見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.166
「Angel Beats!」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
“笑い” のち “感動”
とても感動しました。この作品に出会えて良かったと思います。自分には主人公に共感できる部分が多く、とても癒やされました。作品の舞台は「死後の世界」。しかし描かれるのは「人の生き様」です。ピアノの音は憂いや哀しみを想起させます。ピアノが印象的な主題歌は作品の世界観をよく表しているように思います。劇中歌にも感動しました。音楽的にすばらしいだけでなく、楽曲の世界観が作品世界と見事にシンクロしています…と思ったら、原作脚本執筆者本人の作詞作曲でした! なんて多才!シリアス要素だけでなく、爆笑ギャグ(しばしばパロディ)も満載です。自分には第7話の川釣りが最高でした。冒頭に記したように共感したのは主人公の音無君ですが、最も魅力を感じたのはゆりっぺでした。彼女のようなリーダーと仕事をしてみたいものです(振り回されて大変かも…)。…人によるとは思いますが、「自分には」最高と思える作品でした。
通報する
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
不思議な作品
感動しました。…ただ…本作は…少なくとも「海戦もの」ではないです。「SF」でしょうか…いや、やはり「ラブストーリー」でしょうね。ネタバレになっちゃうのであまり書けませんが、良い作品です。TVシリーズが気に入った人は観て損はないと思います。
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
業務連絡:お急ぎの方へ
開始から1時間07分頃までがTVシリーズの総集編です。ですのでTVシリーズ視聴から直に新作部分を視聴したい方は、1時間06分あたりから視聴されるとちょうど良いかと思います。新作部分は40分ほどですが、十分視聴に値する内容と思います。
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
一撃でヤラレたっ!
数多くの作品をバンダイチャンネルで観てきて気づいたことがある。第一に、自分はツンデレヒロインに弱い(好む)。第二に、「さま」で呼ばれる高貴なヒロインに弱い(好む)。…先日、いつものようにバンダイチャンネルを開くと「jnr2015さんにお勧めのアニメ」として本作が並んでいた。観たい作品が一巡したところだったので、あまり深く考えず観てみた。そして…第1話で見事に「ヤラレた」っ! 自分が好む条件を完全に満たした本作を、気に入らないわけがない。思わずアマゾンでブルーレイをクリックしてしまった(見放題なのにっ)…恐るべし、バンダイチャンネル!!…なぜ自分の好みが分かったのか……そうか、これが「パーフェクトビジョン」かっ!!見事に見切られたぜ。…ということで、自分と同じ好みをお持ちの方には強くお勧めします。(どうやら二期はなさそうなのがとても残念…制作スタッフには一輝に負けない執念を期待したい)
「東のエデン 劇場版I The King of Eden」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
物語完結のために
「東のエデン」という物語の完結(2本目の劇場版)を見届けるためには、本作を観ることが必要です。
「東のエデン【FOD】」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
「冒険活劇」です。
ミサイルとか現在の日本の状況を予期したかのような舞台設定も秀逸ですが、本作の魅力は何と言っても「めくるめくサスペンス」だと思います。舞台設定が生々しいのでメッセージ性が気になるかも知れませんが、自分の見るところ、それらは「物語を盛り上げるための味付け」でしかなく、本作は基本的に「冒険活劇」だと思います。…なので、あまり余計なことは考えず、咲ちゃんといっしょに「ハラハラドキドキする」のが正しい鑑賞法と思います。活劇としてとても良く出来たストーリーで引き込まれます。ただし、TV11話だけでなく2本ある映画も含めて「ひとつの物語」ですので、2本の映画をそれぞれ最後まで観ないと完結しません。その分、お金はかかりますが、その価値はあると思います(…ていうかTVだけでは終われないでしょう)。お勧めできます。
「東のエデン 劇場版II Paradise Lost」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
エンターテイメント
面白かった。楽しめた。良く出来たストーリー。ハリウッド映画のよう。いろいろメッセージは込められているが、まあまり余計なことまで考えず、純粋にエンターテイメントとして楽しむのが良いと思う。制作側もそう考えているように思う。…何はともあれ、咲ちゃんがかわいかった。
「咲-Saki-全国編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
