見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.128
「selector infected WIXOSS」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
【再評価】これ救われるんでしょうか?
またカードゲームか!ってのが第一印象。見れば概ね過去の同様の作品と大差なしと概ねそんな印象で見てました。話のキモである夢限少女の詳細が明らかになったので評価を改めました。負けると願いが極端なマイナス(真逆)となって現実化し、勝っても……、これでは願いが叶ったとは言えないです……。イヤ、マテヨ、ここからもう一度、あれが出来れば確かに叶いはするのか、でもこれ、もう、ただの呪いでしょうよとこのどっちに転んでも救われない展開は予想していたとはいえ、この手の展開が好きな私には、たまりません。ご都合主義もイイですが、こういうのもイイですね。惜しむらくは、作品の雰囲気が暗めなことでしょうか、最初から酷い展開が待っていると予想できてしまうのは、勿体ないなと思いました。
通報する
「ご注文はうさぎですか?」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
面白いよりも楽しい作品
面白いというよりも、楽しいと感じる作品ですね。絵は可愛い系ですが萌えとかそういうのよりも、ココアを始め楽しいキャラが楽しい毎日を送る日常を見ているとこちらまで楽しくなる。そんな作品ですね。ティッピーとか、存在そのものが楽しいじゃないですか!正直、深夜枠にしている意味が分かりません!もっとたくさんの人に、子供達に見てもらいたいですね。
「一週間フレンズ。」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
分かりやすい作品
一週間しか友達の事を覚えていられない少女の話なので、非常に分かりやすい位、あぁ、感動させたいんだな。というのが伝わってきます。二話ほど見ましたが、内容はイイ感じだと思うのでこれから二人が作っていく思い出の内容次第でドンドン盛り上がるんじゃないでしょうかただ、個人的な疑問が1つ。朝起きると昨日までの事を忘れるという症例や、何日より前の事は覚えていられないという話はよく聞くのですが、この作品の様に月曜から日曜までの記憶を一度に忘れる(まるでコンピュータのリセットの様に消える)なんて症例は、実際に存在するのでしょうか?リアリティ云々を追求するとかじゃなく、純粋にこういうパターンがあるのか知りたいですね。
「ディーふらぐ!」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
おもしろい、け・れ・ど~
見る人を楽しませようと、ちょっと無理してネタを詰め込んでる感じがして続けて見るのはちょっと苦痛かなと思いました。週1の放送を見ている分には楽しめるんだけどな~って感じです。ただ、週1で続けて見る分にはいいのですが、所々話のつなぎが分からなくなるので途中から見始めるのは、お勧めできません。後はストーリーに関しては深く考えないで見るのがお勧めです。ちょっと無理矢理だなと思うところが目立ちますので、笑う為に見るのが健全な楽しみ方かと。
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
まさに何てエロゲ?
1話目見たら、そんな風にしか思えない漫画原作作品なんですが最近の漫画はエロすぎだろー(笑)なんでも実写化もするらしく(苦笑)色々大丈夫かと……エロに抵抗なければ楽しく見れます。
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
二の舞にならない事を
時間跳躍を盛り込んだお話なので「展開に困ったら時間跳躍しちゃえ」的な感じで強引に話が進まないかが唯一の気がかりですが……(サンライズは直近の作品で大失敗しましたし)そんな部分さえ除いてしまえば、サンライズの得意な形での話の始まり方で多分、いろんなお約束展開を挟んで行く事になりそうです。メカ系は人材不足なのか、自動車のデザインと同じように進化したかとツッコミたくなりましたが、コンセプトを考えれば、あまり細かいデザインには出来なかったのかもしれませんね。第一話は顔見せ程度の内容なので、今後の展開に期待したいです。
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
一部で
なんか物議をかもしそうな飛行機がでてきますが、冒頭に出てきたドッグファイトは昨今のアニメには少なくなった集団戦闘が描かれていて燃えますね~このワンシーンだけでも今後に期待ができます。肝心の内容の方は、原作を知らないので、よく分からないのですが、移民?新天地探してる?文明的限界の訪れ?的な感じで旅立つ話の様なのですが主人公がいきなり旅団のリーダーっぽい人に殺意を覚えたり、意味不明に主人公を敵視したクールぶったキャラがでてきたりとなんか、あからさまなフラグが立ちまくってて、普通に楽しめる内容になりそうですね。
「IS<インフィニット・ストラトス>2」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楯無の独壇場
1話目はともかく、楯無の独壇場です。このキャラが気に入ればニマニマしながら見れます。受け付けないなら、多分苦痛です。一夏は相変わらずです。他のキャラも相変わらずです。なので、余計に楯無無双状態です。お姉さんキャラにからかわれるのが好きな人は凄く楽しめると思います。
