
動画が再生できない場合はこちら
ウマ娘 プリティーダービー Season 2 第3話(24分)
出会い
スピカの初詣で無敗のウマ娘になることを祈願したトウカイテイオーは、トレセン学園入学以来のライバルであるメジロマックイーンと天皇賞(春)での対決を決意。そしてメジロマックイーンは前哨戦である阪神大賞典を迎えるが…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C) 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
関連作品
ファンの声(29件)
つよぽん
2022/03/15 10:41
シーズン2で更にレベルアップ!
最終回は涙無しでは観られません。
7、8話のライスシャワー回もオススメです。
仲間、ライバルがいれば何度挫けても決して諦めない心の大切さを教えられてしまいました😂
UMR
2021/10/23 01:42
有馬記念で史上最高の復活劇アニメ化
小さい頃トウカイテイオーの奇跡を父親が競馬好きでよく話してました。
3回も骨折して1年振りの復帰でファン投票で選ばれた有馬記念で周りは次世代のエース集団
トウカイテイオーが勝てるなん誰も思ってなかった…
それを全て覆したトウカイテイオー
本当に泣けます。
よっすぃ
2021/10/12 02:32
次は_BR_
有馬記念でのトウカイテイオー復活勝利は泣けるゃね次はキタサンブラックかな?
takeru
2021/08/29 05:30
めちゃくちゃ泣きました
最終話、、、
これは涙なしでは観れません。
実際の結果を知っていても涙腺崩壊でした。
エンディングテーマに入るまでの演出も良かった。
1期もよかったですが、2期はより史実に忠実で感動しました。
他の方も書かれておりますが、
3期はぜひ、オリグリキャップを期待したいですね〜
もちろん原作はシンデレラグレイで!
これもめちゃくちゃ面白いので!
2021/07/31 10:59
感動
自分がアニメとか映画で初めて泣いた作品
最高〜‼️ ありがとう〜‼️
ジョニー マツナガ
2021/07/24 10:16
面白い
面白いです ですが3期あるなら PA さんでお願いします。
2021/07/14 02:20
ウマ娘最高_BR_
今までのアニメの中で1番のお気に入り!とても面白いし感動をありがとう!😭
ウレウリウ
2021/06/24 01:14
さらに熱い
一期も面白かったですが、二期もすごかったです。挫折と復活、そして栄光。それらを支える絆の描き方が本当に素晴らしかったです。特に後半の熱量が半端ないです。
fuuga
2021/06/07 01:12
ゲームから入りました
ゲームが人気で進められて始め、かなりドはまりしてますw
アニメがあったというのは知ってましたが、見てませんでしたが、
YouTubeでアニメのレース実況と実際のレース実況が同じという忠実再現。
ゲームに出る馬は実際こんな感じの馬で、こんなことが合ったんだ・・・
と、色々知識をつけて見ましたが表現の仕方がうまく感動して泣きました。
サイレンススズカがまだ走ってる・・・それだけで感無量です。
そんなifストーリーもうれしい限りです。
シーズン3も是非やって欲しいですね。
CATO9901
2021/06/03 07:42
夢の様な馬物語り
盛り上がり過ぎてて敬遠していましたが。いやあ、見て良かった。涙腺崩壊です。サラブレッドはデリケートな生き物なんですが、ほんとうに必死に走るんですよね。ハラハラして応援する。だから感情移入が凄い。それを夢に向かって走る少女に投影したのは凄すぎますね。この物語は勝敗、怪我イベント、レース展開まで競馬史に沿っていて作為が無い(一部は抜けてたり、創作もはいってますけどほぼ一緒)。「本当にこれがあったんだよなあ」と思いだすだけで二度泣けます。エンディングでキャストが流れますが、役名見ているだけで数々のドラマを思い出し、また泣けてきます。豪華すぎますね。その中でもテイオーは本当にテイオーなんですよね。奇跡の名馬は数あっても、奇跡を起こした名馬はこの馬だけだと思うのは私だけでしょうか。是非、本編を見てください。嘘みたいな本当の話が貴方の心を揺さぶるでしょう。
はのん
2021/05/02 02:36
名作だと思う!
