見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.150
「Charlotte(シャーロット)」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
おもしろい
放送ぶりに観ましたが、暇なときにさくっと観るのに最適でした。ギャグからシリアスまでの落差がジェットコースターで、目まぐるしい展開についつい先が気になってしまいます。安心して楽しく見れる画面も最高。惜しむらくは1クール作品であったことかな…。尺が短すぎる。さすがに駆け足過ぎて視聴者に想像させる部分が多すぎ、キャラクターに感情移入できなかったです。少なくとも2クールあれば余韻を持って終われただろうと思うので勿体ない。
通報する
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
名作
放送当時、原作とのイメージの違いにどうも入り込めずにいたのですが、改めて観ると本当に良い作品です。構成と細部の作り込み、作画や声優さんの演技等々クオリティの高さが光ります。2クールでじっくりととても丁寧に描ききった感がありますが、敢えて言うならじっくりやりすぎてやや勢いを欠いたような気も。ファンタジーの中に人間がしっかりと生きている、ものすごいリアリティ。神山健治もラルクも好きなので、ファンとしては大変嬉しかったです。アニメに曲を提供する場合どうもtetsuya曲を推してくるみたいだけれども、個人的にはken曲が良かったんじゃないかなという気もしなくはないかな
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
ワルキューレ
いくらツッコミどころが多くても作品が面白ければそんなことどうでもよくなってしまう、と常々思いますが、これはどうもツッコミどころが気になって仕方ない。マクロス初見ですという方には絶対薦めない作品です。ですが、とにかくワルキューレがすばらしい。アニメ派生のアーティストで質の高いマクロスですが、楽曲の完成度では他のシリーズ作品に引けをとりません。なんだ流行りのアイドルグループか、と思ってしまった方はぜひアルバムを聴いてライブ映像を確認してほしいです。普段アイドルに興味はないのですが、ワルキューレが存在するためにこそこのアニメがあってよかったです。アニメ本編はおもしろくなりそうなエピソードもあり、キャラクターも立っているのに、どうしてこんなになってしまったのか残念でなりません。脚本構成の問題でしょうか。いっそ1クールならよかったのではと思ってしまいます。
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
脚色
もともと原作のファンだった身としてはオリジナルキャラクターだけがなんとも受け入れがたいアニメ作品。そのオリジナルの部分を含めての脚色という面ではうまくできていると感じるのですが、そもそも杉本さんたちがついてくる必要があったのか、という点からして疑問なのです。陽子は一人で彷徨う極限の状態にいたからこそ自分と向き合うことができたのではと思いますし、2人が出てきたことで後々までストーリーに細かい改変が相次ぎます。いる必要があったのか。それでも原作もののテレビアニメ化作品としてはおもしろくできています。ひさびさに鑑賞して色々と考えさせられました
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
世が世なら夕方6時から放送していたのだろうな、という作品。設定等々物珍しくはないですが、疾走感に乗せられて1クール一気に観てしまいました。良くも悪くもサンライズという感じでしょうか。好きな人は絶対好きです。2期につながらなかったのが残念ですが、完結編もぎゅぎゅっとしっかりまとめてくれていて楽しめました。同じ趣味の人におすすめしたい良作。
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
『ハガレン』ではない
おもしろい映画だと思いますが、ハガレンを期待して観ると「なにか違う」感で楽しめなそうです。意識してつくったわけではないとは思いますが、言われてみるとジブリというのもわかります。好きなんでしょうか…公開当時劇場にも足を運びましたが、スクリーンで観てとても満足した記憶があります。アクションシーンがかっこよく、細かい設定も結構好みで楽しめました。ラストもすこしもやっとするところが逆に良いなと思います。鋼の錬金術師のキャラクターと設定を借りたオリジナル映画として。
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
熱い
2クール中だるみすることなく、一気に観れます。とにかく戦闘シーンがかっこいい。とがりまくりのキャラとセリフまわしがおもしろい。クーガーは最高の兄貴でした。エピローグが長めですが、その分ちゃんと終わらせてくれたような印象です。OP曲がいくつかバージョン違いで流れるので、時間があるならOPからED、次回予告まで飛ばさないで観て欲しい。
「犬夜叉 完結編」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
完結編
物語後半からラストまで駆け足です。原作は未読ですが、最終回まで一気に観てしまいました。ところどころ端折られているところもありそうですが、大事な場面はじっくりと観させてくれて良かったです。悲しい別れ、感動の名場面で涙腺が緩んでしまいました。犬夜叉って結局どうなったのという人にぜひ観て欲しいです。良い最終回だった…。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.150
