見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「デカダンス」へのコメント
Lv.29
隠れた名作
ネタバレなしで、2話まで観て引き込まれたら観てほしい。
通報する
Lv.118
カブラギさんがかっこよすぎです!
サイボーグたちの可愛らしいデザインからは想像できませんでしたが、結構なディストピアものです。物語後半へ進むにつれて熱い展開で引き込まれました。それにしてもヒロインである筈のナツメの扱いが(笑)
Lv.54
だいすき
カブラギがナツメに出会ったことで心境に変化が生まれ、やがてあらゆるものを巻き込みながら全力で足掻いていく姿に、強く感情を揺さぶられます。前を向くこと、先に進むことが持つエネルギーというものを私に教えてくれた作品です。大好きです。
Lv.175
分かりにくいけど面白かったです。
舞台となった階層構造世界の仕組みがいまいち分かりにくく、そのうち謎解きがあるだろうと思っていたら、そのまま終わってしまいました。でも全体的な話は面白くて、色々正解を考えながらワクワクして見終わることが出来ました。その分かり難さでハート4(-1)ですが、これは限りなくハート5に近い、異色な(自分としては)、それでいて感動してしまった物語でした。どうもありがとうございました。それと、ラスボスのガドルに巨*兵の面影を感じたのは私だけで無いはず...
Lv.122
12話なのが残念。
24~25話位でも十分構成出来そうな内容を12話に押し込んでる様な感じ。だから話の流れはチョット駆け足に感じてしまったかな?オリジナルの筈だけど真新しさは無く、色々な過去作でも使われてる様な設定を使用した作品だと私は思うんだけども、だからこその安定感で最後まで楽しく視聴出来たのかも知れない。私的にはとても面白く思えたし、他の方々に観て損はしないでしょうと言える作品。ただ、じゃあ続編を!、と言えるかと言うと、だったらコレを2クール位の長さでもっと掘り下げて作ってくれてれば続編は要らないナとも思えるし、コレが短過ぎると思えるから続編が欲しいが、じゃあ随分落ち着いた終わり方をした今作から如何新しい話を作る程のエピソードを用意するのかが問題だなとも思える。まぁ作ってくれたなら間違い無く観るけどネ。見放題で観られる方にはオススメです。
Lv.114
地味だが正統派
設定や戦闘シーン自体はどっかで見たようなのばかりで新鮮味は薄いだが世界観情報の開示と謎の提示のバランスがとてもよく、視聴者は置いてきぼりにもならないし、先が読めて退屈ってこともない演出も上手。あの三頭身どもにもどんどん感情移入していけるじっくり視聴派におすすめ
Lv.171
気になるタイトル
イグニッション、スプロケット、ステアリング……。内容はもちろんのこと、タイトルにも惹かれますねえ。バイクパーツ系が続くのかな?
Lv.96
琴線に触れた
琴線に触れた理由は、ナウシカ的な展開を予感がしたからです。予感が当たっているか確認の為最後まで視聴します。
Lv.150
蟹や海老が食べたくなる!
人類の"黄昏"モノは他にも幾つも有りますが、本作の世界観設定の中で最も気に入ったのは、斃した敵である生物の肉体と体液の有効利用。巨大な移動要塞や、その最終兵器よりも、、、これから徐々に明らかにされて行くのであろう「真相」も含め、続きが大変気になります。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「デカダンス」へのコメント
Lv.29
隠れた名作
ネタバレなしで、2話まで観て
引き込まれたら観てほしい。
通報する
Lv.118
サイボーグたちの可愛らしいデザインからは想像できませんでしたが、結構なディストピアものです。
物語後半へ進むにつれて熱い展開で引き込まれました。
それにしてもヒロインである筈のナツメの扱いが(笑)
通報する
Lv.54
カブラギがナツメに出会ったことで心境に変化が生まれ、やがてあらゆるものを巻き込みながら全力で足掻いていく姿に、強く感情を揺さぶられます。
前を向くこと、先に進むことが持つエネルギーというものを私に教えてくれた作品です。大好きです。
通報する
Lv.175
舞台となった階層構造世界の仕組みがいまいち分かりにくく、そのうち謎解きがあるだろうと思っていたら、そのまま終わってしまいました。でも全体的な話は面白くて、色々正解を考えながらワクワクして見終わることが出来ました。その分かり難さでハート4(-1)ですが、これは限りなくハート5に近い、異色な(自分としては)、それでいて感動してしまった物語でした。どうもありがとうございました。
それと、ラスボスのガドルに巨*兵の面影を感じたのは私だけで無いはず...
通報する
Lv.122
24~25話位でも十分構成出来そうな内容を12話に押し込んでる様な感じ。
だから話の流れはチョット駆け足に感じてしまったかな?
オリジナルの筈だけど真新しさは無く、色々な過去作でも使われてる様な設定を使用した作品だと私は思うんだけども、だからこその安定感で最後まで楽しく視聴出来たのかも知れない。
私的にはとても面白く思えたし、他の方々に観て損はしないでしょうと言える作品。
ただ、じゃあ続編を!、と言えるかと言うと、だったらコレを2クール位の長さでもっと掘り下げて作ってくれてれば続編は要らないナとも思えるし、コレが短過ぎると思えるから続編が欲しいが、じゃあ随分落ち着いた終わり方をした今作から如何新しい話を作る程のエピソードを用意するのかが問題だなとも思える。
まぁ作ってくれたなら間違い無く観るけどネ。
見放題で観られる方にはオススメです。
通報する
Lv.114
地味だが正統派
設定や戦闘シーン自体はどっかで見たようなのばかりで新鮮味は薄い
だが世界観情報の開示と謎の提示のバランスがとてもよく、
視聴者は置いてきぼりにもならないし、先が読めて退屈ってこともない
演出も上手。あの三頭身どもにもどんどん感情移入していける
じっくり視聴派におすすめ
通報する
Lv.171
気になるタイトル
イグニッション、スプロケット、ステアリング……。
内容はもちろんのこと、タイトルにも惹かれますねえ。
バイクパーツ系が続くのかな?
通報する
Lv.96
琴線に触れた
琴線に触れた理由は、ナウシカ的な展開を予感がしたからです。予感が当たっているか確認の為最後まで視聴します。
通報する
Lv.150
蟹や海老が食べたくなる!
人類の"黄昏"モノは他にも幾つも有りますが、
本作の世界観設定の中で最も気に入ったのは、
斃した敵である生物の肉体と体液の有効利用。
巨大な移動要塞や、その最終兵器よりも、、、
これから徐々に明らかにされて行くのであろう「真相」も含め、
続きが大変気になります。
通報する