見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」へのコメント
Lv.105
"ジブリ、ジブリ"は過敏過ぎ。なかなかしっかりまとまった作品だと思います。
なんかジブリジブリ、こだわってるコメントが有りますが、言うほどか?って感じです。せいぜいもの○け姫もどきの獣人と、ラストの手がでい○らぼっちもどきに見える位では?ストーリー展開はなかなか手堅く仕上がってるし(終盤に急展開、いきなりハガレンらしいおどろおどろしい演出に)、特に背景ら景色の描き込みは素晴らしくキレイ。ただ多少難を挙げるなら、3国を絡めてしまった為にその関係整理が少し面倒になった点。主役を期待した鋼の兄弟がどちらかというとサポート役だった点(というか今回の妹が強力過ぎw)、唐突感の最重要人物の"兄"はもっと早い段階で人物像など多く露出したかった点。バトルシーンも迫力ありましたし、ハガレン本編を知らなくても充分楽しめる内容でした。
通報する
Lv.176
It's groovy!! ハガレン
鋼の錬金術師いつ観ても何年経ってもかっこ良くて大好き!アルとエドの持つ 命の大切さ というゆるぎのない信念がかっこ良さをより倍増してる。ええ年のおっさんの私でも最高にFavoriteのアニメです。
Lv.150
『ハガレン』ではない
おもしろい映画だと思いますが、ハガレンを期待して観ると「なにか違う」感で楽しめなそうです。意識してつくったわけではないとは思いますが、言われてみるとジブリというのもわかります。好きなんでしょうか…公開当時劇場にも足を運びましたが、スクリーンで観てとても満足した記憶があります。アクションシーンがかっこよく、細かい設定も結構好みで楽しめました。ラストもすこしもやっとするところが逆に良いなと思います。鋼の錬金術師のキャラクターと設定を借りたオリジナル映画として。
Lv.167
素晴らしい
原作連載当初からアニメもすべて見てきましたがやはり面白い作品です。アニメの後の話でないと聞き劇場に行くのをためらいましたが何度見ても心がすっとする話です。
Lv.32
なんやこれ
つまらなくはない。しかしこのジブリ臭い作画はなんだ? ナウシカか? 作画どころか演出までジブリくさくてシビアな話のはずなのになんかきもい。オープニング付近は、シャンなんたらと違って、鋼の明るい雰囲気あって悪くないが、やたらと説明を繰り返して妙な気分になる。そして最後のアルの色の一言、なんだこの脚本誰が書いた? と感じた。なんで鋼の映画は微妙なことになるんだ毎回。TVシリーズは、かなりやりとりしたというけどそれでも俺には合わなかった。逆に映画は原作者ノータッチで好き放題になってるんだろう。そうなると公にノータッチと言い張ってる実写はやばいな多分。まあ機会があったら見るよ。てことでイマイチでした。
Lv.33
(旧)鋼錬スピンオフ
鋼錬といえば賢者の石。賢者の石といえば巨大な錬成陣。そして材料は…今回の物語(秘密)はなかなか面白かったです。舞台装置・作画・アクションから少し宮崎ジブリ臭がするので違和感を覚えると思います。ジブリファンであればお気に入りとなるでしょう。劇場版だけあって全体的によく描けていると思います。
Lv.14
これは・・・
作った方が、ジブリ作品というより宮崎監督が好きなのは分かりました。見始めてから「コレジャナイ」感がぬぐえなかったのですが、しばらくしてナウシカの会話シーン、ルパンが屋根を駆け下りるシーン、暗殺団ぽいキャラクター、ナウシカの原作の一画面が、はっきりと透けて見えてしまって、たまらなくなってしまいました。こういうのはつらいです。マネをしてはいけないとは言いませんが、少し冷静になって作ってほしいと思います。
Lv.132
ハガレンの世界感
十分にハガレンを楽しめる作品と思います。がしかし、問題もアリで賢者の石の生成に扉開かず。賢者の石を取り込んだ人間が石を取り除いても死なない。この2点は本作と矛盾してしまうと思うので自分はマイナス評価とさせて頂きました。面白いと思いますので深く考えなければ良策。考えなくハガレンは見れないとなればマイナスといった印象です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」へのコメント
Lv.105
なんかジブリジブリ、こだわってるコメントが有りますが、言うほどか?って感じです。
せいぜいもの○け姫もどきの獣人と、ラストの手がでい○らぼっちもどきに見える位では?
