見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ToHeart Remember my memories」へのコメント
Lv.150
普通
この続編では、見掛けに依らず、実は寛容で思慮深かった主人公が、簡単に感情を昂らせ、声を荒げる様になります。また、何処とは無く哲学的で、如何にも知能と情動の開発に携わって居そうな主任が、愛煙家の、単に非常に優秀な技術開発者になります。あの、私が大好きになった閑かで独特の趣の作風はどうしたのでしょう。物語自体は、終始、優しく温かなもので、好いのですが。全てを許容して、「普通」の善さを静かに、しかし熱く主張する良作が、物語を劇的なものにする為に、返って、佳い話を描く「普通」の作品に、変わってしまった様に思いました。そうそう、勿論、アニメに限らず、映画、ドラマでも、小説でも演劇などでも、なのですが、制作創作、、、同じ監督さんで、同じ学園ラブコメものでも、これだけ結末が異なる作品が、生み出されて行く。とても不思議で、そして面白く感じます。
通報する
Lv.137
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?その2
アニメ版の続編ではなく原作ゲームの続編で、アニメ版は静かな流れなのに対しこちらはドラマチック。当時のプレイヤーならおそらく夢想したであろうと思われるエピソード、原作寄りになったキャラクターデザインと主人公の性格で、原作ファンなら十二分に楽しめる。実際、当時の二次創作には少なからずこういう話があったし。それ以外にも、「雫」の主人公にヒロイン2人、サブヒロインが登場したり、「痕」の舞台が使われていたりで、初期葉っぱファンには楽しめる要素がテンコ盛り。まぁ、原作知らなくても魅力的なキャラクターと物語なので、最近のアニメしか知らない人にもオススメ。「プラスティック・メモリーズ」が好きなら特にオススメできる。
Lv.30
懐かしいゲームのアニメ
10数年前、私の道を大きく変えてしまったゲームが原作のアニメです。作品の雰囲気自体が柔らかく、登場人物は男女問わず魅力的です。鑑賞後は感動して涙が出るとかそういった類のアニメではありませんが、心が癒されるような感じです。是非、TV版もあわせて視聴して頂きたいです。私は最近のやさぐれた感じの心が癒されましたw
Lv.36
とても暖かい気持ちになれますね
「ToHeart」から1年後のお話で、作品自体も1年後位に作成されているのですが、1作目が、「いつも優しい感じ」で満たされている雰囲気があったのですが、本作品は、とにかく「暖かさ」でいっぱいです。1作目から2作目になり、全体に描かれている絵の感じも「柔らかいタッチ」で描かれていた感じから、はっきりとした描写に変わり最所は少しばかりの違和感もありましたけど、内容はとても好感が持てました。本当に暖かい感じがあふれていて、何度も目がウルウルでした。とても良いアニメの作品と思います。お薦めですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ToHeart Remember my memories」へのコメント
Lv.150
普通
この続編では、
見掛けに依らず、実は寛容で思慮深かった主人公が、
簡単に感情を昂らせ、声を荒げる様になります。
また、
何処とは無く哲学的で、
如何にも知能と情動の開発に携わって居そうな主任が、
愛煙家の、単に非常に優秀な技術開発者になります。
あの、私が大好きになった
閑かで独特の趣の作風はどうしたのでしょう。
物語自体は、終始、優しく温かなもので、好いのですが。
全てを許容して、「普通」の善さを静かに、しかし熱く主張する良作が、
物語を劇的なものにする為に、返って、佳い話を描く「普通」の作品に、
変わってしまった様に思いました。
そうそう、
勿論、アニメに限らず、
映画、ドラマでも、小説でも演劇などでも、なのですが、
制作創作、、、
同じ監督さんで、同じ学園ラブコメものでも、
これだけ結末が異なる作品が、生み出されて行く。
とても不思議で、そして面白く感じます。
通報する
Lv.137
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?その2
アニメ版の続編ではなく原作ゲームの続編で、アニメ版は静かな流れなのに対しこちらはドラマチック。
当時のプレイヤーならおそらく夢想したであろうと思われるエピソード、原作寄りになったキャラクター
デザインと主人公の性格で、原作ファンなら十二分に楽しめる。
実際、当時の二次創作には少なからずこういう話があったし。
それ以外にも、「雫」の主人公にヒロイン2人、サブヒロインが登場したり、「痕」の舞台が使われて
いたりで、初期葉っぱファンには楽しめる要素がテンコ盛り。
まぁ、原作知らなくても魅力的なキャラクターと物語なので、最近のアニメしか知らない人にもオススメ。
「プラスティック・メモリーズ」が好きなら特にオススメできる。
通報する
Lv.30
懐かしいゲームのアニメ
10数年前、私の道を大きく変えてしまったゲームが原作のアニメです。
作品の雰囲気自体が柔らかく、登場人物は男女問わず魅力的です。
鑑賞後は感動して涙が出るとかそういった類のアニメではありませんが、
心が癒されるような感じです。是非、TV版もあわせて視聴して頂きたいです。
私は最近のやさぐれた感じの心が癒されましたw
通報する
Lv.36
とても暖かい気持ちになれますね
「ToHeart」から1年後のお話で、作品自体も1年後位に作成されているのですが、1作目が、「いつも優しい感じ」で満たされている雰囲気があったのですが、本作品は、とにかく「暖かさ」でいっぱいです。1作目から2作目になり、全体に描かれている絵の感じも「柔らかいタッチ」で描かれていた感じから、はっきりとした描写に変わり最所は少しばかりの違和感もありましたけど、内容はとても好感が持てました。本当に暖かい感じがあふれていて、何度も目がウルウルでした。とても良いアニメの作品と思います。お薦めですね。
通報する