見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.153
「フェルマーの料理」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
飯テロです。
ここで出てくる料理は再現できます。初回のナポリタンは「えぇ⁇」と思うかもですが...美味しかったです。主人公が暫く自己否定になってますがそれは察してあげてくださいw一度でいいので食器の温度は試してほしいです。
通報する
「追放者食堂へようこそ!」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
深夜視聴厳禁です
いわゆるカンスト系主人公に群がる問題児のお話。武内さんの声が良い感じにマッチしてます。問題児それぞれに重い話から始まってますが、どっかで見たことある紙袋仮面がなんとかしちゃいますw凄腕の料理人な主人公の食堂客がメインの話なので、作る料理の作画がとにかく美味しそう。飯テロですね。特にチャーハンには画力バフ入ってますよ。コミカライズ版の面白さをしっかりアニメにしてくれてる良作(3話視聴まで)
「タコピーの原罪」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
踏ん張ってください。
原作も脳ミソ焼きにきてますがアニメでもいい意味で再現されてます。開幕で表記されてるように最終的にはハッピーエンドですが、中盤からガッツリ鬱ぞー展開の投げっぱなしで1話終わります。『にんころ』以上に人の心無いんか?と思いますがあのハッピー畑脳がどうやってしずかちゃんを幸せにするか見守ってください。しかしながら心臓に悪いww
「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
惜しい
もうちょっとゴリさんの加護を活躍させて欲しかったかな。オドオド系の主人公がラブコメして終わった感で「あれ~?」となった
「ルパン三世 風魔一族の陰謀」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
伝説のアナザールパン
絵柄がカリオストロの系列でTVのSP版かつメインキャストを変更した問題作です。当時は頭の固い大人の事情で闇に葬られましたが奇跡の復活!!正直なところ声優さんのキャラの演技力が寄せすぎて違和感なしでした。あえて言うならちょっと若い時期のルパン一味かな。一杯喋る塩沢さんは貴重ですよ(笑)物語の演出がさすが昭和だな、と(いい意味でヤリ過ぎ)アクションもお馴染みの「追い駆けっこ」もド派手にやらかします。これ全部手書きでやってるって今のアニメ制作の人には信じられんだろうな…。
「ウマ娘 シンデレラグレイ」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
ウマ娘 熱血編
タイトルにプリティーが無いスポ魂ストーリーがメインです。ウマ娘は今回が初見ですが普通に陸上アスリートアニメと観ても面白いです。ちなみに原作漫画はもっと暑苦しい(褒め言葉)です。レースのスピード感は迫力ありますね。基本はシリアス路線だけど、主役のオグリキャップが結構天然キャラなのでコメディ要素も多いです。カサマツメンバーがとにかくカワ(・∀・)イイ!!
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
これはこれ
先行の劇場版から大混乱(笑)の本作ですが、もしアムロがフラゥと避難してたらこっちのルートだったかも?TV版の2話目はシャリアさん視点での話っぽいので劇場版より簡略なもよう。庵野さんの野望のガンガムルートと思って視ることにしましたwいっそ宇宙世紀を全部駆け抜けちゃえwww
「蒼穹のファフナー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
今観ても面白いです
前半10話くらいまでがプロローグです(笑)後半は一気観したくなるほど続きが気になる展開になります。竜宮島の大人達が子供達のために一生懸命なのがいいですね。(一部例外いますが)基本シリアス空気な話ですが時折みせる日常パートにほっこりします。個人的に25話だけはOPを飛ばさずに観るのがおススメです。
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る
今だから観てほしいです。
ZZ後の作品のアナザーガンダムのシリアスすぎない雰囲気の世界を作った原点だと思います。コメディ路線が酷評多いですが、子供達が主体の序盤はクスリと笑えて私は好きです。戦闘始まると出会いと別れが忙しいガンダムです。ハマーン様の【上司のお言葉】が的を射てすぎて笑ってしまいました。
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
面白いですが…
無自覚チート主人公モノのドタバタ劇が楽しいです。キャストも文句無しなんですが…原作や漫画に比べるとちょっと大人しいかな、と感じます。ロイド無双はもっと大げさな演出の方が印象残るんじゃないかな。まぁ、まだジャブどころか視線でけん制してる程度の話なので今後に期待してます。なので☆4にしました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.153