涙無しでは見られない!一気見しました!どの娘も可愛いし、ストーリーがあるし、感動しました。
ulsamajor
2021/04/29 04:07
主役交代も熱い物語は続く
前期は脇にいたトウカイテイオーとメジロマックイーンの二人のウマ娘の物語でした。
第1話冒頭にもあったとおり、実在のトウカイテイオーが故障してから復活するまでの軌跡を踏まえ、上手く物語に昇華しています。加えて、「刺客」ライスシャワーの苦悩を入れてくる等、競馬で起きたドラマを余すところなく描いており、前期に続いてモデルとなった馬と競馬への高い敬意が感じられました。
第1期・第2期で十分満足が得られたので、第3期にこれをやってほしい、というのが思いつかないのですが(笑)、それでも何らかの形でチームスピカの話を見たいです。
2021/04/26 11:50
やばい
泣ける!全部泣いた😭
みんなが良くて!
テイオーとマックイーン
3期も期待!
これは何度見ても泣いてします
みすとる
2021/04/22 07:47
うまびょいうまぴょい
自分もターボのとことラストのテイオーのところで泣いちゃいました
シーズン3は、キタちゃんかな?
絶対見ます!
hozumi_apr05
2021/04/21 12:17
うま娘感想
現実世界だと、シンボリルドルフの子供がトウカイテイオーなので、シンボリルドルフを敬愛してるって設定は、現実に近いですね。
中央競馬史上、シンボリルドルフは7冠の名馬。当時、7冠はシンボリルドルフ1頭だけでした。今となっては、ディープインパクトも含めた2頭のみですが。
それはさておき、2冠達成後の怪我は、トウカイテイオーにとっては残念な事でしたが、そこから這い上がっていくストーリーは、史実でもあるので、とても楽しめます。
もしも3期があるとしたら、オグリキャップですかね。芦毛の名馬。
芦毛はビワハヤヒデにメジロマックイーンもですけども。
しかし、制作陣にここまで競馬好きがいるとは(笑)
今後も楽しみにしています。
ガセトラマン
2021/04/12 03:16
泣いたー!
当時のレースを見ていたから余計に泣けた。
たった一度のマックイーンとの直接対決、日本馬初の国際G1勝利、1年越しの有馬記念での復活劇と、テイオーのドラマチックさは他に並ぶモノがないと今でも思います。
素晴らしかった!
次はオグリが見たいな〜。
あ〜るえfふ99
2021/04/07 02:36
前が見えない
とても良かった、ただそれだけ!
とにかく見てください。
3期がある事を来たいしたい!
こじち
2021/04/07 12:11
10~13話周回中
何回でも見れる。何回でも泣ける。神アニメキタね。
まちょ
2021/03/31 02:21
これがフィクションなら
ご都合主義の勢い優先の物語に見えるかもしれない。
だけどテイオーがすごいのはこれが史実どおりだということ。
競走馬愛に溢れた良いアニメだったと思う
かもめ衛星
2021/03/31 01:50
ご都合主義の大勝利かと思いきや
トウカイテイオーに実際あった話です。
当時テイオーは日本中に感動を与えたんだなと思うと、涙でレースが見れないよ。
モス夫
2021/03/31 12:30
熱い内容だった
よくある萌えの擬人化作品かと思っていたら、まさかこんなにスポ根している熱い作品とは、、泣いた
kinsyachi
2021/03/30 10:45
Race and Live
時折古い記憶を呼び覚ます事のあるRaceの場面は、1期と同様に見応えがあります。
そして、主人公が替わるこの2期ですが、まだ1話を見た限りですが、Winning Liveにも更に力が込められる様です。
さて、展開結末は如何なりますか。
最終的な感想は、最終話を視聴した後に、、、
ーーーーー
只今、2期の視聴を完走。
唯々、走る事を描いてゆくだけなのですが、
作品世界の中に否応なく引き込まれて行ってしまいます。
ああ、良かったです。
Ran-Mete
2021/03/30 10:09
スタンディングオベーション(泣)
競馬は昔ゲームでやった程度で詳しくない。「2期も出るんだから面白いのかな?」程度の暇つぶしに1期を見てハマり、ちょうどその頃ゲームが出て睡眠を削るほどハマり、youtubeの公式チャンネル(パカチューブ)で爆笑し、史実のウマのことを知り感動し、2期で何度も泣かされた。
見終わった後の爽快感も素晴らしい。
いま最終回を見終わり、この作品に携わった全ての方に伝えたい。ありがとう。
Congratulations
アモルファス
2021/03/23 03:12
奇跡は起きる!信じてる!
