見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.144
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」へのコメント≫コメント102件をすべて見る
主要キャラ、キラ、ラクス、カガリ、アスランの
思考も行動もなにもかもが変わりすぎ。別人といっていいくらいの変容に、初回から違和感インパクト。本当に続編なのかコレ?変わってないのは作画だけか?(wそれと比較してシンのカッコよさ。オーブの最高権力者カガリを恐れず毅然と抗うシン!!カッケェェェェェー。タブーを恐れず言いたいことを言うシン!!超カッケェェェェェー。自分の感情に忠実でブレない男シン!!スゲー超カッケェェェェェー。守旧派や反対勢力を恐れずに突き進む、変革の男、シン・アスカ!!閉塞と汚辱に満ちた社会を打ち壊せ!!・・・・本当にいろいろ打ち壊されたな(wCGでキレイにリマスターしても、グタグタな話は変わらない。作画がキレイであれば、とりあえず最後まで見れちゃうよ、なあ。CGって偉大だよ。そんな感じだ。さすがガンダムだよ。
通報する
「好きっていいなよ。」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
結局男の子は王子様
女の子はシンデレラ。いじわるな姉がでてきたり。少女マンガの王道。だれもが傷ついてる。だれもが苦しんでる。そんな現代の流行もしっかり取り入れて。傷を抉ったり晒したり舐めあったり。やたらと賢しいセリフを吐くのに違和感はあるもののよくここまで、あざといくらいにキレイにまとめたもんだなあ。現実がそれほどキレイじゃないから、なおさら清涼感が感じられる。まさに、勝ち、とう感じの作品だなあ。ま、あとはもう、どうせ吐きそうなノロケが続くだけだろうからこれ以上はもう見たくないな。セカンドシーズンとか。
「ビビッドレッド・オペレーション」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ストーリーもキャラクターもデザインも
どこかで見たって感じがプンプンする。ハズレないものばかり集めたみたいで、安心して見ていられるはずがなんとなくつまらないなあ、と感じるのはどうしてだろう。友達同士でヒロインごっこ。SF的なプリキュアですか?とくに三話の剣道娘を見てステロタイプすぎるよなあ。と思ってしまった。今後、なにかひとつでいい、キレた、とまではいかなくとも、飛びぬけたものが描かれればいいなあと感じるんだが。
「AMNESIA」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
どう考えても乙女ゲーまんまの話
現実をくりかえして、いろいろな相手とつきあおう。いちばん好きなのはだーれ?のマルチエンディングな感じ。むしろそっちがメインで、謎解きは後回しなのかな。いろいろと謎の断片をばらまいて、吐き散らかしているのは解るけど少しくらいは回収してくれないとフラストレーションがたまる。いや女子相手の恋愛がメインの作品だってわかっちゃいるんだが。
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
がんばることも商品だ。
がんばって観せることも商品だ。自分はがんばっているはずなのに。そう思う人が増えてるだろう現代、共感度もより増しているかもしれない。ごく普通の話として。観えないがんはりは、空気と同様、存在してても認識されない。見えないがんばりは、聞こえない音と同じで存在しない。あたりまえに気づかずに生きている。でもたとえば宅〇便で遠くにトラック止めて、わざわざ走って運んで観せたりする。デカいカートや配送用の自転車で人通りの多い場所を配達して、地球にやさしいエコ配をアピールして観せたりしている。最初は7人しか客がいなかったけれど、がんばってトップになりました、なんてアイドルグループの話もある。そうやって、がんばりを、造って宣伝して飾り立てて、見えるように置いてあげると、なんの疑問も抱かずにたやすく感動したりするから、人の心って不思議だ。実によく心を捉える造りをしたアニメだと思う。
「武装神姫」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
神姫を知らないと面白くないし
あらかじめハマってないとさせに面白くない。結局はメイドものの変型パターンでしかない。ミニサイズの戦闘メイド。ひとり暮らしなら、トイレの掃除も引越しの荷解きも部屋の掃除も全部自分でやれよ。そう思ってしまう俺には、たぶんうけつけられない作品なんだろう。神姫の目から見た日常のほんわかさと、戦闘シーンの激しさがアンバランスに感じる。結局は人間の都合で戦闘に駆りだされる道具でしかないんだなあと寂しく感じてしまう。あまりにも一方的な、都合のよすぎる存在であることが、どうもうけいれられない。戦闘じゃなく、スポーツにすればよかったのに。
「ジョジョの奇妙な冒険」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
原作に忠実であろうとするあまりに
いろいろと外している作品。面白いと思うのは、原作の名声があるからでかりにオリジナル作品だとしたら、評価は低くならざるをえないだろう。アニメとしては、決して完成度が高くない。ちなみにコレ、ちゃんと第三部完まで(DIOが死ぬまで)やってくれるんだろうね?