「フェルマーの料理」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
飯テロです。
ここで出てくる料理は再現できます。
初回のナポリタンは「えぇ⁇」と思うかもですが...美味しかったです。
主人公が暫く自己否定になってますがそれは察してあげてくださいw
一度でいいので食器の温度は試してほしいです。
通報する
「追放者食堂へようこそ!」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
いわゆるカンスト系主人公に群がる問題児のお話。
武内さんの声が良い感じにマッチしてます。
問題児それぞれに重い話から始まってますが、どっかで見たことある紙袋仮面がなんとかしちゃいますw
凄腕の料理人な主人公の食堂客がメインの話なので、作る料理の作画がとにかく美味しそう。飯テロですね。特にチャーハンには画力バフ入ってますよ。
コミカライズ版の面白さをしっかりアニメにしてくれてる良作(3話視聴まで)
通報する
「タコピーの原罪」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
原作も脳ミソ焼きにきてますがアニメでもいい意味で再現されてます。
開幕で表記されてるように最終的にはハッピーエンドですが、中盤からガッツリ鬱ぞー展開の投げっぱなしで1話終わります。
『にんころ』以上に人の心無いんか?と思いますがあのハッピー畑脳がどうやってしずかちゃんを幸せにするか見守ってください。
しかしながら心臓に悪いww
通報する
「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
惜しい
もうちょっとゴリさんの加護を活躍させて欲しかったかな。
オドオド系の主人公がラブコメして終わった感で「あれ~?」となった
通報する
「ルパン三世 風魔一族の陰謀」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
絵柄がカリオストロの系列でTVのSP版かつメインキャストを変更した問題作です。
当時は頭の固い大人の事情で闇に葬られましたが奇跡の復活!!
正直なところ声優さんのキャラの演技力が寄せすぎて違和感なしでした。
あえて言うならちょっと若い時期のルパン一味かな。
一杯喋る塩沢さんは貴重ですよ(笑)
物語の演出がさすが昭和だな、と(いい意味でヤリ過ぎ)
アクションもお馴染みの「追い駆けっこ」もド派手にやらかします。
これ全部手書きでやってるって今のアニメ制作の人には信じられんだろうな…。
通報する
「ウマ娘 シンデレラグレイ」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
タイトルにプリティーが無いスポ魂ストーリーがメインです。
ウマ娘は今回が初見ですが普通に陸上アスリートアニメと観ても面白いです。
ちなみに原作漫画はもっと暑苦しい(褒め言葉)です。
レースのスピード感は迫力ありますね。
基本はシリアス路線だけど、主役のオグリキャップが結構天然キャラなのでコメディ要素も多いです。カサマツメンバーがとにかくカワ(・∀・)イイ!!
通報する
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
先行の劇場版から大混乱(笑)の本作ですが、もしアムロがフラゥと避難してたらこっちのルートだったかも?
TV版の2話目はシャリアさん視点での話っぽいので劇場版より簡略なもよう。庵野さんの野望のガンガムルートと思って視ることにしましたw
いっそ宇宙世紀を全部駆け抜けちゃえwww
通報する
「蒼穹のファフナー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
前半10話くらいまでがプロローグです(笑)
後半は一気観したくなるほど続きが気になる展開になります。
竜宮島の大人達が子供達のために一生懸命なのがいいですね。(一部例外いますが)
基本シリアス空気な話ですが時折みせる日常パートにほっこりします。
個人的に25話だけはOPを飛ばさずに観るのがおススメです。
通報する
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る
ZZ後の作品のアナザーガンダムのシリアスすぎない雰囲気の世界を作った原点だと思います。
コメディ路線が酷評多いですが、子供達が主体の序盤はクスリと笑えて私は好きです。
戦闘始まると出会いと別れが忙しいガンダムです。
ハマーン様の【上司のお言葉】が的を射てすぎて笑ってしまいました。
通報する
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
面白いですが…
無自覚チート主人公モノのドタバタ劇が楽しいです。
キャストも文句無しなんですが…
原作や漫画に比べるとちょっと大人しいかな、と感じます。
ロイド無双はもっと大げさな演出の方が印象残るんじゃないかな。
まぁ、まだジャブどころか視線でけん制してる程度の話なので今後に期待してます。
なので☆4にしました。
通報する