見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.154
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
13年
宗介もかなめもやっぱり最高のヒーロー・ヒロインでした。この二人の前へ進もうとするエナジーがこのドラマの根底にあって、それが変わっていなくてうれしかった。この二人が大好きです。アマルガムもミスリルも役割がはっきり見えてきた感がありました。13年でしたか、前作より。待った甲斐があったし期待以上でした。年月は時代を変え人を変えますが、スタッフのみなさんの原作への理解も変えるでしょう。スタッフのみなさんも13年という年月のなかで変わらなかったもの、変わったことを整理して、今作にのぞまれ大成功したと思います。作画はコンピュータの導入で格段に精密になったし、ストーリーの展開も前よりも重厚でメリハリがきいていたように思います。どうか、最後まで。宗介とかなめを再会させてあげてください。心よりの、お願いです。Ⅳ、お疲れさまでした。
通報する
「プラスティック・メモリーズ」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
観て、感じればいい作品。
演出の方たちの目線はギフティア側にあって、むしろ、触れ合う人間を冷静に見つめているかんじです。そしてギフティアの目線は神様の目線でもあるのでしょうか。 過剰な演出ではなく、主人公たちの日常を淡々とていねいに追いながら、時に感傷的に、時にコミカルに描いていきます。でも大切なところでは、台詞、声優さんたちの演技、作画がしっかりと連携して、私たちの心をそっと揺さぶります。 あたたかさとせつなさの関係は、喜びと悲しみの関係に似ているんだと思いました。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
転がり落ちる「魂魄」
あらぶる魂、上昇しようとする志が、運に乗る。でも世の中はさほど甘くも優しくもない。運にすべてを導かれた魂や志は、大きな力の前ではなす術もない。運にすべてを奪われてしまう。 すべては転がり落ちる。そんな、冷めた目で描かれた大人向けの作品ではないでしょうか。それでも鉄華団は作品世界の流れを変える起爆剤の一つにはなります。また、鉄華団の一翼をになったひとたちは、いろいろなかたちで生き残り、新しい時代に溶け込み、その魂魄を継承する。坂本龍馬と海援隊、中岡慎太郎と陸援隊のように。 とてもビターなファンタジーです。観る人を選ぶのかもしれません。見終わったあとの独特の寂しさやむなしさは、ラストを知らぬ時点で感じる高揚感や期待と、じつにいいバランスです。 素敵な作品でした。制作者のみなさん、ありがとう。お疲れ様。
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
後味のいい物語
あたたかい、筋の通った人間ドラマでした。ヤマトもガミラスも、ともに、それぞれの大切なものを守りきる。滅亡への秒読み状態の地球も、希望を得る。誰もが笑顔で。いいエンディングでしたね。 ガトランティスとの戦いもうっすら続編を意識させる。これで2199シリーズが完結したとしてもいいと思いますが、登場人物たちの未来が観たい気もします。 ヤマトのクルーもガミラスも、ゆっくり休ませてあげたい気分になりました。 いい作品をありがとう。
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
ありがとう。
すべてのヤマトのクルーたち、おかえりなさい。お疲れ様でした。すべてのキャラクターたち、命の焔に心が震えました。あたたかな気持ちになることができました。制作スタッフのみなさん。すてきな旅をご一緒できました。そして、夢をまたみることができました。どうもありがとう。
「タクティカルロア」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
いい作品ですね。
私は評論家ではありませんので、一視聴者として書かせていただきます。 酷評の多いこの作品ですが、じっくり見るとよくできていると思いました。 色彩設計も構図も作画も美しく、特に海の色と空の色、流れる雲の背景はすがすがしい、印象です。人物たちも個性があり好感が持てます。セクシーなシーンや描写が過ぎる、という意見もあるようですが、ときおり見せてくれる人物一人一人の真剣さや信念はすっきりしています。戦闘シーンもかなり抑えたものですが、間の取り方もよく、水上艦の戦闘をしっかりと描いているようです。 もし、可能なら、せめてもう一回、12会でも24回でもいいので、第二部を作ってほしいと思います。日常的な業務も扱っていただければ言うことはありません。 久しぶりにいい作品に出会い、主人公たちの「今」を知りたくなりました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.154
