見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「タイムボカン24」へのコメント
Lv.175
三悪も見納めかと思ったら……
三悪も見納めで、ちょっと寂しくなるなぁなんて、最終回を視聴しながら思ってたら半年間の業務停止命令ですって!?
通報する
Lv.137
実は昔のファン向けかも。
70年台から80年台にシリーズを見ていた人なら更に楽しめる。特に10話前後でアバンを三悪が回すようになってから面白くなった。シリーズ1作目を骨子にしつつ、逆転イッパツマンの要素がうまい具合に絡まっているのが良い。イッパツマンの頃よりブラック企業化しているのが切ないが。2クール目のエンディングの三悪のアクションが初代のエンディングと同じなのもまた嬉しい。オススメは、カプリコンワンを彷彿とさせる22話。アポロの映像は、スタンリー・キューブリックが撮影したという都市伝説もネタにしてるのが更に秀逸だ。
Lv.138
いいんじゃね?
普通に面白いよ、うん。今のアニメや作品群がこういったものから成り立っている認識が薄い現代。ゼロからモノを作った人たちの偉大さを感じるね。@篠崎愛さんが歌上手すぎてビックリした。
Lv.14
ひょっとして大人向け?
子供の頃、オンタイムで視聴していたおさーんです。(50年も経ってないんだけど・・・)たまたま8話をテレビで見かけたら面白かったので、見ることにしました。最近のタツノコが作る二次派生作品が全く面白くなかったので、心配だったのですが、これは面白かった。元作品の空気をそのまま残しつつ、現代の言葉や空気をすっきりはめ込んでいるところが、うまいと思いました。なんとメカデザインが大河原先生!やっぱりこうでなくちゃねぇ~。いいセンスしてるわ。全体の色設計の良さ、かわいいヒロインや、思わず突っ込みたくなる展開、無駄にクオリティの高い映像、構図など、一流だと思います。相も変わらず玩具メーカーを意識した作りなど、「あぁ、そうそう、これこれ。」と楽しくなってしまいました。思わずほっこりする話も良いですね。ひょっとして子供より、昔見ていたおっさん向けなのかも^_^
Lv.33
おもしろ歴史改竄
シリーズ初代のリメイクと思ったんですが、ほぼ別物と思った方がいいですね。悪役が本来の正しい歴史を管理しており、正義役が(あくまでこの物語の中で正しい)デタラメ真歴史を発見して歴史修正という名の歴史改竄をするとは・・・発想がまぁまぁ面白いです。子供向けのアニメだけど今の時代だと受けないかも。(昆虫や獣を模したメカが他作品にもあるだけに)やはりシリーズ最高傑作はヤッターマンですね。(平成シリーズアニメも実写版も制作されたし)悪役に愛着と好感を持ってしまうという珍しいパターン。
Lv.38
旧作とは別物
まあ、旧作は50年くらい前の作品ですからねえ。いろいろと今風にアレンジされてます。完全に子供狙いに作られてます。あと、海外への販売も考えて作られてますね。最近は日本のアニメ、海外で不評なのが多いので、頑張ってほしいものです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「タイムボカン24」へのコメント
Lv.175
三悪も見納めで、ちょっと寂しくなるなぁ
なんて、最終回を視聴しながら思ってたら
半年間の業務停止命令ですって!?
通報する
Lv.137
実は昔のファン向けかも。
70年台から80年台にシリーズを見ていた人なら更に楽しめる。
特に10話前後でアバンを三悪が回すようになってから面白くなった。
シリーズ1作目を骨子にしつつ、逆転イッパツマンの要素がうまい具合に絡まっているのが良い。
イッパツマンの頃よりブラック企業化しているのが切ないが。
2クール目のエンディングの三悪のアクションが初代のエンディングと同じなのもまた嬉しい。
オススメは、カプリコンワンを彷彿とさせる22話。
アポロの映像は、スタンリー・キューブリックが撮影したという都市伝説もネタにしてるのが
更に秀逸だ。
通報する
Lv.138
いいんじゃね?
普通に面白いよ、うん。
今のアニメや作品群がこういったものから成り立っている認識が薄い現代。
ゼロからモノを作った人たちの偉大さを感じるね。
@篠崎愛さんが歌上手すぎてビックリした。
通報する
Lv.14
ひょっとして大人向け?
子供の頃、オンタイムで視聴していたおさーんです。
(50年も経ってないんだけど・・・)
たまたま8話をテレビで見かけたら面白かったので、見ることにしました。
最近のタツノコが作る二次派生作品が全く面白くなかったので、心配だったのですが、これは面白かった。
元作品の空気をそのまま残しつつ、現代の言葉や空気をすっきりはめ込んでいるところが、うまいと思いました。
なんとメカデザインが大河原先生!やっぱりこうでなくちゃねぇ~。いいセンスしてるわ。
全体の色設計の良さ、かわいいヒロインや、思わず突っ込みたくなる展開、無駄にクオリティの高い映像、構図など、一流だと思います。
相も変わらず玩具メーカーを意識した作りなど、「あぁ、そうそう、これこれ。」と楽しくなってしまいました。
思わずほっこりする話も良いですね。
ひょっとして子供より、昔見ていたおっさん向けなのかも^_^
通報する
Lv.33
おもしろ歴史改竄
シリーズ初代のリメイクと思ったんですが、ほぼ別物と思った方がいいですね。
悪役が本来の正しい歴史を管理しており、正義役が(あくまでこの物語の中で正しい)デタラメ真歴史を発見して歴史修正という名の歴史改竄をするとは・・・
発想がまぁまぁ面白いです。
子供向けのアニメだけど今の時代だと受けないかも。
(昆虫や獣を模したメカが他作品にもあるだけに)
やはりシリーズ最高傑作はヤッターマンですね。
(平成シリーズアニメも実写版も制作されたし)
悪役に愛着と好感を持ってしまうという珍しいパターン。
通報する
Lv.38
旧作とは別物
まあ、旧作は50年くらい前の作品ですからねえ。
いろいろと今風にアレンジされてます。
完全に子供狙いに作られてます。
あと、海外への販売も考えて作られてますね。
最近は日本のアニメ、海外で不評なのが多いので、頑張ってほしいものです。
通報する