見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ヴイナス戦記」へのコメント
Lv.179
良作が見たい人は是非
ほぼ男向けの作品ですが、古き良きSFアニメという感じで面白かったです。ちょっと駆け足なので、動機が分かりずらかったりご都合な部分もあったけど、若さにまかせた感じが良い。特に「力と嘘をみると頭にくる」ってセリフがとても印象深かった。思えば戦争が始まる時っていつもそれがあるんじゃないかな。
通報する
Lv.23
今の作品にはないハングリーさや良しッ♪
今の作品って、確かに可愛いキャラ等は多いかもですが、"カッコイイ"と思ったキャラはあんまり居ませね…。 あと、風景等もままぁ綺麗かもしれないけど…なんか"暖かさ"が無いきがする…(何言ってるのか分からないかもですがw)この頃の作品って"躍動感"が感じられて良いですね♪あとメカを操る動きや音…人間味…良き作品でした♪
Lv.165
安彦美人を堪能してください
まずこの作品が黒歴史で封印とはなんとももったいない。安彦アニメの魅力が溢れています。見るポイントとしてひとつご紹介しますと。安彦美人を上げておきます。さまざまなタイプの安彦美人がじっくりと丁寧に描かれています。これはとても魅力的で飽きがきません。その「仕草」「セリフ」「構図」「カメラワーク」それぞれに華があります。どうぞ存分に楽しんでください。大見栄切っておすすめです。
Lv.14
熱量や情熱を見るべし
今のアニメ絵と比べて、この頃のアニメは全く別世界です。やはり昔のアニメの方が大人だったと思います。原作は持ってました。いろいろと違っていて、安彦さんはどちらかというと、政治展開を見せたがるのですが、こちらは人のドラマとか葛藤みたいなのを、前面に押し出してますね。それでも“空気感”が変わっていないところが、秀逸です。ストーリーそのものは、そんなに面白くないかもしれませんが、この熱量を感じ取ってほしい。戦闘シーンは、ちょっとナウシカっぽいですね。絵や構図をグネグネと動かして躍動感を表現する技は、今となっては見ることができません。思わず触ってみたくなるような絵のタッチや線も、今のアニメでは表現されていません。(なんとか復活してもらいたいものですが。)100分ちょっとで完結してしまっているのはもったいないと思いますが、それは贅沢というものかもしれません。まあ、ご覧あれ。
Lv.103
失われた古の技術みたいなアニメ
放映当時映画館で鑑賞し、あんまり面白いとも思わなかったけど、なぜか長年はっきりと心に残っていた作品だった。ちょっと主役は芋過ぎだが、ほかは目を見張るほどの豪華声優陣、安彦氏ならではの魅力的なキャラデザインと、80年代センス全開なユニークメカの数々、ハイレベル手書き作画の真骨頂と、現代では作れないアニメのオーパーツみたいな作品だと思う。今、見直して、心に残るわけだわ、と納得している。さすがに話は詰め込み・短縮で完成度が高いとは言えないが、それにしても贅沢な作り。原作。監督を務めた安彦氏は興行成績が良くなかったことで半ば封印されていたようだが、個人的にはすごく印象的ないい作品だ。
Lv.151
ありがとうバンダイチャンネル
原作ファンでした。これが観たかった!凄まじい作画クオリティとキビキビしたアクション、詰め込み感やジャニーズ主演、一見突拍子もない実写の挿入、これら全て80年代Aestheticsとして楽しめる、味のある作品です。ガンダムオリジンに感動した人、是非試してみては!?
Lv.154
やっと見ることができた!!!
安彦良和自らがパッケージ化を拒んで黒歴史として封印して、長い間誰も見ることができなかった作品。実写との合成はどうかと思うけど、CG全盛の今にはないメカの躍動感と生命感溢れるキャラの動き。昨今のアニメには見られなくなった、あおりショットでの動き。最高です!やっぱり安彦キャラはいい!!!
