見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.138
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
日本にはタツノコがある。
アメリカにマーベルがあるように日本にはタツノコがある、というのを教えてくれる作品。ヒーロー共演と言うだけでもワクワクするのに、3DCGの彼らの格好良さは痺れるし、キレッキレのアクションと熱い物語が素晴らしい。エピローグに1話かけて劇場版に繋げるという構成の妙がまたたまらない。劇場版も見に行かないと。PS.科学忍法火の鳥って生身でも使えるんだ!?驚いたなぁ、もう。
通報する
「この素晴らしい世界に祝福を!2」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
なんで見放題じゃ以下略
面白すぎるだろう、これ。最終回のカズマやり過ぎw3期は来ないのかな、ぜひとも見てみたい。
「この素晴らしい世界に祝福を!」へのコメント≫コメント28件をすべて見る
なんで見放題じゃないのだろう?
流行りの異世界転生物に対するアンチテーゼかなw冒険者なのになかなか冒険に行かないのが良い。日雇い仕事で稼いだ金をすぐに飲み食いで使い果たし、借金を返すためだけにクエストを受けるのが良い。自分もサキュバスに夢を見せてもらいたい、と割りと本気で思ったw異世界レビュアーズと合わせて楽しむと良いだろうwオススメ。
「Just Because!」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから
タイトルのキャッチコピーは、瑛太だけじゃなく清水の心情だったような気がする。放送中に聖地巡礼を4回、スタンプラリーに1回参加するほど嵌りまくった作品。高校3年の冬をここまで再現している作品は初めて。受験のときのヒリヒリした空気や卒業式の風景を、ついこの間のことのように思い出した。先に小説を読んでいたので結末は知っていたけど、そこに至るまでの話の膨らませ方が素晴らしい。小宮恵那は2017年のベストヒロインだな。オススメ。
「マクロスゼロ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ドッグファイト
マクロス前史にあたる作品。視聴は4度目になるが、何度見ても熾烈なドッグファイトにゾクゾクする。マクロスプラスで手書きアニメ最高峰のドッグファイトを見せられたが、発展途上のCGでも強烈なGを感じるドッグファイトを見せてくれてた板野一郎さんに拍手。若き日のロイ・フォッカーを神谷明さんが若々しい演技で見せてくれるのも素晴らしい。きちんと三角関係もあるし、可変戦闘機も存分に魅せてくれてマクロスの名に相応しい。オススメ。
「「鬼灯の冷徹」第弐期その壱」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楽しい地獄
相変わらずの面白さ。登場人物も増えてユカイツーカイ。4月には続編も来てまだまだ地獄めぐりは続く。オススメ。
「「鬼灯の冷徹」OAD その壱」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ミッシングリンク
1期と2期の間を繋ぐ作品。原作を読んでいないので、2期で出てきたキャラクターが常連のように振る舞っているのがよくわからなかったけど、これを見れば分かる。#座敷わらしとか。ピーチ・マキの出番が多くて鬼灯様にいじられているのが微笑ましい。2期と一緒に見ると良い。
「干物妹!うまるちゃんR」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ね!ね!ね! 幸せの秘訣、それは笑顔でしょ?
というわけでこの秋クール、一番幸せな気分にさせてくれた作品。1期、2期と続けて観ればもっと幸せになれると思う。ただ、課金制なのは仕方ないとしても、エンブレムが無いのはねぇ。もうちょっと頑張ってほしいな、バンチャさん。
「妹さえいればいい。」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
カニ公さえいればいいw
初っ端から物凄いハードルを設けてくれていたけど、あとで原作の試し読みをしてみたらまんまだったので笑えた。その最初のハードルを越えてしまえば、あとは普通の青春物+お仕事物で、まぁ面白かった。劇中で紹介されるマイナーな酒やテーブルゲームが楽しいのが良い。原作者がシナリオとシリーズ構成を手がけていたのは、作中の友人作家のように爆死したアニメになるのを嫌ったからなのだろうか、などと思いながら見るのも一興だ。続編は無いだろうから、原作を手にとってみるのも良いのではなかろうか。
「ブレンド・S」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
力抜いて楽しめる。
あまり期待していなかったけど、思っていた以上に良い作品。嫌味なところがないので、ぼうっとしながら力抜いて楽しめる。属性カフェと言いつつも、その辺りはあまり関係ないのが・・・wオープニングアニメが凝っているので一見の価値あり。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.138
「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
日本にはタツノコがある。
アメリカにマーベルがあるように日本にはタツノコがある、というのを教えてくれる作品。
ヒーロー共演と言うだけでもワクワクするのに、3DCGの彼らの格好良さは痺れるし、キレッキレのアクションと熱い物語が素晴らしい。
エピローグに1話かけて劇場版に繋げるという構成の妙がまたたまらない。
劇場版も見に行かないと。
PS.科学忍法火の鳥って生身でも使えるんだ!?驚いたなぁ、もう。
通報する
「この素晴らしい世界に祝福を!2」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
なんで見放題じゃ以下略
面白すぎるだろう、これ。
最終回のカズマやり過ぎw
3期は来ないのかな、ぜひとも見てみたい。
通報する
「この素晴らしい世界に祝福を!」へのコメント≫コメント28件をすべて見る
なんで見放題じゃないのだろう?