「ワルキューレ ロマンツェ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
【再評価】原作とは別モノ
映画『ROCK YOU』と同じジョストを題材にしたPC作品のアニメ化。なのだけど、原作では真面目にジョストをする描写で終始していたのに、アニメではTVスタッフの煩悩あふれるエロを意識したネタてんこ盛りのギャグ作品になっています。原作との大きな違いはカイルが登場しない事。その影響か、天然+優等生+人気者という美桜の設定が、ただのアホの子にクラスチェンジ。茜も病気が悪化していて、スィーリアも毒されていると、まともだったキャラクター像がギャグキャラに変更されています。それに対比するように、貴弘はクールぶったキャラに特化されています。動画になった分だけ、ジョストの迫力が増している点が唯一の見どころ。過剰なまでのエロを意識したネタは、許容できるなら楽しく見れると思います。
「ストライク・ザ・ブラッド」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
イイと思います
ラノベ原作は、あくが強すぎるというか都合がよすぎる作品が多いので、見る人を選ぶので抵抗あるのですが、この作品は割と普通の作りの様なので楽しめると思います。何より必要以上に自分中心で物語を動かそうとしていない主人公像というものが好感が持てますね。ただ、巻き込まれるのではなく、周りの事や先の事、色々な事を考えて動くところは他の人気作の主人公とは相反していて非常に好感が持てますね。力を得た事で、自分なら何でもできると思って自ら巻き込まれるタイプにも見えないので、これから起きる出来事に主人公が何を考えてどうかかわっていくかが1つの見どころだと思います。珍しいってほどでもないですが、ヒロインがムッツリなのも面白いですね。ヒロインの恋愛模様にも注目です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.128
「selector infected WIXOSS」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
またカードゲームか!
ってのが第一印象。見れば概ね過去の同様の作品と大差なし
と概ねそんな印象で見てました。
話のキモである夢限少女の詳細が明らかになったので評価を改めました。
負けると願いが極端なマイナス(真逆)となって現実化し、
勝っても……、これでは願いが叶ったとは言えないです……。
イヤ、マテヨ、ここからもう一度、あれが出来れば確かに叶いはするのか、
でもこれ、もう、ただの呪いでしょうよと
このどっちに転んでも救われない展開は予想していたとはいえ、
この手の展開が好きな私には、たまりません。
ご都合主義もイイですが、こういうのもイイですね。
惜しむらくは、作品の雰囲気が暗めなことでしょうか、
最初から酷い展開が待っていると予想できてしまうのは、勿体ないなと思いました。
通報する
「ご注文はうさぎですか?」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
面白いよりも楽しい作品
面白いというよりも、楽しいと感じる作品ですね。
絵は可愛い系ですが萌えとかそういうのよりも、
ココアを始め楽しいキャラが楽しい毎日を送る日常を見ていると
こちらまで楽しくなる。そんな作品ですね。
ティッピーとか、存在そのものが楽しいじゃないですか!
正直、深夜枠にしている意味が分かりません!
もっとたくさんの人に、子供達に見てもらいたいですね。
通報する
「一週間フレンズ。」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
分かりやすい作品
一週間しか友達の事を覚えていられない少女の話なので、
非常に分かりやすい位、あぁ、感動させたいんだな。というのが伝わってきます。
二話ほど見ましたが、内容はイイ感じだと思うので
これから二人が作っていく思い出の内容次第でドンドン盛り上がるんじゃないでしょうか
ただ、個人的な疑問が1つ。朝起きると昨日までの事を忘れるという症例や、何日より前の事は覚えていられないという話はよく聞くのですが、この作品の様に月曜から日曜までの記憶を一度に忘れる(まるでコンピュータのリセットの様に消える)なんて症例は、実際に存在するのでしょうか?リアリティ云々を追求するとかじゃなく、純粋にこういうパターンがあるのか知りたいですね。
通報する
「ディーふらぐ!」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
おもしろい、け・れ・ど~
見る人を楽しませようと、ちょっと無理してネタを詰め込んでる感じがして
続けて見るのはちょっと苦痛かなと思いました。
週1の放送を見ている分には楽しめるんだけどな~って感じです。
ただ、週1で続けて見る分にはいいのですが、所々話のつなぎが分からなくなるので
途中から見始めるのは、お勧めできません。
後はストーリーに関しては深く考えないで見るのがお勧めです。ちょっと無理矢理だなと思うところが目立ちますので、笑う為に見るのが健全な楽しみ方かと。
通報する
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
まさに何てエロゲ?