「Charlotte(シャーロット)」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
おもしろい
放送ぶりに観ましたが、暇なときにさくっと観るのに最適でした。
ギャグからシリアスまでの落差がジェットコースターで、目まぐるしい展開についつい先が気になってしまいます。
安心して楽しく見れる画面も最高。
惜しむらくは1クール作品であったことかな…。尺が短すぎる。さすがに駆け足過ぎて視聴者に想像させる部分が多すぎ、キャラクターに感情移入できなかったです。少なくとも2クールあれば余韻を持って終われただろうと思うので勿体ない。
通報する
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
名作
放送当時、原作とのイメージの違いにどうも入り込めずにいたのですが、改めて観ると本当に良い作品です。
構成と細部の作り込み、作画や声優さんの演技等々クオリティの高さが光ります。2クールでじっくりととても丁寧に描ききった感がありますが、敢えて言うならじっくりやりすぎてやや勢いを欠いたような気も。ファンタジーの中に人間がしっかりと生きている、ものすごいリアリティ。
神山健治もラルクも好きなので、ファンとしては大変嬉しかったです。アニメに曲を提供する場合どうもtetsuya曲を推してくるみたいだけれども、個人的にはken曲が良かったんじゃないかなという気もしなくはないかな
通報する
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
ワルキューレ
いくらツッコミどころが多くても作品が面白ければそんなことどうでもよくなってしまう、と常々思いますが、これはどうもツッコミどころが気になって仕方ない。マクロス初見ですという方には絶対薦めない作品です。ですが、とにかくワルキューレがすばらしい。アニメ派生のアーティストで質の高いマクロスですが、楽曲の完成度では他のシリーズ作品に引けをとりません。なんだ流行りのアイドルグループか、と思ってしまった方はぜひアルバムを聴いてライブ映像を確認してほしいです。普段アイドルに興味はないのですが、ワルキューレが存在するためにこそこのアニメがあってよかったです。
アニメ本編はおもしろくなりそうなエピソードもあり、キャラクターも立っているのに、どうしてこんなになってしまったのか残念でなりません。脚本構成の問題でしょうか。いっそ1クールならよかったのではと思ってしまいます。
通報する
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
脚色
もともと原作のファンだった身としてはオリジナルキャラクターだけがなんとも受け入れがたいアニメ作品。
そのオリジナルの部分を含めての脚色という面ではうまくできていると感じるのですが、そもそも杉本さんたちがついてくる必要があったのか、という点からして疑問なのです。
陽子は一人で彷徨う極限の状態にいたからこそ自分と向き合うことができたのではと思いますし、2人が出てきたことで後々までストーリーに細かい改変が相次ぎます。いる必要があったのか。
それでも原作もののテレビアニメ化作品としてはおもしろくできています。ひさびさに鑑賞して色々と考えさせられました
通報する
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
おもしろい
世が世なら夕方6時から放送していたのだろうな、という作品。
設定等々物珍しくはないですが、疾走感に乗せられて1クール一気に観てしまいました。
良くも悪くもサンライズという感じでしょうか。
好きな人は絶対好きです。
2期につながらなかったのが残念ですが、完結編もぎゅぎゅっとしっかりまとめてくれていて楽しめました。
同じ趣味の人におすすめしたい良作。
通報する
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
『ハガレン』ではない
おもしろい映画だと思いますが、ハガレンを期待して観ると「なにか違う」感で楽しめなそうです。
意識してつくったわけではないとは思いますが、言われてみるとジブリというのもわかります。好きなんでしょうか…
公開当時劇場にも足を運びましたが、スクリーンで観てとても満足した記憶があります。
アクションシーンがかっこよく、細かい設定も結構好みで楽しめました。
ラストもすこしもやっとするところが逆に良いなと思います。
鋼の錬金術師のキャラクターと設定を借りたオリジナル映画として。
通報する
「スクライド」へのコメント≫コメント61件をすべて見る
熱い
2クール中だるみすることなく、一気に観れます。とにかく戦闘シーンがかっこいい。
とがりまくりのキャラとセリフまわしがおもしろい。
クーガーは最高の兄貴でした。
エピローグが長めですが、その分ちゃんと終わらせてくれたような印象です。
OP曲がいくつかバージョン違いで流れるので、時間があるならOPからED、次回予告まで飛ばさないで観て欲しい。
通報する
「犬夜叉 完結編」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
完結編
物語後半からラストまで駆け足です。原作は未読ですが、最終回まで一気に観てしまいました。ところどころ端折られているところもありそうですが、大事な場面はじっくりと観させてくれて良かったです。
悲しい別れ、感動の名場面で涙腺が緩んでしまいました。犬夜叉って結局どうなったのという人にぜひ観て欲しいです。良い最終回だった…。
通報する