見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「チア男子!!」へのコメント
Lv.151
もっともっと、、、
男性のみで編成されたチアの演技を実際に見た時の感想、凄い迫力!女性だけのチームの快活さ、混成チームの華やかさ、それらとはまた違う迫力!以前のその体験に加え、構成が吉田玲子さんの担当とのこと。以上の理由からの、第1話の視聴でしたが、人の身体の動きの表現がとても奇麗で驚きました。そして、全話を視聴しての感想は、、、色々と事情が有ったのでしょう、もっともっと演技の場面を観ることが出来たなら、と少々残念に思いました。それでも演技に関しては、OP、第1話、第5話、最終話、楽しめましたし、EDの歌が、そのまま応援になっていて大好きです。また、チアの本来の目的が語られていて、良かったです。---愚者の逆位置 さんのコメントを読んでの追記です。確かに本来の目的が語られる場面はありますが、肝腎の誰かを応援する場面がありません。後もう数話、有ればなあ。
通報する
Lv.191
方向性の違い。
全話 視聴しての改訂です。この作品でいうところの「チア」とは、結局のところ「新体操」とか「シンクロナイズドスイミング」とか「フィギアスケート」とかそういった類の「演技を採点される競技スポーツ」程度の認識なんでしょうね。最後のほうで部長さんが「サーカス」と表現していましたが、まさしくそんなところ。例えば高校野球での応援団やチアは、試合をする選手を応援する。勝利を祈り、幸せを願う。その無償性や利他性が美しい。私はそこを期待していたのですが。う~む。大学での応援とはこの種のものが基本なのでしょうね。しょうがないとはいえ、ちとがっかり。当初、期待が大きかっただけに、方向性の違いからこの評価です。申し訳ない。
Lv.127
良作の予感
こういうかっちり、シッカリした感じのキャラデザは、男女ともに敬遠なさる方が多いようですが、世界観やストーリーに合っていますし、台詞回しもストーリー展開も魅力的です。「絵がちょっと苦手」程度の方にこそ見ていただきたい、まだ1話ながら、良作の予感たっぷりの作品です。原作者である朝井リョウ氏の「作品を理解していただくには、アニメ化は一番ありがたい展開」という発言も、かなり心強いのではないでしょうか。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「チア男子!!」へのコメント
Lv.151
もっともっと、、、
男性のみで編成されたチアの演技を実際に見た時の感想、
凄い迫力!
女性だけのチームの快活さ、混成チームの華やかさ、
それらとはまた違う迫力!
以前のその体験に加え、
構成が吉田玲子さんの担当とのこと。
以上の理由からの、第1話の視聴でしたが、
人の身体の動きの表現がとても奇麗で驚きました。
そして、全話を視聴しての感想は、、、
色々と事情が有ったのでしょう、
もっともっと演技の場面を観ることが出来たなら、と少々残念に思いました。
それでも演技に関しては、OP、第1話、第5話、最終話、楽しめましたし、
EDの歌が、そのまま応援になっていて大好きです。
また、チアの本来の目的が語られていて、良かったです。
---
愚者の逆位置 さんのコメントを読んでの追記です。
確かに
本来の目的が語られる場面はありますが、
肝腎の誰かを応援する場面がありません。
後もう数話、有ればなあ。
通報する
Lv.191
方向性の違い。
全話 視聴しての改訂です。
この作品でいうところの「チア」とは、
結局のところ「新体操」とか「シンクロナイズドスイミング」とか「フィギアスケート」とか
そういった類の「演技を採点される競技スポーツ」程度の認識なんでしょうね。
最後のほうで部長さんが「サーカス」と表現していましたが、まさしくそんなところ。
例えば高校野球での応援団やチアは、試合をする選手を応援する。勝利を祈り、幸せを願う。その無償性や利他性が美しい。私はそこを期待していたのですが。
う~む。大学での応援とはこの種のものが基本なのでしょうね。しょうがないとはいえ、ちとがっかり。
当初、期待が大きかっただけに、方向性の違いからこの評価です。申し訳ない。
通報する
Lv.127
良作の予感
こういうかっちり、シッカリした感じのキャラデザは、
男女ともに敬遠なさる方が多いようですが、
世界観やストーリーに合っていますし、
台詞回しもストーリー展開も魅力的です。
「絵がちょっと苦手」程度の方にこそ見ていただきたい、
まだ1話ながら、良作の予感たっぷりの作品です。
原作者である朝井リョウ氏の
「作品を理解していただくには、アニメ化は一番ありがたい展開」
という発言も、かなり心強いのではないでしょうか。
通報する