1話目見たら、そんな風にしか思えない漫画原作作品なんですが
最近の漫画はエロすぎだろー(笑)
なんでも実写化もするらしく(苦笑)
色々大丈夫かと……
エロに抵抗なければ楽しく見れます。
通報する
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
二の舞にならない事を
時間跳躍を盛り込んだお話なので「展開に困ったら時間跳躍しちゃえ」的な感じで
強引に話が進まないかが唯一の気がかりですが……
(サンライズは直近の作品で大失敗しましたし)
そんな部分さえ除いてしまえば、サンライズの得意な形での話の始まり方で
多分、いろんなお約束展開を挟んで行く事になりそうです。
メカ系は人材不足なのか、自動車のデザインと同じように進化したかとツッコミたくなりましたが、
コンセプトを考えれば、あまり細かいデザインには出来なかったのかもしれませんね。
第一話は顔見せ程度の内容なので、今後の展開に期待したいです。
通報する
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
一部で
なんか物議をかもしそうな飛行機がでてきますが、冒頭に出てきたドッグファイトは昨今のアニメには少なくなった集団戦闘が描かれていて燃えますね~
このワンシーンだけでも今後に期待ができます。
肝心の内容の方は、原作を知らないので、よく分からないのですが、
移民?新天地探してる?文明的限界の訪れ?的な感じで旅立つ話の様なのですが
主人公がいきなり旅団のリーダーっぽい人に殺意を覚えたり、
意味不明に主人公を敵視したクールぶったキャラがでてきたりと
なんか、あからさまなフラグが立ちまくってて、
普通に楽しめる内容になりそうですね。
通報する
「IS<インフィニット・ストラトス>2」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楯無の独壇場
1話目はともかく、楯無の独壇場です。このキャラが気に入ればニマニマしながら見れます。受け付けないなら、多分苦痛です。
一夏は相変わらずです。他のキャラも相変わらずです。
なので、余計に楯無無双状態です。
お姉さんキャラにからかわれるのが好きな人は凄く楽しめると思います。
通報する
「ワルキューレ ロマンツェ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
【再評価】原作とは別モノ
映画『ROCK YOU』と同じジョストを題材にしたPC作品のアニメ化。なのだけど、原作では真面目にジョストをする描写で終始していたのに、アニメではTVスタッフの煩悩あふれるエロを意識したネタてんこ盛りのギャグ作品になっています。
原作との大きな違いはカイルが登場しない事。その影響か、天然+優等生+人気者という美桜の設定が、ただのアホの子にクラスチェンジ。茜も病気が悪化していて、スィーリアも毒されていると、まともだったキャラクター像がギャグキャラに変更されています。それに対比するように、貴弘はクールぶったキャラに特化されています。
動画になった分だけ、ジョストの迫力が増している点が唯一の見どころ。過剰なまでのエロを意識したネタは、許容できるなら楽しく見れると思います。
通報する
「ストライク・ザ・ブラッド」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
イイと思います
ラノベ原作は、あくが強すぎるというか都合がよすぎる作品が多いので、見る人を選ぶので抵抗あるのですが、この作品は割と普通の作りの様なので楽しめると思います。
何より必要以上に自分中心で物語を動かそうとしていない主人公像というものが好感が持てますね。ただ、巻き込まれるのではなく、周りの事や先の事、色々な事を考えて動くところは他の人気作の主人公とは相反していて非常に好感が持てますね。
力を得た事で、自分なら何でもできると思って自ら巻き込まれるタイプにも見えないので、これから起きる出来事に主人公が何を考えてどうかかわっていくかが1つの見どころだと思います。
珍しいってほどでもないですが、ヒロインがムッツリなのも面白いですね。ヒロインの恋愛模様にも注目です。
通報する