見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.120
「勇気爆発バーンブレイバーン」へのコメント≫コメント79件をすべて見る
大張監督ありがとう!
最初はとんだイロモノ路線できたなぁwと思っていたけど、全然違いました♪まだ観ていない方、とにかく何も考えず全話観て欲しいです。こんな展開でくるとは!とか、何だこれは?(大体そればかりだけど)と、毎回ドキドキハラハラさせてくれました。敢えてネタバレはしません。騙されて観てみてください♪そしてスパロボDD参戦楽しみです!
通報する
「魔界戦記ディスガイア」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ゲーム原作ファン向けアニメ
本放送当時は知らなかったので、ディスガイアRPGプレイしていて気になって視聴。最初の作品のアニメ化で凡そゲームストーリーそのままなので、ネタバレ成分しかない感じです。もしどちらから先に手を付けるか迷うなら、タクティカルRPGが好きならゲームやってからの方がいい気がしました。ストーリーは兎も角アニメの出来自体が低予算ぽいので、今のレベルの高い週一アニメに慣れてると評価は低くなりそう。個人的には元ネタがディスガイアRPGでも6より前の全作品ストーリーが読めるので知っていて楽しめましたが、やはり作画の粗さとスピード感の欠けた動きは気になりました。その点でやはりシリーズファン向けな気がする作品です。
「TRIGUN STAMPEDE」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
現代版新TRIGUN、ですね
最初は他の原作ファンさんたち同様、否定的な見方しかしてませんでした。でも毎週タイムラインに流れてくるツイートを見ている内に、ああ、これは内藤先生も望んだ生まれ変わった新しいTRIGUNなんだなと感じ始めて、それから観てみようと思うようになりました。完走視聴した結果の感想は、これはったった12話に収まらせる物語にしちゃ勿体なかったな、と思えるくらいいい作品でした。12話で完結させないでもっとTRIGUNらしさを味合わせて貰いたかったな、という意味を込めて★は1個減らさせて頂きました。24~25話位でやって欲しかったなあ。
「便利屋斎藤さん、異世界に行く」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
原作ファンにもおすすめ!
原作がTwitter漫画だった事もあって、最初アニメ化が上手くはまるのか心配だったけど杞憂でした。テンポがいい感じに纏まっているので、ギャグ場面も違和感なくて毎週楽しみでした♪12話締めの様なので、最終回心配でしたが、原作がまだ連載中なのを上手く考慮したいい纏め方でよかったです。このアニメから斎藤さん入った人にも、気に入ったら原作是非読んで欲しいですね。伏線改修等上手くて面白いので。出来たら2期あったら嬉しいですが、期待しないで待ってます。
「風都探偵」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
本編原作未視聴未読でも楽しめます♪
原作はTV視聴もコミック購読もしていましたが、正直ここまで上手くアニメに出来るとは思ってなかったので、かなり楽しめました。一部ではTV版俳優さんに声当てさせろという声がありましたが、アニメとして上手く成立させられているので、自分はこの配役でありだと思いました。Twitterでも情報配信されていましたが、TV版視聴済みなら特に3話は滾るかと!原作は現在も続いていて、アニメは切りのいい部分で終わらせているので、2期があるのかが気になるところですね、劇場版ならばバンダイチャンネルさんでもレンタル可能なので、TV版未視聴で気になるならば観てみるのもよいかと。個人的にはかなり面白いドラマとして仕上がっているので、TV版の視聴をお勧めしたいですね。風都探偵としてなら是非原作コミックを読んでみて欲しいです。
「劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
是非ガンダム知らない方にも観て欲しい作品です
TV版も漏らさず視聴していましたが、それでも冨野監督の伝えんとする事が理解出来ないまま観終わって、モヤモヤしていました。けれどこの5編に分けられた激情版を観終われば納得いく作品だったと、改めて富野由悠季という人物の作品の凄さを実感しました。これは宇宙世紀の物語の集大成でもなく、単なるロボットアニメでもない。人が過去の過ちを理解し罪を背負い、痛みを伴ってでも正そうと出来れば世界は変えられるのだという理想の物語。戦いが終わった後、まだ既得権益にしがみ付く父親へ引導を渡すクリムニックの変わり方、あれ程ベルリを憎み続けたルインもマニーとクレッセントシップを見送りながら、争い合った人達同士ですら同じ場所で笑って話を出来ているのが素敵でした。。ラストの『G』の美和さんの歌詞の秀逸さも、全て観終わると理解出来る。これはベルリの心の歌だったんだなと。総じてお勧めしたい作品です。
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
今ゲームやっている人なら見て損はなしかな
シリーズ一貫しシナリオ書かれてる寺田さんが脚本書かれているので、今DDや30プレイしていてそれが初めてのスパロボという人は、オリジナル機体とパイロット達の相関関係を大雑把に把握することが出来ると思います。かつてリアタイ放映時に寝落ちで目が覚めた時にたまたま途切れ途切れに観てはいたので、改めて復習の意味で通して観ました。やはり正しく把握するには過去作を全てプレイするのが一番なんでしょうが、手っ取り早く理解するにはいい作品化と。確かに詰めの甘さが否めない展開だったり、お約束お決まりが多いですが、昭和のロボアニメ的な感じが好きな人なら楽しめるかと。
「SPY×FAMILY」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
いやあ、面白かった!