ストーリー展開はなかなか手堅く仕上がってるし(終盤に急展開、いきなりハガレンらしいおどろおどろしい演出に)、特に背景ら景色の描き込みは素晴らしくキレイ。
ただ多少難を挙げるなら、3国を絡めてしまった為にその関係整理が少し面倒になった点。主役を期待した鋼の兄弟がどちらかというとサポート役だった点(というか今回の妹が強力過ぎw)、唐突感の最重要人物の"兄"はもっと早い段階で人物像など多く露出したかった点。
バトルシーンも迫力ありましたし、ハガレン本編を知らなくても充分楽しめる内容でした。
通報する
Lv.176
It's groovy!! ハガレン
鋼の錬金術師
いつ観ても何年経ってもかっこ良くて大好き!
アルとエドの持つ 命の大切さ というゆるぎのない信念がかっこ良さをより倍増してる。
ええ年のおっさんの私でも最高にFavoriteのアニメです。
通報する
Lv.150
『ハガレン』ではない
おもしろい映画だと思いますが、ハガレンを期待して観ると「なにか違う」感で楽しめなそうです。
意識してつくったわけではないとは思いますが、言われてみるとジブリというのもわかります。好きなんでしょうか…
公開当時劇場にも足を運びましたが、スクリーンで観てとても満足した記憶があります。
アクションシーンがかっこよく、細かい設定も結構好みで楽しめました。
ラストもすこしもやっとするところが逆に良いなと思います。
鋼の錬金術師のキャラクターと設定を借りたオリジナル映画として。
通報する
Lv.167
素晴らしい
原作連載当初からアニメもすべて見てきましたがやはり面白い作品です。
アニメの後の話でないと聞き劇場に行くのをためらいましたが何度見ても心がすっとする話です。
通報する
Lv.32
なんやこれ
つまらなくはない。
しかしこのジブリ臭い作画はなんだ? ナウシカか? 作画どころか演出までジブリくさくてシビアな話のはずなのになんかきもい。
オープニング付近は、シャンなんたらと違って、鋼の明るい雰囲気あって悪くないが、やたらと説明を繰り返して妙な気分になる。
そして最後のアルの色の一言、なんだこの脚本誰が書いた? と感じた。
なんで鋼の映画は微妙なことになるんだ毎回。TVシリーズは、かなりやりとりしたというけどそれでも俺には合わなかった。逆に映画は原作者ノータッチで好き放題になってるんだろう。そうなると公にノータッチと言い張ってる実写はやばいな多分。まあ機会があったら見るよ。
てことでイマイチでした。
通報する
Lv.33
鋼錬といえば賢者の石。
賢者の石といえば巨大な錬成陣。
そして材料は…
今回の物語(秘密)はなかなか面白かったです。
舞台装置・作画・アクションから少し宮崎ジブリ臭がするので違和感を覚えると思います。
ジブリファンであればお気に入りとなるでしょう。
劇場版だけあって全体的によく描けていると思います。
通報する
Lv.14
これは・・・
作った方が、ジブリ作品というより宮崎監督が好きなのは分かりました。
見始めてから「コレジャナイ」感がぬぐえなかったのですが、しばらくしてナウシカの会話シーン、ルパンが屋根を駆け下りるシーン、暗殺団ぽいキャラクター、ナウシカの原作の一画面が、はっきりと透けて見えてしまって、たまらなくなってしまいました。
こういうのはつらいです。
マネをしてはいけないとは言いませんが、少し冷静になって作ってほしいと思います。
通報する
Lv.132
十分にハガレンを楽しめる作品と思います。
がしかし、問題もアリで
賢者の石の生成に扉開かず。
賢者の石を取り込んだ人間が
石を取り除いても死なない。
この2点は本作と矛盾してしまうと思うので
自分はマイナス評価とさせて頂きました。
面白いと思いますので
深く考えなければ良策。
考えなくハガレンは見れないとなれば
マイナスといった印象です。
通報する