見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.87
「未来ロボ ダルタニアス」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
誇り高き反逆者
アール博士…ダルタニアスのヒロインと言われるだけの事はある。35話での彼が秘めた新たな決意は、ただ主人公に五月蠅いだけのキャラではない事を再認識させられた。この前後から最終話までの物語は怒涛の流れとなっており、イイ酒のツマミになっています。
通報する
「ライオンブックスシリーズ 山太郎かえる」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
しい六さん…
山田栄子さん演じる山太郎の可愛さ、高木均さん演じるしい六さんの優しさ暖かさと大きさ…名演技です。しい六さんの決死の覚悟を感じ取り、しい六さんと言葉を交わさずに山を去る山太郎。成長した山太郎に台詞は無いんですが、その瞳から山太郎の感情と台詞を読み取ることが出来る、良い演出でした。
「マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
本気でマシなんだけど
我がミケーネ帝国の強大さ。特にOPで日本に侵攻する超人型戦闘獣軍団の描写は目に焼き付けるべきシーン。『カイザー』、そして『Z』本編を意識しまくったもりもり博士の死…いいよね。そしてタイトルにもしたこの件、七大将軍の事だがよくやった。あれだけ活躍したら『グレート』本編での薄味加減の元は取れた(?)。ただ獣魔さんやゴーゴンを除いた諜報軍の面々の不在、被り気味の七大将軍のキャラ設定が惜しい。不在面子に関しては労力や尺の問題もあるが、七大将軍のキャラは何とか出来ただろう。ライガーンとハーディアスが口調被ってるのは何が狙いなんだ。マイナス星1。
「重戦機エルガイム」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
悪い男とダメ男好きの女たち
最終的な感想がタイトル。そして物語の一つのテーマなのかなと。最大の敵であるポセイダルは言うに及ばず、自分の愛人を利用するだけ利用した小物のギワザ。そして途中からクワサン連呼のダバ君。それは良いが、アムやレッシィの自分への気持ちを分かりつつ、上手く(天然)利用してないか?ラストもセムージュに政治を任せて引退…。主人公の一人と言えるギャブレーは良い奴なんだが、やはり男として見ると…何故お前は妥協出来んのだ!という。無理な処を狙い過ぎてて、近くにいる相手が見えていないというか…イレーネや彼の為に死んだパメラが可哀想。
「破邪大星ダンガイオー」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
宇宙海賊バンカー
SRWCOMPACT2で知った事もあり、それ以来の視聴。記憶通り映像が凄い。70年代スーパーロボットアニメのオマージュが散りばめられ、また宙明先生のBGMも素敵。また影の主役ギル・バーグさんの立身出世物語としても面白く、今後のバンカーの活躍も含め未だに続きを期待したいアニメ。半端に見える終わり方という事で星4。
「ライオンブックスシリーズ るんは風の中」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
原作は知らない
中学生の頃を思い出すと心に響くかもしれない。痛い妄想ってした事があると思うんだけど、正にそれを一つの形にしたんだと思う。アキラは妄想に寄り添いつつ、自分だけの世界で自分を高めた。娘と本当に交際できるかはこれから。
「三国志 完結編 遥かなる大地」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
最後まで
耳に優しい役者陣。曹操の声は渡哲也から芸能界喧嘩最強と噂される実弟の渡瀬恒彦に。顔が似てるからやっぱ声質も似ていて、知っていたのに違和感は無かった。ラストは駆け足だが、三国志を知るには良いかもしれない。途中EDが流れるんだけど曹操の演技やセリフも相俟ってこちらも涙…。
「三国志 第一部 英雄たちの夜明け」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
面子が
時代という事を考慮しても凄い役者陣。そしてEDも…。全体的に淡々と進むけど、それはそれで。
「メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ラスト
ご都合主義に喜んだ自分が悔しいぜ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.87
「未来ロボ ダルタニアス」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
アール博士…ダルタニアスのヒロインと言われるだけの事はある。
35話での彼が秘めた新たな決意は、ただ主人公に五月蠅いだけのキャラではない事を再認識させられた。
この前後から最終話までの物語は怒涛の流れとなっており、イイ酒のツマミになっています。
通報する
「ライオンブックスシリーズ 山太郎かえる」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
山田栄子さん演じる山太郎の可愛さ、高木均さん演じるしい六さんの優しさ暖かさと大きさ…名演技です。
しい六さんの決死の覚悟を感じ取り、しい六さんと言葉を交わさずに山を去る山太郎。
成長した山太郎に台詞は無いんですが、その瞳から山太郎の感情と台詞を読み取ることが出来る、良い演出でした。
通報する
「マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
我がミケーネ帝国の強大さ。特にOPで日本に侵攻する超人型戦闘獣軍団の描写は目に焼き付けるべきシーン。
『カイザー』、そして『Z』本編を意識しまくったもりもり博士の死…いいよね。
そしてタイトルにもしたこの件、七大将軍の事だがよくやった。
あれだけ活躍したら『グレート』本編での薄味加減の元は取れた(?)。
ただ獣魔さんやゴーゴンを除いた諜報軍の面々の不在、被り気味の七大将軍のキャラ設定が惜しい。
不在面子に関しては労力や尺の問題もあるが、七大将軍のキャラは何とか出来ただろう。
ライガーンとハーディアスが口調被ってるのは何が狙いなんだ。
マイナス星1。
通報する
「重戦機エルガイム」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
最終的な感想がタイトル。
そして物語の一つのテーマなのかなと。
最大の敵であるポセイダルは言うに及ばず、自分の愛人を利用するだけ利用した小物のギワザ。
そして途中からクワサン連呼のダバ君。
それは良いが、アムやレッシィの自分への気持ちを分かりつつ、上手く(天然)利用してないか?
ラストもセムージュに政治を任せて引退…。
主人公の一人と言えるギャブレーは良い奴なんだが、やはり男として見ると…何故お前は妥協出来んのだ!という。
無理な処を狙い過ぎてて、近くにいる相手が見えていないというか…イレーネや彼の為に死んだパメラが可哀想。
通報する
「破邪大星ダンガイオー」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
SRWCOMPACT2で知った事もあり、それ以来の視聴。
記憶通り映像が凄い。
70年代スーパーロボットアニメのオマージュが散りばめられ、また宙明先生のBGMも素敵。
また影の主役ギル・バーグさんの立身出世物語としても面白く、今後のバンカーの活躍も含め未だに続きを期待したいアニメ。
半端に見える終わり方という事で星4。
通報する
「ライオンブックスシリーズ るんは風の中」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
中学生の頃を思い出すと心に響くかもしれない。
痛い妄想ってした事があると思うんだけど、正にそれを一つの形にしたんだと思う。
アキラは妄想に寄り添いつつ、自分だけの世界で自分を高めた。
娘と本当に交際できるかはこれから。
通報する
「三国志 完結編 遥かなる大地」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
最後まで
耳に優しい役者陣。
曹操の声は渡哲也から芸能界喧嘩最強と噂される実弟の渡瀬恒彦に。顔が似てるからやっぱ声質も似ていて、知っていたのに違和感は無かった。
ラストは駆け足だが、三国志を知るには良いかもしれない。
途中EDが流れるんだけど曹操の演技やセリフも相俟ってこちらも涙…。
通報する
「三国志 第一部 英雄たちの夜明け」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
面子が
時代という事を考慮しても凄い役者陣。そしてEDも…。
全体的に淡々と進むけど、それはそれで。
通報する
「メガゾーン23 PART II 秘密く・だ・さ・い」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
ご都合主義に喜んだ自分が悔しいぜ
通報する