コミック買おう!と思う程続きが気になる作品です♪ドキドキハラハラなスパイ物でもありながら、愉快な偽家族の日常が面白くて癖になりますね!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
こいつはまた...!
問題作になりそうなのをぶっ込んできましたね♪個人的に本編が楽しみです。何時の時代も、新しい技術はこういう問題が付きまとう。戦争ガー、人権ガー。そう言って後に有用となる技術の芽を摘む。背景にそういうものを読み取りました。正に現代社会そのものです。ですが、物語はきっとエリィという少女のお話になるでしょう。特殊な事情を抱えつつも、様々な問題を乗り越えて一人の人として生きていく、そういう物語になるという期待を込めて「良かった」と言いたいです。来月楽しみにしています。
「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
是非アニメ化された分を特異点順に観てから観て欲しいです
リアルタイムで終局特異点を体験出来ていなかったマスターですが、7つの特異点を頑張ってクリアした後に更に待っている最大の苦難、これまでのマスターとしての彼、我々多くのプレイヤーの代行である『藤丸立香』の考え方と行いが招く結果として、こうして映像化されて振り返られるのは感慨深いです。未プレイで視聴する方は、出来ればこれまでに制作されている作品をオーダー順に観た後に観て貰えると、凡その意味等が理解出来るかと。出来得るならば、プレイしその物語を心に刻んで観て欲しいですね。ただ終わり際に起こる事に関しては明確に映像化しておらず、何が起こってそうなったのかは恐らくプレイして欲しいというゲーム運営と制作陣からのメッセージかなと感じました。物凄く色々な点で辛いゲームですから無理強いは出来ませんが、本当の感想はプレイした人にこそ分かる、そういう構成にされているのだなと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.120
「勇気爆発バーンブレイバーン」へのコメント≫コメント79件をすべて見る
大張監督ありがとう!
最初はとんだイロモノ路線できたなぁwと思っていたけど、全然違いました♪
まだ観ていない方、とにかく何も考えず全話観て欲しいです。
こんな展開でくるとは!とか、何だこれは?(大体そればかりだけど)と、毎回ドキドキハラハラさせてくれました。
敢えてネタバレはしません。騙されて観てみてください♪
そしてスパロボDD参戦楽しみです!
通報する
「魔界戦記ディスガイア」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ゲーム原作ファン向けアニメ
本放送当時は知らなかったので、ディスガイアRPGプレイしていて気になって視聴。
最初の作品のアニメ化で凡そゲームストーリーそのままなので、ネタバレ成分しかない感じです。もしどちらから先に手を付けるか迷うなら、タクティカルRPGが好きならゲームやってからの方がいい気がしました。
ストーリーは兎も角アニメの出来自体が低予算ぽいので、今のレベルの高い週一アニメに慣れてると評価は低くなりそう。
個人的には元ネタがディスガイアRPGでも6より前の全作品ストーリーが読めるので知っていて楽しめましたが、やはり作画の粗さとスピード感の欠けた動きは気になりました。その点でやはりシリーズファン向けな気がする作品です。
通報する
「TRIGUN STAMPEDE」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
現代版新TRIGUN、ですね
最初は他の原作ファンさんたち同様、否定的な見方しかしてませんでした。でも毎週タイムラインに流れてくるツイートを見ている内に、ああ、これは内藤先生も望んだ生まれ変わった新しいTRIGUNなんだなと感じ始めて、それから観てみようと思うようになりました。
完走視聴した結果の感想は、これはったった12話に収まらせる物語にしちゃ勿体なかったな、と思えるくらいいい作品でした。
12話で完結させないでもっとTRIGUNらしさを味合わせて貰いたかったな、という意味を込めて★は1個減らさせて頂きました。24~25話位でやって欲しかったなあ。
通報する
「便利屋斎藤さん、異世界に行く」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
原作ファンにもおすすめ!