流行りの異世界転生物に対するアンチテーゼかなw
冒険者なのになかなか冒険に行かないのが良い。
日雇い仕事で稼いだ金をすぐに飲み食いで使い果たし、借金を返すためだけにクエストを受けるのが良い。
自分もサキュバスに夢を見せてもらいたい、と割りと本気で思ったw
異世界レビュアーズと合わせて楽しむと良いだろうw
オススメ。
通報する
「Just Because!」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから
タイトルのキャッチコピーは、瑛太だけじゃなく清水の心情だったような気がする。
放送中に聖地巡礼を4回、スタンプラリーに1回参加するほど嵌りまくった作品。
高校3年の冬をここまで再現している作品は初めて。
受験のときのヒリヒリした空気や卒業式の風景を、ついこの間のことのように思い出した。
先に小説を読んでいたので結末は知っていたけど、そこに至るまでの話の膨らませ方が
素晴らしい。
小宮恵那は2017年のベストヒロインだな。
オススメ。
通報する
「マクロスゼロ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ドッグファイト
マクロス前史にあたる作品。
視聴は4度目になるが、何度見ても熾烈なドッグファイトにゾクゾクする。
マクロスプラスで手書きアニメ最高峰のドッグファイトを見せられたが、発展途上のCGでも
強烈なGを感じるドッグファイトを見せてくれてた板野一郎さんに拍手。
若き日のロイ・フォッカーを神谷明さんが若々しい演技で見せてくれるのも素晴らしい。
きちんと三角関係もあるし、可変戦闘機も存分に魅せてくれてマクロスの名に相応しい。
オススメ。
通報する
「「鬼灯の冷徹」第弐期その壱」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
楽しい地獄
相変わらずの面白さ。
登場人物も増えてユカイツーカイ。
4月には続編も来てまだまだ地獄めぐりは続く。
オススメ。
通報する
「「鬼灯の冷徹」OAD その壱」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ミッシングリンク
1期と2期の間を繋ぐ作品。
原作を読んでいないので、2期で出てきたキャラクターが常連のように振る舞っている
のがよくわからなかったけど、これを見れば分かる。
#座敷わらしとか。
ピーチ・マキの出番が多くて鬼灯様にいじられているのが微笑ましい。
2期と一緒に見ると良い。
通報する
「干物妹!うまるちゃんR」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
ね!ね!ね! 幸せの秘訣、それは笑顔でしょ?
というわけでこの秋クール、一番幸せな気分にさせてくれた作品。
1期、2期と続けて観ればもっと幸せになれると思う。
ただ、課金制なのは仕方ないとしても、エンブレムが無いのはねぇ。
もうちょっと頑張ってほしいな、バンチャさん。
通報する
「妹さえいればいい。」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
カニ公さえいればいいw
初っ端から物凄いハードルを設けてくれていたけど、あとで原作の試し読みをしてみたらまんま
だったので笑えた。
その最初のハードルを越えてしまえば、あとは普通の青春物+お仕事物で、まぁ面白かった。
劇中で紹介されるマイナーな酒やテーブルゲームが楽しいのが良い。
原作者がシナリオとシリーズ構成を手がけていたのは、作中の友人作家のように爆死した
アニメになるのを嫌ったからなのだろうか、などと思いながら見るのも一興だ。
続編は無いだろうから、原作を手にとってみるのも良いのではなかろうか。
通報する
「ブレンド・S」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
力抜いて楽しめる。
あまり期待していなかったけど、思っていた以上に良い作品。
嫌味なところがないので、ぼうっとしながら力抜いて楽しめる。
属性カフェと言いつつも、その辺りはあまり関係ないのが・・・w
オープニングアニメが凝っているので一見の価値あり。
通報する