「這いよれ!ニャル子さん」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
確かに面白いよ。
トラブルに巻き込まれる普通の主人公。それを助ける萌えな少女。任務そっちのけでアニメに傾倒してたり、2人のかけあいで進んでいく漫才的な日常が繰り広げられていたり、学園モノであったり。 クトルー的な味付けがなされているというだけで。 そのギャップがおもしろいのかもしれないけれど。 基本的にやってることは変わらない。 萌えとテンションが高くて、考えずに見ることができればウケるんだなって、いまさらだけど思い知らされた作品。
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
個人的にあまり入り込めないんだけど。
明るく楽しくさわやかで、テンポがよくて絵もきれい。 不快な要素を排除した、万人に受け入れやすい滑り出しは、商業作品として正しいと思う。 無理矢理巻き込まれてロボットのせられて、それでも明るく前向きにってのは、個人的に入り込めないけれど。別にあえてその道をいく必要もないよね、みたいに。 らきすたみたいな街起こし狙っているのかもしれないけど 鴨川関係ないよね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.144
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」へのコメント≫コメント102件をすべて見る
主要キャラ、キラ、ラクス、カガリ、アスランの
思考も行動もなにもかもが変わりすぎ。
別人といっていいくらいの変容に、初回から違和感インパクト。
本当に続編なのかコレ?
変わってないのは作画だけか?(w
それと比較してシンのカッコよさ。
オーブの最高権力者カガリを恐れず毅然と抗うシン!!
カッケェェェェェー。
タブーを恐れず言いたいことを言うシン!!
超カッケェェェェェー。
自分の感情に忠実でブレない男シン!!
スゲー超カッケェェェェェー。
守旧派や反対勢力を恐れずに突き進む、変革の男、シン・アスカ!!
閉塞と汚辱に満ちた社会を打ち壊せ!!
・・・・本当にいろいろ打ち壊されたな(w
CGでキレイにリマスターしても、グタグタな話は変わらない。
作画がキレイであれば、とりあえず最後まで見れちゃうよ、なあ。
CGって偉大だよ。
そんな感じだ。
さすがガンダムだよ。
通報する
「好きっていいなよ。」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
結局男の子は王子様
女の子はシンデレラ。
いじわるな姉がでてきたり。
少女マンガの王道。
だれもが傷ついてる。
だれもが苦しんでる。
そんな現代の流行もしっかり取り入れて。
傷を抉ったり晒したり舐めあったり。
やたらと賢しいセリフを吐くのに違和感はあるものの
よくここまで、あざといくらいにキレイにまとめたもんだなあ。
現実がそれほどキレイじゃないから、なおさら清涼感が感じられる。
まさに、勝ち、とう感じの作品だなあ。
ま、あとはもう、どうせ吐きそうなノロケが続くだけだろうから
これ以上はもう見たくないな。セカンドシーズンとか。
通報する
「ビビッドレッド・オペレーション」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ストーリーもキャラクターもデザインも
どこかで見たって感じがプンプンする。
ハズレないものばかり集めたみたいで、安心して見ていられるはずが
なんとなくつまらないなあ、と感じるのはどうしてだろう。
友達同士でヒロインごっこ。
SF的なプリキュアですか?