トウカイテイオーとメジロマックイーンが、ライバルで恋人同士の様に引き合う姿が好き。
どちらにも頑張ってほしい。
涙で前が見えないよ・・・。・゜・(≧◯≦)・゜・。
hide060
2021/03/23 01:51
ハンカチはどこだ!!
前作はスポコンで、対して今作はヒューマン(?)ドラマか。
結果を知っているが、あの感動をさらに盛り上げるためにこのような展開になるとは。
最終話はハンカチを10枚くらい用意してまっているぞ!!
2021/03/13 01:50
涙腺が・・。
やばい。目から水が止まらない。
モフー
2021/02/20 02:10
競走馬を知ってるとなお泣きそうになる
完結もしていない作品に感想を残すのも気が引けて今までしてなかったけど、あまりにもライスシャワーが刺さりすぎてだめだった
腰に下げた短剣は「ヒットマン」と呼ばれた主戦騎手の象徴でしょうが、何よりも青いバラ。
競走馬ライスシャワーの時代には青いバラは自然界に存在していなかったのです。当時の花言葉は「決して叶わない夢」そしてライスシャワーはヒールとして扱われ、ようやっとヒーローになれる、ファン投票一位で挑んだ得意のコースでのレースでその命を散らしました。
ウマ娘ライスシャワーは「しあわせの青いバラ」という絵本が好きという設定がありますが、そう。現代では青いバラは存在しています。そして花言葉も「夢叶う」
7話でライバル、いえ本人からすると格上の存在から言われた言葉は。
一期でのサイレンススズカのように。彼女も報われてほしいものです。
まずは主人公トウカイテイオーの”奇跡”が先になりますが。
gundamseed
2021/01/15 01:17
トウカイテイオーの本当の凄さはここから始まった
史実でもトウカイテイオーはダービー後に骨折をしてしまい菊花賞は絶望的になってしまい父ルドルフと同じで無敗を期待されていたがその夢が断たれてしまったが、その後の復帰戦での現在の大阪杯(1989年時には産経大阪杯と呼ばれていた)で見事勝利したが次走の天皇賞春ではチームメイトでもあるメジロマックイーンに敗れて又も骨折してしまうとい悲運が重なってしまう、骨折の原因は色々とありますが、元々母馬でもあるトウカイナチュラルも足の筋肉の柔らかさが特に目立ちまた、テイオー自身も柔らかさを受け継いでいたので負担がかかりやすい体質だとも言われていたとも言われていたのである。
しかし、トウカイテイオーが奇跡の復活を遂げたのが有馬記念で当時のビワハヤヒデに1年越しの勝利をもたらした復活劇を遂げたからこれからのトウカイテイオーの物語がとても気になる。
yamanari
2021/01/12 08:18
今回もアツい
まだ2話の段階のコメントですが…
めっちゃアツいです。
ちなみに、前回主役のスペシャルウィークは思いっきり脇役で、今回はトウカイテイオーのお話のようです。
無敗の三冠・菊花賞に対するテイオーの心情、各ウマ娘のレース中のテイオーへの「渾身のセリフ・競り合い」がものっすごくアツいです。
今後も「奇跡の名馬」のお話をもっともっと魅せてくれることを期待せずにはいられません。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間