Lv.32
さすが
さすがの安彦クオリティ。動画飛ばない、芸がこまかい。駆け足すぎて没入感は低いが、なかなかよくできてる。原作未読なんでよくわからんけど、だいぶ詰め込んである。劇場版クラッシャージョウの完成度からすると、若干劣るかもしれない。ジェリドっぽいシャアがなんの冗談かと思うが、もっと活躍してほしかった。もう描写がコミック版オリジンのシャアそのまんま。本当変わらない。しれっと描いてある男の友情が足りなくて不完全燃焼。主人公の所属する不良集団はもうさっぱり今と変わらんけど、女子の描写が古くて若干辟易。まあ概ねこういう女子がいいんだよなやっぱな。そして、声がビルギットかと思ったら、まさかの少年隊。そうだったんだ、今知ったよ。悪くないです。暇つぶしに見ましょう。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ヴイナス戦記」へのコメント
Lv.179
良作が見たい人は是非
ほぼ男向けの作品ですが、古き良きSFアニメという感じで面白かったです。
ちょっと駆け足なので、動機が分かりずらかったりご都合な部分もあったけど、若さにまかせた感じが良い。
特に「力と嘘をみると頭にくる」ってセリフがとても印象深かった。
思えば戦争が始まる時っていつもそれがあるんじゃないかな。
通報する
Lv.23
今の作品にはないハングリーさや良しッ♪
今の作品って、確かに可愛いキャラ等は多いかもですが、"カッコイイ"と思ったキャラはあんまり居ませね…。 あと、風景等もままぁ綺麗かもしれないけど…なんか"暖かさ"が無いきがする…(何言ってるのか分からないかもですがw)この頃の作品って"躍動感"が感じられて良いですね♪あとメカを操る動きや音…人間味…良き作品でした♪
通報する
Lv.165
安彦美人を堪能してください
まずこの作品が黒歴史で封印とはなんとももったいない。
安彦アニメの魅力が溢れています。
見るポイントとしてひとつご紹介しますと。
安彦美人を上げておきます。
さまざまなタイプの安彦美人がじっくりと丁寧に描かれています。
これはとても魅力的で飽きがきません。
その「仕草」「セリフ」「構図」「カメラワーク」それぞれに華があります。
どうぞ存分に楽しんでください。
大見栄切っておすすめです。
通報する
Lv.14
熱量や情熱を見るべし
今のアニメ絵と比べて、この頃のアニメは全く別世界です。
やはり昔のアニメの方が大人だったと思います。
原作は持ってました。いろいろと違っていて、安彦さんはどちらかというと、政治展開を見せたがるのですが、こちらは人のドラマとか葛藤みたいなのを、前面に押し出してますね。
それでも“空気感”が変わっていないところが、秀逸です。
ストーリーそのものは、そんなに面白くないかもしれませんが、この熱量を感じ取ってほしい。
戦闘シーンは、ちょっとナウシカっぽいですね。絵や構図をグネグネと動かして躍動感を表現する技は、今となっては見ることができません。
思わず触ってみたくなるような絵のタッチや線も、今のアニメでは表現されていません。(なんとか復活してもらいたいものですが。)
100分ちょっとで完結してしまっているのはもったいないと思いますが、それは贅沢というものかもしれません。
まあ、ご覧あれ。
通報する
Lv.103
失われた古の技術みたいなアニメ
放映当時映画館で鑑賞し、あんまり面白いとも思わなかったけど、なぜか長年はっきりと心に残っていた作品だった。ちょっと主役は芋過ぎだが、ほかは目を見張るほどの豪華声優陣、安彦氏ならではの魅力的なキャラデザインと、80年代センス全開なユニークメカの数々、ハイレベル手書き作画の真骨頂と、現代では作れないアニメのオーパーツみたいな作品だと思う。
今、見直して、心に残るわけだわ、と納得している。
さすがに話は詰め込み・短縮で完成度が高いとは言えないが、それにしても贅沢な作り。原作。監督を務めた安彦氏は興行成績が良くなかったことで半ば封印されていたようだが、個人的にはすごく印象的ないい作品だ。
通報する
Lv.151
ありがとうバンダイチャンネル
原作ファンでした。これが観たかった!凄まじい作画クオリティとキビキビしたアクション、詰め込み感やジャニーズ主演、一見突拍子もない実写の挿入、これら全て80年代Aestheticsとして楽しめる、味のある作品です。ガンダムオリジンに感動した人、是非試してみては!?
通報する
Lv.154
やっと見ることができた!!!
安彦良和自らがパッケージ化を拒んで黒歴史として封印して、長い間誰も見ることができなかった作品。実写との合成はどうかと思うけど、CG全盛の今にはないメカの躍動感と生命感溢れるキャラの動き。昨今のアニメには見られなくなった、あおりショットでの動き。最高です!やっぱり安彦キャラはいい!!!
通報する
Lv.32
さすが
さすがの安彦クオリティ。動画飛ばない、芸がこまかい。駆け足すぎて没入感は低いが、なかなかよくできてる。原作未読なんでよくわからんけど、だいぶ詰め込んである。劇場版クラッシャージョウの完成度からすると、若干劣るかもしれない。
ジェリドっぽいシャアがなんの冗談かと思うが、もっと活躍してほしかった。もう描写がコミック版オリジンのシャアそのまんま。本当変わらない。しれっと描いてある男の友情が足りなくて不完全燃焼。
主人公の所属する不良集団はもうさっぱり今と変わらんけど、女子の描写が古くて若干辟易。まあ概ねこういう女子がいいんだよなやっぱな。
そして、声がビルギットかと思ったら、まさかの少年隊。そうだったんだ、今知ったよ。
悪くないです。暇つぶしに見ましょう。
通報する