原作がTwitter漫画だった事もあって、最初アニメ化が上手くはまるのか心配だったけど杞憂でした。
テンポがいい感じに纏まっているので、ギャグ場面も違和感なくて毎週楽しみでした♪
12話締めの様なので、最終回心配でしたが、原作がまだ連載中なのを上手く考慮したいい纏め方でよかったです。
このアニメから斎藤さん入った人にも、気に入ったら原作是非読んで欲しいですね。伏線改修等上手くて面白いので。
出来たら2期あったら嬉しいですが、期待しないで待ってます。
通報する
「風都探偵」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
本編原作未視聴未読でも楽しめます♪
原作はTV視聴もコミック購読もしていましたが、正直ここまで上手くアニメに出来るとは思ってなかったので、かなり楽しめました。一部ではTV版俳優さんに声当てさせろという声がありましたが、アニメとして上手く成立させられているので、自分はこの配役でありだと思いました。
Twitterでも情報配信されていましたが、TV版視聴済みなら特に3話は滾るかと!
原作は現在も続いていて、アニメは切りのいい部分で終わらせているので、2期があるのかが気になるところですね、
劇場版ならばバンダイチャンネルさんでもレンタル可能なので、TV版未視聴で気になるならば観てみるのもよいかと。個人的にはかなり面白いドラマとして仕上がっているので、TV版の視聴をお勧めしたいですね。
風都探偵としてなら是非原作コミックを読んでみて欲しいです。
通報する
「劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
TV版も漏らさず視聴していましたが、それでも冨野監督の伝えんとする事が理解出来ないまま観終わって、モヤモヤしていました。けれどこの5編に分けられた激情版を観終われば納得いく作品だったと、改めて富野由悠季という人物の作品の凄さを実感しました。
これは宇宙世紀の物語の集大成でもなく、単なるロボットアニメでもない。人が過去の過ちを理解し罪を背負い、痛みを伴ってでも正そうと出来れば世界は変えられるのだという理想の物語。
戦いが終わった後、まだ既得権益にしがみ付く父親へ引導を渡すクリムニックの変わり方、あれ程ベルリを憎み続けたルインもマニーとクレッセントシップを見送りながら、争い合った人達同士ですら同じ場所で笑って話を出来ているのが素敵でした。。
ラストの『G』の美和さんの歌詞の秀逸さも、全て観終わると理解出来る。これはベルリの心の歌だったんだなと。総じてお勧めしたい作品です。
通報する
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
今ゲームやっている人なら見て損はなしかな
シリーズ一貫しシナリオ書かれてる寺田さんが脚本書かれているので、今DDや30プレイしていてそれが初めてのスパロボという人は、オリジナル機体とパイロット達の相関関係を大雑把に把握することが出来ると思います。
かつてリアタイ放映時に寝落ちで目が覚めた時にたまたま途切れ途切れに観てはいたので、改めて復習の意味で通して観ました。やはり正しく把握するには過去作を全てプレイするのが一番なんでしょうが、手っ取り早く理解するにはいい作品化と。
確かに詰めの甘さが否めない展開だったり、お約束お決まりが多いですが、昭和のロボアニメ的な感じが好きな人なら楽しめるかと。
通報する
「SPY×FAMILY」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
いやあ、面白かった!
コミック買おう!と思う程続きが気になる作品です♪
ドキドキハラハラなスパイ物でもありながら、愉快な偽家族の日常が面白くて癖になりますね
!
通報する
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
問題作になりそうなのをぶっ込んできましたね♪個人的に本編が楽しみです。
何時の時代も、新しい技術はこういう問題が付きまとう。戦争ガー、人権ガー。そう言って後に有用となる技術の芽を摘む。背景にそういうものを読み取りました。正に現代社会そのものです。
ですが、物語はきっとエリィという少女のお話になるでしょう。特殊な事情を抱えつつも、様々な問題を乗り越えて一人の人として生きていく、そういう物語になるという期待を込めて「良かった」と言いたいです。来月楽しみにしています。
通報する
「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
是非アニメ化された分を特異点順に観てから観て欲しいです
リアルタイムで終局特異点を体験出来ていなかったマスターですが、7つの特異点を頑張ってクリアした後に更に待っている最大の苦難、これまでのマスターとしての彼、我々多くのプレイヤーの代行である『藤丸立香』の考え方と行いが招く結果として、こうして映像化されて振り返られるのは感慨深いです。
未プレイで視聴する方は、出来ればこれまでに制作されている作品をオーダー順に観た後に観て貰えると、凡その意味等が理解出来るかと。出来得るならば、プレイしその物語を心に刻んで観て欲しいですね。ただ終わり際に起こる事に関しては明確に映像化しておらず、何が起こってそうなったのかは恐らくプレイして欲しいというゲーム運営と制作陣からのメッセージかなと感じました。物凄く色々な点で辛いゲームですから無理強いは出来ませんが、本当の感想はプレイした人にこそ分かる、そういう構成にされているのだなと思います。
通報する