見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.105
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
ロボット好きによるロボット好き向けのアニメ
ロボット大好きな人が同じくロボット大好きな人に向けたアニメです。ストーリーはかなりの駆け足で、その分キャラクターの内面を掘り下げたりはあまりありません。主人公のエル君がロボットにワクワクするのを楽しく見るアニメですね。とにかく、エル君はロボット大好きすぎて、見てるこちらもなんだか嬉しくなります。みんなとにかく前向き。スカッと爽やかに気持ちよく最後まで見られました。あまり難しい事は考えず、とにかく無双する主人公を楽しんでください。
通報する
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
熱血王道スーパーロボット
題にも書きましたが、熱血王道ど真ん中のスーパーロボット物です。前半はエルドランシリーズみたいな感じですが、後半になるとぐっと展開がハードになって勇者シリーズに近くなります。ラスト数話は見ごたえがあります。ロボット物好きなら見て損はない、いや見ないと。パロディも多めですね。電童の出撃シーンはグレートマジンガーですが、他にも24話にはスパロボでおなじみの武器が次々に出てきます。ヤマトパロもありますね。とにかく最後まで楽しませてもらいました。あまり知名度高くないのが残念です。出来はいいんですが。
「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
とにかく熱さと勢いがすごい
とにかく毎話怒涛の展開をするこのシリーズも、第4シリーズに入ってさらにパワーアップ。毎回最終回直前かと疑うほどの勢いとノリと熱さです。このシリーズを1度も見てない人も、とにかく1話だけでもいいので見てください。え?「それじゃ訳が分からないだろ」って?大丈夫、最初のシリーズ1話からリアルタイムで追いかけていても、このアニメは全く訳が分かりませんから。と言うか、理屈で理解しようとしてはいけないんです。とにかく、ものすごい勢いと熱さとノリをそのまま受け入れて楽しむアニメですので。だから、とにかく1話を見てください。合いさえすればこれほど楽しいアニメもありません。他に類を見ない、唯一無二なこのアニメ、ぜひ楽しんでください。
「勇者ライディーン」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
スパロボでもおなじみの名作
ウン十年ぶりに見ましたが、色がきれいで驚きました。これが本来の色なのですね。昔見た時は、もっと色がくすんでいたのですが。話数が多いだけに途中で中だるみもしますが、終盤の盛り上がりはすごくて、特にラスト4話ほどは見始めたら止まりません。安彦良和さんがキャラ設定と作画監督をされていますが、1話やラスト4話ほど、あと途中にも何回か安彦さんが絵を描かれている場所があります。と言うかEDの絵って全部安彦さんでは?今と違ってED作画のスタッフロールなんてないので確認できませんが。とにかく、未見の人は主要な話だけでもいいので見てください。元祖美形敵キャラのプリンスシャーキンとか、みどころは満載です。
「旅するぬいぐるみ -Traveling Daru-」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
とてもきれい
ほぼセリフなしで展開して、時間短いのに深いストーリーがありますね。ただ、めぐる国々が順番滅茶苦茶で、一体どんなルート辿ってるのか全く分からないのがちょっと残念。ルート設定とかしなかったのかな。
「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
感傷的
見終わった感想は、「随分と感傷的な作品」です。各登場人物を掘り下げたストーリーがあるのはいいのですが、全てが感傷的な話なのはどうかな、と。結局最後まで少佐達が振り回されて後手後手に回るため、1作目のような爽快感はないですね。そのあたりを好むかどうかは個人の好みの問題でしょうが。
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
王道RPG
王道ど真ん中のRPGです。絵もいいですし、文句のない出来です。どうやらゲームとは随分違っているようですが、ゲームのいいとこ取りして他は忘れるくらいの方がいいアニメになるのではないでしょうか。ゲームのアニメ化のお手本といっていいくらいの出来です。ただ、書き込みがすごいが故に暗い画面になると見えにくくなるのが難でしょうか。配信にはあまり向かないかもしれません。それでも、王道ど真ん中の熱い展開は一見の価値あり。RPG系好きな人なら見て絶対損はありません。
「巨神ゴーグ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
まったり
すごく丁寧に作られています。逆にいうなら、テンポが遅いんですが。半分の話数で作れる程度のストーリーですねぇ。まったり見るにはいいんですが。特撮版のジャイアントロボの影響が濃いです。時々、ガンダムと同じ演出があるのは‥‥まあ、仕方ないのかな?
