見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「刀剣乱舞-花丸-」へのコメント
Lv.108
アニメから入りました
評判だけは見聞きしつつ、ゲームは苦手なので手をつけないままアニメへ。案の定、最初は誰が誰やら???でしたが、2人(二振り)の刀剣男子を軸に、日常のあれこれやゲームにのっとった戦闘などで進んでいく展開が良かったです。最後には、ちゃんと主人公の成長というか心情の変化が見られたのも、いいお話しだったなぁ…と思えました。センパイさにわの家族の人からいろいろ解説してもらえたので助かった面もあるかも。予備知識なし解説なしでは、ちょっとキビシイでしょうね。そういう理由で☆は3つです。でも、多少なりとも元のゲームや刀剣に興味がある方には☆5でオススメです。自分も見終わってからゲームに手をつけて、ゆるっと楽しんでいます。ゲームで多少わかってから改めて見直すと、とても丁寧に作られているのがわかって二度美味しい!ですよ。
通報する
Lv.118
完全に審神者向けですが
原作ゲームやったことないのに視聴開始 ↓大量のイケメンが楽しそうにキャッキャしてるのにさっぱりわからん!けしからん! ↓審神者デビュー後、1話から見返す。 ↓ ↓・*゜・*至福・*゜・*そんな流れでした。思えば、「進撃の巨人」を知らないのに「進撃!巨人中学校」から見始めてしまうような暴挙でしたね。ストーリー性に期待する方は、夏のufotable版を待ちましょう。
Lv.58
想いを馳せている人にとっては
付喪神となりて尚、その姿故に「戦い」に使われるのが「刀」。上手に「刀」本来の時代背景を説きつつ、審神者の想いも描こうと、頑張って作っている。歴史に想いを馳せている人にとっては、少々辛い…複雑な想いを抱かせてしまうが、付喪神故の大らかさが良く描かれていて、面白い。存外、「刀」の想いとは、そういうものかもしれないと、そう思わせるような、クスリとする場面も。これはこれでと、楽しめる一品。
Lv.72
名前が難しすぎて…
登場人物が多いうえ、名前が難し過ぎて覚えられない。設定もマニアック過ぎて凡人には理解できず、途中で観るの断念。
Lv.33
イケメン日本刀
芸術品とまで称される日本刀(現在では武器ではなく美術品扱い)をイケメンや美少年が演じるという・・・ある意味いいアイディアだと思う。日本刀の美しさがもっと描けていればいいですね。各々の刀の物語がもっとあればいいですね。彼らを制作した刀匠の蘊蓄でもあればいいですね。歴史改変の阻止が物語の本流だと思ったのですが、作品情報のジャンルががハートフル/ほのぼのとなっていたので、どうやら無意味な日常が本流のようです。艦モノもそうだけど、擬人化モノはハードルが高い。
Lv.38
船での失敗が反映されてる
主に日常がメインです。ちなみに、戦闘メインの2期が確定してます。DMMとかに、散々船での失敗の苦情が寄せられたそうですが、ちゃんと反映されてます。苦情を無視せず、次の作品に反映させるのは、立派です。評価低いからと感想削除して無視する糞なメーカーも、見習ってほしいものですね。
Lv.61
ゆる~っと日常系、かと思いきや
本丸での刀剣男士たちの内番姿、コミカルな掛け合い、ゲームでは見られない姿を描いた、ゆる~っとした日常系のアニメになっているかと思いきや。それだけでなく、戦闘シーンはスピード感もあってハード目な内容で。審神者目線で、ついドキドキしながら見入ってしまいました。アニメで生き生きと動き回る彼らを見た後でゲームをすると、より彼らが生きた存在に思えてきて、愛情が深まります。毎回違うエンディング曲もかっこいいです!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「刀剣乱舞-花丸-」へのコメント
Lv.108
アニメから入りました
評判だけは見聞きしつつ、ゲームは苦手なので手をつけないままアニメへ。案の定、最初は誰が誰やら???でしたが、2人(二振り)の刀剣男子を軸に、日常のあれこれやゲームにのっとった戦闘などで進んでいく展開が良かったです。最後には、ちゃんと主人公の成長というか心情の変化が見られたのも、いいお話しだったなぁ…と思えました。
センパイさにわの家族の人からいろいろ解説してもらえたので助かった面もあるかも。予備知識なし解説なしでは、ちょっとキビシイでしょうね。そういう理由で☆は3つです。
でも、多少なりとも元のゲームや刀剣に興味がある方には☆5でオススメです。自分も見終わってからゲームに手をつけて、ゆるっと楽しんでいます。ゲームで多少わかってから改めて見直すと、とても丁寧に作られているのがわかって二度美味しい!ですよ。
通報する
Lv.118
完全に審神者向けですが
原作ゲームやったことないのに視聴開始
↓
大量のイケメンが楽しそうにキャッキャしてるのにさっぱりわからん!けしからん!
↓
審神者デビュー後、1話から見返す。
↓
↓
・*゜・*至福・*゜・*
そんな流れでした。思えば、「進撃の巨人」を知らないのに「進撃!巨人中学校」から見始めてしまうような暴挙でしたね。ストーリー性に期待する方は、夏のufotable版を待ちましょう。
通報する
Lv.58
付喪神となりて尚、その姿故に「戦い」に使われるのが「刀」。上手に「刀」本来の時代背景を説きつつ、審神者の想いも描こうと、頑張って作っている。歴史に想いを馳せている人にとっては、少々辛い…複雑な想いを抱かせてしまうが、付喪神故の大らかさが良く描かれていて、面白い。存外、「刀」の想いとは、そういうものかもしれないと、そう思わせるような、クスリとする場面も。これはこれでと、楽しめる一品。
通報する
Lv.72
名前が難しすぎて…
登場人物が多いうえ、名前が難し過ぎて覚えられない。
設定もマニアック過ぎて凡人には理解できず、途中で観るの断念。
通報する
Lv.33
イケメン日本刀
芸術品とまで称される日本刀(現在では武器ではなく美術品扱い)をイケメンや美少年が演じるという・・・ある意味いいアイディアだと思う。
日本刀の美しさがもっと描けていればいいですね。
各々の刀の物語がもっとあればいいですね。
彼らを制作した刀匠の蘊蓄でもあればいいですね。
歴史改変の阻止が物語の本流だと思ったのですが、作品情報のジャンルががハートフル/ほのぼのとなっていたので、どうやら無意味な日常が本流のようです。
艦モノもそうだけど、擬人化モノはハードルが高い。
通報する
Lv.38
船での失敗が反映されてる
主に日常がメインです。
ちなみに、戦闘メインの2期が確定してます。
DMMとかに、散々船での失敗の苦情が寄せられたそうですが、ちゃんと反映されてます。
苦情を無視せず、次の作品に反映させるのは、立派です。
評価低いからと感想削除して無視する糞なメーカーも、見習ってほしいものですね。
通報する
Lv.61
ゆる~っと日常系、かと思いきや
本丸での刀剣男士たちの内番姿、コミカルな掛け合い、ゲームでは見られない姿を描いた、ゆる~っとした日常系のアニメになっているかと思いきや。
それだけでなく、戦闘シーンはスピード感もあってハード目な内容で。
審神者目線で、ついドキドキしながら見入ってしまいました。
アニメで生き生きと動き回る彼らを見た後でゲームをすると、より彼らが生きた存在に思えてきて、愛情が深まります。
毎回違うエンディング曲もかっこいいです!
通報する