とくに三話の剣道娘を見て
ステロタイプすぎるよなあ。
と思ってしまった。
今後、なにかひとつでいい、
キレた、とまではいかなくとも、飛びぬけたものが描かれればいいなあと感じるんだが。
通報する
「AMNESIA」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
どう考えても乙女ゲーまんまの話
現実をくりかえして、いろいろな相手とつきあおう。
いちばん好きなのはだーれ?
のマルチエンディングな感じ。
むしろそっちがメインで、謎解きは後回しなのかな。
いろいろと謎の断片をばらまいて、吐き散らかしているのは解るけど
少しくらいは回収してくれないとフラストレーションがたまる。
いや女子相手の恋愛がメインの作品だってわかっちゃいるんだが。
通報する
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
がんばることも商品だ。
がんばって観せることも商品だ。
自分はがんばっているはずなのに。そう思う人が増えてるだろう現代、共感度もより増しているかもしれない。
ごく普通の話として。
観えないがんはりは、空気と同様、存在してても認識されない。
見えないがんばりは、聞こえない音と同じで存在しない。
あたりまえに気づかずに生きている。
でもたとえば
宅〇便で遠くにトラック止めて、わざわざ走って運んで観せたりする。デカいカートや配送用の自転車で人通りの多い場所を配達して、地球にやさしいエコ配をアピールして観せたりしている。
最初は7人しか客がいなかったけれど、がんばってトップになりました、なんてアイドルグループの話もある。
そうやって、がんばりを、造って宣伝して飾り立てて、見えるように置いてあげると、
なんの疑問も抱かずにたやすく感動したりするから、人の心って不思議だ。
実によく心を捉える造りをしたアニメだと思う。
通報する
「武装神姫」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
神姫を知らないと面白くないし
あらかじめハマってないとさせに面白くない。
結局はメイドものの変型パターンでしかない。
ミニサイズの戦闘メイド。
ひとり暮らしなら、トイレの掃除も引越しの荷解きも部屋の掃除も
全部自分でやれよ。
そう思ってしまう俺には、たぶんうけつけられない作品なんだろう。
神姫の目から見た日常のほんわかさと、戦闘シーンの激しさがアンバランスに感じる。
結局は人間の都合で戦闘に駆りだされる道具でしかないんだなあと寂しく感じてしまう。
あまりにも一方的な、都合のよすぎる存在であることが、どうもうけいれられない。
戦闘じゃなく、スポーツにすればよかったのに。
通報する
「ジョジョの奇妙な冒険」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
いろいろと外している作品。
面白いと思うのは、原作の名声があるからで
かりにオリジナル作品だとしたら、評価は低くならざるをえないだろう。
アニメとしては、決して完成度が高くない。
ちなみにコレ、ちゃんと第三部完まで(DIOが死ぬまで)やってくれるんだろうね?
通報する
「這いよれ!ニャル子さん」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
確かに面白いよ。
トラブルに巻き込まれる普通の主人公。それを助ける萌えな少女。
任務そっちのけでアニメに傾倒してたり、2人のかけあいで進んでいく漫才的な日常が繰り広げられていたり、学園モノであったり。
クトルー的な味付けがなされているというだけで。
そのギャップがおもしろいのかもしれないけれど。
基本的にやってることは変わらない。
萌えとテンションが高くて、考えずに見ることができればウケるんだなって、いまさらだけど思い知らされた作品。
通報する
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
個人的にあまり入り込めないんだけど。
明るく楽しくさわやかで、テンポがよくて絵もきれい。
不快な要素を排除した、万人に受け入れやすい滑り出しは、商業作品として正しいと思う。
無理矢理巻き込まれてロボットのせられて、それでも明るく前向きにってのは、個人的に入り込めないけれど。別にあえてその道をいく必要もないよね、みたいに。
らきすたみたいな街起こし狙っているのかもしれないけど
鴨川関係ないよね。
通報する