続きが楽しみです。
I期、そして阿知賀編と同じく楽しめました。完全に「麻雀異能バトル」となっていますが、それが当たり前のように受け入れられている世界観がすばらしい。それでいて原村和のような完全デジタル打ちの選手も違和感なく戦える懐の深さを兼ね備えています。次々に登場する突飛な異能キャラとの対戦を軸にストーリーが進行するのは「とある…」シリーズを想起させますね_「とある麻雀の嶺上開花」とでも言いましょうか…4期が楽しみです(ていうか、ここまで観たら4期を観ないでは終われないでしょう)。
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
全国編の「前振り」を超える出来
端的に言って「咲:全国編」のための前振り作品、かな…と。全国決勝で「side-A」側から勝ち上がる二校は side-B の清澄校を中心に展開する「全国編」だけでは描写が難しい。そこで、全国決勝に「side-A」側から参加する二校を描くために用意されたのが「阿知賀編」ということなのでしょう。咲の姉:照と彼女が所属する白糸台を描くことも出来ます。「阿知賀高校」とは「side-B の清澄校」に対する「side-A側の(あっち側の)高校」という意味なのでしょうね…。そんなネーミングセンスとは裏腹に、本作で描かれるのは「咲」本編に勝るとも劣らぬ対戦ドラマ。自分は「咲本編」と同様に楽しめました。特に赤土先生と教え子たちのドラマに感動しました。…おかげで赤土先生が本シリーズ一番のお気に入りキャラになりました(自分の年齢的に現役女子高生には想い入れづらいということもある)。全国編は未見ですが、楽しみです。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楽しく観られました
楽しく観られました。感動もしました。…しかし…自分には同性の兄弟しかいないのでよく分かりませんが…兄妹だとこういう気持ちの時期もあるのでしょうか…ただ、この状態が今後もずっと続くとは思えませんが。1期の第1話を観て「京介と桐乃の関係性の展開」がこの作品の主題なのだろうと思って観ていたのですが…結局、最終話までいっても関係性の本質は「第1話のまま」だったという(確かに距離は縮まったが…)。おかげで「最終話まで関係性が進展しない」と書くことが「ネタバレ指定」になるという皮肉。まぁ、このなんとも微妙な関係性がドラマティックである(様々なエピソードを描く土俵になる)ことは確かですが。…それから、アニメを観る限り京介君が「兄として理想的」すぎるように思いました。…途中経過は知らなくてもいいので「10年後にどうなったか」を知りたい気がします…(10年後もこのままだったら流石にまずいだろうと思う)。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.166
「Angel Beats!」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
“笑い” のち “感動”
とても感動しました。この作品に出会えて良かったと思います。自分には主人公に共感できる部分が多く、とても癒やされました。
作品の舞台は「死後の世界」。しかし描かれるのは「人の生き様」です。
ピアノの音は憂いや哀しみを想起させます。ピアノが印象的な主題歌は作品の世界観をよく表しているように思います。劇中歌にも感動しました。音楽的にすばらしいだけでなく、楽曲の世界観が作品世界と見事にシンクロしています…と思ったら、原作脚本執筆者本人の作詞作曲でした! なんて多才!
シリアス要素だけでなく、爆笑ギャグ(しばしばパロディ)も満載です。自分には第7話の川釣りが最高でした。
冒頭に記したように共感したのは主人公の音無君ですが、最も魅力を感じたのはゆりっぺでした。彼女のようなリーダーと仕事をしてみたいものです(振り回されて大変かも…)。
…人によるとは思いますが、「自分には」最高と思える作品でした。
通報する
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
不思議な作品
感動しました。…ただ…本作は…少なくとも「海戦もの」ではないです。「SF」でしょうか…いや、やはり「ラブストーリー」でしょうね。ネタバレになっちゃうのであまり書けませんが、良い作品です。TVシリーズが気に入った人は観て損はないと思います。
通報する
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
業務連絡:お急ぎの方へ
開始から1時間07分頃までがTVシリーズの総集編です。ですのでTVシリーズ視聴から直に新作部分を視聴したい方は、1時間06分あたりから視聴されるとちょうど良いかと思います。新作部分は40分ほどですが、十分視聴に値する内容と思います。
通報する
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
一撃でヤラレたっ!
