましたwwそのほかのキャラもみんなネタ描写がたっぷりで、裏設定満載のファンサービスOVAという感じ。メカはほとんど出ないので、正統派ファンとしてのおすすめ度は4とさせていただきました。
Lv.109
ダグオンの登場人物が好きならオススメ!
☆三つとしたのは、オススメする人を選ぶためです。最終話の後日談のような話であるため、そもそも本編を知っていないとオススメできませんw本編を気に入ってもらえたら、その後日談をちょこっと覗く事が出来る。そんな楽しみ方をしてもらいたいなと思いました!あ、自分にとっては良かったですよw
Lv.85
女の子に生まれ落ちれば良かったのに…
ダグオン本編もだが、いわゆる「これぞ勇者!」みたいな要素が少ない。具体的には、スタイリッシュで重厚なメカの変形や熱いシナリオ展開などだが、それらは皆無といって良いだろう。代わりに、ダグオンそれぞれの人間像が良く描かれている。例えば、カイのお固い風紀委員キャラと(ストーリーの中心人物)ケンタへの関わり方のギャップや、ヨクのマッドサイエンティストキャラ等、より個性を強調したキャラ設定になっており、ドラマCDでも聴いてるみたいだ(聴いたことないけど)。しかし自分としては「もっとメカを出せー!」ってかんじだった。流石OVAというだけあるこの素晴らしい作画でパワーダグオンやサンダーダグオンが動くのが見たかったなぁ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年」へのコメント
Lv.46
とりあえず本編の後日談を、ちょっと知れて良かったかな〜
ロボットはあまり目当てにしない方がいいね。終盤に特別な機体が出ます!
美少年を可愛がるカイと、マッドサイエンティストぶりに磨きがかかるヨクが、特に面白いw
それとカイの妹にも注目です!
通報する
Lv.38
ダグオン本編を最終回まで観て「ダグオンってこういうとこある」くらいに分かっている人には視聴後感は悪くないと思います。
ですがダグオンはメカの恰好良さはシリーズ中随一(個人的)で、ちびっ子達も十分に夢中になれる、単に大人向けに留まらない作品でした。
分かっていても熱い巨大戦には少なからず期待せずにはいられず、やはりここは物足りなさが残りました。
おすすめ度数は少々厳しめになりましたが、ファンであれば一度観ておいても良いでしょう。
通報する
Lv.56
女性向けを強く意識されたとのことで全体的な雰囲気にじんわりとした艶っぽさみたいなものを感じます。
作画は非常に美麗で宝石のように美しくアレンジされたダグテクターは筆舌に尽くしがたい良さがあります。
それはそれとして融合合体形態はTV版のままなのが嬉しかったり。
一方で雷が好きな自分としては憎まれ役になったのが悲しかったり、海の性格が委員長キャラを誇張し過ぎて少しブレていたところは気になりました。
通報する
Lv.41
ダグオン達のその後のストーリー。いつもの展開とは違う戦いよりも精神面に比重が置かれている。ライの行動に注目すると面白いと思う。
通報する
Lv.9
このBCに登録した頃に見たはずなんだけどクチコミ書いてなかったw
タイトルのとおりファン向けの内容に仕上がってますね。本編を見てないと何だかサッパリかな?wガンダムWのEWで、5機のガンダムがOVA用に新しくデザインされたように、エンたち7人のダクテクターが実にカッコよく、スタイリッシュになってたのはいい点ですね^^キャラデザインも同時にみんなハンサム&美人に描かれていたのも。カイの妹は凄かったですけど・・・wもうちょっと各キャラが交流してくれればよかったと思いました。
にしても宇宙警察機構、本編ではちーっとも役に立たなかった割に手段を選んでませんでしたねw、まぁケンタが超ヤバイ存在だったので理解はしましたが、どうにも納得いかんもんが・・・w
TV本編視聴の後にぜひとも併せて観て欲しいです^^
通報する
Lv.31
その後のダグオンたちを想像していた人には、待ってましたのストーリーでしょう。アクションは少なめですが、ダグオンたちの力の源が、心だったのだと改めて感じるエピソードでした。知らない人には分からないだろうという一点で、星3つ。個人的には、5つあげたい作品です。
通報する
Lv.33
勇者シーリーズ最高☆
久しぶりのダグオンでした~!
戦闘シーンは、無きに等しいでしたが
変身シーンに心ときめきました(笑)
恋愛小説のようなストーリー展開ですが
ダグオンファンにはたまらない1作かと☆
通報する
Lv.7
発売された当時はテレビ本編と違うキャラデザに「女性ファンを意識しすぎ」と少々拒否感を持ったものですが、不思議なもので、今観ると何故か違和感がありません。
今どきはそういうキャラデザインが多いので、見慣れてしまったのかも・・・。
ダグテクターやその他諸々のダグオンのデザインが本編と全く違いますが、「いつ変わったんだw」などとツッコみつつも、生温かく肯定してあげましょう。OVAではよくあることですねv
話の展開はやや暗く後味が悪いと感じることもあるでしょうが、そこが本編と変わらぬダグオンらしさだと思います。
個人的には、エンが急いで返却しにいく物に時代を感じましたww
そのほかのキャラもみんなネタ描写がたっぷりで、裏設定満載のファンサービスOVAという感じ。
メカはほとんど出ないので、正統派ファンとしてのおすすめ度は4とさせていただきました。
通報する
Lv.109
ダグオンの登場人物が好きならオススメ!
☆三つとしたのは、オススメする人を選ぶためです。
最終話の後日談のような話であるため、そもそも本編を知っていないとオススメできませんw
本編を気に入ってもらえたら、その後日談をちょこっと覗く事が出来る。そんな楽しみ方をしてもらいたいなと思いました!
あ、自分にとっては良かったですよw
通報する
Lv.85
ダグオン本編もだが、いわゆる「これぞ勇者!」みたいな要素が少ない。具体的には、スタイリッシュで重厚なメカの変形や熱いシナリオ展開などだが、それらは皆無といって良いだろう。代わりに、ダグオンそれぞれの人間像が良く描かれている。例えば、カイのお固い風紀委員キャラと(ストーリーの中心人物)ケンタへの関わり方のギャップや、ヨクのマッドサイエンティストキャラ等、より個性を強調したキャラ設定になっており、ドラマCDでも聴いてるみたいだ(聴いたことないけど)。
しかし自分としては「もっとメカを出せー!」ってかんじだった。流石OVAというだけあるこの素晴らしい作画でパワーダグオンやサンダーダグオンが動くのが見たかったなぁ。
通報する