「「ジャンピング」「おんぼろフィルム」セット」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
素晴らしいです
初めてみましたが、確かに賞を取るだけはあって、ジャンピングは素晴らしいですね。手塚さんらしいお遊びもあちこちにあります。ビルの窓にC-3POが居たような。おんぼろフィルムも面白いですが、昔のフィルムがあんな風にちぎれたり、汚れたりするって知らない今の人には意味が分からないかも。
「神撃のバハムート GENESIS」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
最高作画+最高音楽作品
ゲーム原作ですが、ゲームとはほぼ関係ありません。とにかく作画と音楽が素晴らしい。1話作るのに一体いくらかかってるのやら。本気で映画レベルのクオリティです。これが毎週放送してたんだから驚きます。今までたくさんのアニメを見てきましたが、文句なく最高クオリティの作品です。内容は、ファンタジー冒険物ですのでその手の話が好きな人なら超おすすめ。ファンタジーはそれほど‥‥という人も、TVアニメでどれほどのクオリティの作品が作れるか、参考に一度見てください。惜しむらくは、配信だとどうしても細かい部分が見えないこと。できればBDで‥‥いや、映画館で全話通しで見たい作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.105
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
ロボット好きによるロボット好き向けのアニメ
ロボット大好きな人が同じくロボット大好きな人に向けたアニメです。
ストーリーはかなりの駆け足で、その分キャラクターの内面を掘り下げたりはあまりありません。
主人公のエル君がロボットにワクワクするのを楽しく見るアニメですね。
とにかく、エル君はロボット大好きすぎて、見てるこちらもなんだか嬉しくなります。
みんなとにかく前向き。
スカッと爽やかに気持ちよく最後まで見られました。
あまり難しい事は考えず、とにかく無双する主人公を楽しんでください。
通報する
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
熱血王道スーパーロボット
題にも書きましたが、熱血王道ど真ん中のスーパーロボット物です。
前半はエルドランシリーズみたいな感じですが、後半になるとぐっと展開がハードになって勇者シリーズに近くなります。
ラスト数話は見ごたえがあります。
ロボット物好きなら見て損はない、いや見ないと。
パロディも多めですね。
電童の出撃シーンはグレートマジンガーですが、他にも24話にはスパロボでおなじみの武器が次々に出てきます。
ヤマトパロもありますね。
とにかく最後まで楽しませてもらいました。
あまり知名度高くないのが残念です。
出来はいいんですが。
通報する
「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
とにかく熱さと勢いがすごい
とにかく毎話怒涛の展開をするこのシリーズも、第4シリーズに入ってさらにパワーアップ。
毎回最終回直前かと疑うほどの勢いとノリと熱さです。
このシリーズを1度も見てない人も、とにかく1話だけでもいいので見てください。
え?「それじゃ訳が分からないだろ」って?
大丈夫、最初のシリーズ1話からリアルタイムで追いかけていても、このアニメは全く訳が分かりませんから。
と言うか、理屈で理解しようとしてはいけないんです。
とにかく、ものすごい勢いと熱さとノリをそのまま受け入れて楽しむアニメですので。
だから、とにかく1話を見てください。
合いさえすればこれほど楽しいアニメもありません。
他に類を見ない、唯一無二なこのアニメ、ぜひ楽しんでください。
通報する
「勇者ライディーン」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
スパロボでもおなじみの名作
ウン十年ぶりに見ましたが、色がきれいで驚きました。これが本来の色なのですね。
昔見た時は、もっと色がくすんでいたのですが。
話数が多いだけに途中で中だるみもしますが、終盤の盛り上がりはすごくて、特にラスト4話ほどは見始めたら止まりません。
安彦良和さんがキャラ設定と作画監督をされていますが、1話やラスト4話ほど、あと途中にも何回か安彦さんが絵を描かれている場所があります。
と言うかEDの絵って全部安彦さんでは?
今と違ってED作画のスタッフロールなんてないので確認できませんが。
とにかく、未見の人は主要な話だけでもいいので見てください。
元祖美形敵キャラのプリンスシャーキンとか、みどころは満載です。
通報する
「旅するぬいぐるみ -Traveling Daru-」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
とてもきれい
ほぼセリフなしで展開して、時間短いのに深いストーリーがありますね。
ただ、めぐる国々が順番滅茶苦茶で、一体どんなルート辿ってるのか全く分からないのがちょっと残念。
ルート設定とかしなかったのかな。
通報する
「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
感傷的
見終わった感想は、「随分と感傷的な作品」です。
各登場人物を掘り下げたストーリーがあるのはいいのですが、全てが感傷的な話なのはどうかな、と。
結局最後まで少佐達が振り回されて後手後手に回るため、1作目のような爽快感はないですね。
そのあたりを好むかどうかは個人の好みの問題でしょうが。
通報する
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
王道RPG
王道ど真ん中のRPGです。
絵もいいですし、文句のない出来です。
どうやらゲームとは随分違っているようですが、ゲームのいいとこ取りして他は忘れるくらいの方がいいアニメになるのではないでしょうか。
ゲームのアニメ化のお手本といっていいくらいの出来です。
ただ、書き込みがすごいが故に暗い画面になると見えにくくなるのが難でしょうか。
配信にはあまり向かないかもしれません。
それでも、王道ど真ん中の熱い展開は一見の価値あり。
RPG系好きな人なら見て絶対損はありません。
通報する
「巨神ゴーグ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
まったり
すごく丁寧に作られています。逆にいうなら、テンポが遅いんですが。
半分の話数で作れる程度のストーリーですねぇ。まったり見るにはいいんですが。
特撮版のジャイアントロボの影響が濃いです。
時々、ガンダムと同じ演出があるのは‥‥まあ、仕方ないのかな?
通報する
「「ジャンピング」「おんぼろフィルム」セット」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
素晴らしいです
初めてみましたが、確かに賞を取るだけはあって、ジャンピングは素晴らしいですね。
手塚さんらしいお遊びもあちこちにあります。
ビルの窓にC-3POが居たような。
おんぼろフィルムも面白いですが、昔のフィルムがあんな風にちぎれたり、汚れたりするって知らない今の人には意味が分からないかも。
通報する
「神撃のバハムート GENESIS」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
最高作画+最高音楽作品
ゲーム原作ですが、ゲームとはほぼ関係ありません。とにかく作画と音楽が素晴らしい。1話作るのに一体いくらかかってるのやら。
本気で映画レベルのクオリティです。
これが毎週放送してたんだから驚きます。
今までたくさんのアニメを見てきましたが、文句なく最高クオリティの作品です。
内容は、ファンタジー冒険物ですのでその手の話が好きな人なら超おすすめ。
ファンタジーはそれほど‥‥という人も、TVアニメでどれほどのクオリティの作品が作れるか、参考に一度見てください。
惜しむらくは、配信だとどうしても細かい部分が見えないこと。
できればBDで‥‥いや、映画館で全話通しで見たい作品です。
通報する