数多くの作品をバンダイチャンネルで観てきて気づいたことがある。第一に、自分はツンデレヒロインに弱い(好む)。第二に、「さま」で呼ばれる高貴なヒロインに弱い(好む)。…先日、いつものようにバンダイチャンネルを開くと「jnr2015さんにお勧めのアニメ」として本作が並んでいた。観たい作品が一巡したところだったので、あまり深く考えず観てみた。そして…第1話で見事に「ヤラレた」っ! 自分が好む条件を完全に満たした本作を、気に入らないわけがない。思わずアマゾンでブルーレイをクリックしてしまった(見放題なのにっ)…恐るべし、バンダイチャンネル!!…なぜ自分の好みが分かったのか……そうか、これが「パーフェクトビジョン」かっ!!見事に見切られたぜ。…ということで、自分と同じ好みをお持ちの方には強くお勧めします。(どうやら二期はなさそうなのがとても残念…制作スタッフには一輝に負けない執念を期待したい)
通報する
「東のエデン 劇場版I The King of Eden」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
物語完結のために
「東のエデン」という物語の完結(2本目の劇場版)を見届けるためには、本作を観ることが必要です。
通報する
「東のエデン【FOD】」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
「冒険活劇」です。
ミサイルとか現在の日本の状況を予期したかのような舞台設定も秀逸ですが、本作の魅力は何と言っても「めくるめくサスペンス」だと思います。舞台設定が生々しいのでメッセージ性が気になるかも知れませんが、自分の見るところ、それらは「物語を盛り上げるための味付け」でしかなく、本作は基本的に「冒険活劇」だと思います。…なので、あまり余計なことは考えず、咲ちゃんといっしょに「ハラハラドキドキする」のが正しい鑑賞法と思います。活劇としてとても良く出来たストーリーで引き込まれます。ただし、TV11話だけでなく2本ある映画も含めて「ひとつの物語」ですので、2本の映画をそれぞれ最後まで観ないと完結しません。その分、お金はかかりますが、その価値はあると思います(…ていうかTVだけでは終われないでしょう)。お勧めできます。
通報する
「東のエデン 劇場版II Paradise Lost」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
エンターテイメント
面白かった。楽しめた。良く出来たストーリー。ハリウッド映画のよう。いろいろメッセージは込められているが、まあまり余計なことまで考えず、純粋にエンターテイメントとして楽しむのが良いと思う。制作側もそう考えているように思う。
…何はともあれ、咲ちゃんがかわいかった。
通報する
「咲-Saki-全国編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
続きが楽しみです。
I期、そして阿知賀編と同じく楽しめました。完全に「麻雀異能バトル」となっていますが、それが当たり前のように受け入れられている世界観がすばらしい。それでいて原村和のような完全デジタル打ちの選手も違和感なく戦える懐の深さを兼ね備えています。次々に登場する突飛な異能キャラとの対戦を軸にストーリーが進行するのは「とある…」シリーズを想起させますね_「とある麻雀の嶺上開花」とでも言いましょうか…4期が楽しみです(ていうか、ここまで観たら4期を観ないでは終われないでしょう)。
通報する
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
全国編の「前振り」を超える出来
端的に言って「咲:全国編」のための前振り作品、かな…と。全国決勝で「side-A」側から勝ち上がる二校は side-B の清澄校を中心に展開する「全国編」だけでは描写が難しい。そこで、全国決勝に「side-A」側から参加する二校を描くために用意されたのが「阿知賀編」ということなのでしょう。咲の姉:照と彼女が所属する白糸台を描くことも出来ます。「阿知賀高校」とは「side-B の清澄校」に対する「side-A側の(あっち側の)高校」という意味なのでしょうね…。そんなネーミングセンスとは裏腹に、本作で描かれるのは「咲」本編に勝るとも劣らぬ対戦ドラマ。自分は「咲本編」と同様に楽しめました。特に赤土先生と教え子たちのドラマに感動しました。…おかげで赤土先生が本シリーズ一番のお気に入りキャラになりました(自分の年齢的に現役女子高生には想い入れづらいということもある)。全国編は未見ですが、楽しみです。
通報する
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楽しく観られました。感動もしました。…しかし…自分には同性の兄弟しかいないのでよく分かりませんが…兄妹だとこういう気持ちの時期もあるのでしょうか…ただ、この状態が今後もずっと続くとは思えませんが。1期の第1話を観て「京介と桐乃の関係性の展開」がこの作品の主題なのだろうと思って観ていたのですが…結局、最終話までいっても関係性の本質は「第1話のまま」だったという(確かに距離は縮まったが…)。おかげで「最終話まで関係性が進展しない」と書くことが「ネタバレ指定」になるという皮肉。まぁ、このなんとも微妙な関係性がドラマティックである(様々なエピソードを描く土俵になる)ことは確かですが。…それから、アニメを観る限り京介君が「兄として理想的」すぎるように思いました。
…途中経過は知らなくてもいいので「10年後にどうなったか」を知りたい気がします…(10年後もこのままだったら流石にまずいだろうと思う)。
通報する