見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「音楽少女」へのコメント
Lv.184
i全てにおいて斜め上で手探り状態だが、それでも面白い作品です。
アイドル物って主人公に憧れの人がいて、その人に近づきたいとか、単純に歌やアイドルに興味があるとか、そういうきっかけで頑張る主人公な作品が多い。でも、これはそういう従来の作品とは違う。主人公はアイドルではなく素人のマネージャーになることから始まる。その点でも違うのだが、いきなり大勢いるメンバーなので誰が誰だか最初は把握し難い。おまけにどの話もご都合主義的な部分が多くあり、1話切りした人も多いだろう。ダンスのCGもお世辞にも綺麗とは言えず、かなり手探り状態で作られたものだと言わざるを得ない。だけど、音楽と音楽に向き合う彼女たちの生き様は我々を魅了にする。キャラに愛着が湧きやすいのもあり、ご都合主義な部分が見えても、楽しもう、視聴しようという気にはなれる。脚本は微妙な部分もあるが、ある意味作られすぎていない言葉なのがいい感じだ。合う、合わないが激しいアニメだが個人的にはぜひ見て欲しい。
通報する
Lv.150
長短
いや、確かに、完璧な人間なんて、そうそう居ない訳で。だからこそチームを組んで、補い合う。1+1も、下手をすれば2未満、場合によってはゼロやマイナスに!上手くすれば2処か、3にも4にも、することが出来る!どの様な化学反応が起きるのか、そこが楽しみな作品。それにしても、第1話の最後、アイドル物でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。さて、視聴し終えての全体の感想ですが、主人公、メインヒロインの役割、立ち位置が、今までのアイドル作品とは大きく異なり、面白い、、、いや、随分と私は好きです。気に入りました。一方、作画の質にも触れておかないと。所々、苦しい場面が在ります。制作側の苦労工夫が見て取れるのですが、絵や動きの綺麗さを、視聴の有無の判断基準の上位にされている方には結構厳しいものが有るのも事実です。物語や逸話は、良い作品なんです。本当に!
Lv.96
好感触です
一話見ただけですが、面白くなりそうな感触です。作品情報だけ見ると、(アリガチに思えてしまい)チェックするかどうか迷います。しかし、一話の途中から、これは違うなあと感じました。昨今は男性向け、女性向けとダーゲットを絞ってしまい、そんなに大きくない市場を更に分割し、作品自体の物語性を下げてしまっているものが多いです。これでは参入のハードルが下がり乱立しますよね。アイドルグループも正に同じでしょうし、アニメでアイドルジャンルを選び、アイドル乱立と同じ状況になるのは面白すぎますよね。クリエーターが可哀想ですよ。しかし、ホンサクは少女マンガ的な良さがあり、期待がもてます。スキップビートを思い出しました。その上で、少女マンガにある勘違いした男性像や恋の話しがありませんから、本当に良い感じ。是非中身のある作品に仕上げて欲しいと思います。取りあえずしばらく様子見です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「音楽少女」へのコメント
Lv.184
アイドル物って主人公に憧れの人がいて、その人に近づきたいとか、単純に歌やアイドルに興味があるとか、そういうきっかけで頑張る主人公な作品が多い。でも、これはそういう従来の作品とは違う。主人公はアイドルではなく素人のマネージャーになることから始まる。その点でも違うのだが、いきなり大勢いるメンバーなので誰が誰だか最初は把握し難い。おまけにどの話もご都合主義的な部分が多くあり、1話切りした人も多いだろう。ダンスのCGもお世辞にも綺麗とは言えず、かなり手探り状態で作られたものだと言わざるを得ない。
だけど、音楽と音楽に向き合う彼女たちの生き様は我々を魅了にする。キャラに愛着が湧きやすいのもあり、ご都合主義な部分が見えても、楽しもう、視聴しようという気にはなれる。脚本は微妙な部分もあるが、ある意味作られすぎていない言葉なのがいい感じだ。合う、合わないが激しいアニメだが個人的にはぜひ見て欲しい。
通報する
Lv.150
長短
いや、確かに、完璧な人間なんて、そうそう居ない訳で。
だからこそチームを組んで、補い合う。
1+1も、
下手をすれば2未満、場合によってはゼロやマイナスに!
上手くすれば2処か、3にも4にも、することが出来る!
どの様な化学反応が起きるのか、そこが楽しみな作品。
それにしても、第1話の最後、
アイドル物でこんなに笑ったのは初めてかも知れません。
さて、
視聴し終えての全体の感想ですが、
主人公、メインヒロインの役割、立ち位置が、
今までのアイドル作品とは大きく異なり、面白い、、、
いや、随分と私は好きです。気に入りました。
一方、作画の質にも触れておかないと。
所々、苦しい場面が在ります。
制作側の苦労工夫が見て取れるのですが、
絵や動きの綺麗さを、視聴の有無の判断基準の上位にされている方には
結構厳しいものが有るのも事実です。
物語や逸話は、良い作品なんです。本当に!
通報する
Lv.96
好感触です
一話見ただけですが、面白くなりそうな感触です。作品情報だけ見ると、(アリガチに思えてしまい)チェックするかどうか迷います。しかし、一話の途中から、これは違うなあと感じました。昨今は男性向け、女性向けとダーゲットを絞ってしまい、そんなに大きくない市場を更に分割し、作品自体の物語性を下げてしまっているものが多いです。これでは参入のハードルが下がり乱立しますよね。アイドルグループも正に同じでしょうし、アニメでアイドルジャンルを選び、アイドル乱立と同じ状況になるのは面白すぎますよね。クリエーターが可哀想ですよ。しかし、ホンサクは少女マンガ的な良さがあり、期待がもてます。スキップビートを思い出しました。その上で、少女マンガにある勘違いした男性像や恋の話しがありませんから、本当に良い感じ。是非中身のある作品に仕上げて欲しいと思います。取りあえずしばらく様子見です。
通報する