「フルメタル・パニック!IV」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
13年
宗介もかなめもやっぱり最高のヒーロー・ヒロインでした。この二人の前へ進もうとするエナジーがこのドラマの根底にあって、それが変わっていなくてうれしかった。この二人が大好きです。アマルガムもミスリルも役割がはっきり見えてきた感がありました。
13年でしたか、前作より。待った甲斐があったし期待以上でした。年月は時代を変え人を変えますが、スタッフのみなさんの原作への理解も変えるでしょう。スタッフのみなさんも13年という年月のなかで変わらなかったもの、変わったことを整理して、今作にのぞまれ大成功したと思います。作画はコンピュータの導入で格段に精密になったし、ストーリーの展開も前よりも重厚でメリハリがきいていたように思います。
どうか、最後まで。宗介とかなめを再会させてあげてください。心よりの、お願いです。
Ⅳ、お疲れさまでした。
通報する
「プラスティック・メモリーズ」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
観て、感じればいい作品。
演出の方たちの目線はギフティア側にあって、むしろ、触れ合う人間を冷静に見つめているかんじです。そしてギフティアの目線は神様の目線でもあるのでしょうか。
過剰な演出ではなく、主人公たちの日常を淡々とていねいに追いながら、時に感傷的に、時にコミカルに描いていきます。でも大切なところでは、台詞、声優さんたちの演技、作画がしっかりと連携して、私たちの心をそっと揺さぶります。
あたたかさとせつなさの関係は、喜びと悲しみの関係に似ているんだと思いました。
通報する
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント≫コメント87件をすべて見る
転がり落ちる「魂魄」
あらぶる魂、上昇しようとする志が、運に乗る。でも世の中はさほど甘くも優しくもない。運にすべてを導かれた魂や志は、大きな力の前ではなす術もない。運にすべてを奪われてしまう。
すべては転がり落ちる。そんな、冷めた目で描かれた大人向けの作品ではないでしょうか。それでも鉄華団は作品世界の流れを変える起爆剤の一つにはなります。また、鉄華団の一翼をになったひとたちは、いろいろなかたちで生き残り、新しい時代に溶け込み、その魂魄を継承する。坂本龍馬と海援隊、中岡慎太郎と陸援隊のように。
とてもビターなファンタジーです。観る人を選ぶのかもしれません。見終わったあとの独特の寂しさやむなしさは、ラストを知らぬ時点で感じる高揚感や期待と、じつにいいバランスです。
素敵な作品でした。制作者のみなさん、ありがとう。お疲れ様。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
後味のいい物語
あたたかい、筋の通った人間ドラマでした。ヤマトもガミラスも、ともに、それぞれの大切なものを守りきる。滅亡への秒読み状態の地球も、希望を得る。誰もが笑顔で。いいエンディングでしたね。
ガトランティスとの戦いもうっすら続編を意識させる。これで2199シリーズが完結したとしてもいいと思いますが、登場人物たちの未来が観たい気もします。
ヤマトのクルーもガミラスも、ゆっくり休ませてあげたい気分になりました。
いい作品をありがとう。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
ありがとう。
すべてのヤマトのクルーたち、おかえりなさい。お疲れ様でした。
すべてのキャラクターたち、命の焔に心が震えました。
あたたかな気持ちになることができました。制作スタッフのみなさん。
すてきな旅をご一緒できました。
そして、夢をまたみることができました。
どうもありがとう。
通報する
「タクティカルロア」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
いい作品ですね。
私は評論家ではありませんので、一視聴者として書かせていただきます。
酷評の多いこの作品ですが、じっくり見るとよくできていると思いました。
色彩設計も構図も作画も美しく、特に海の色と空の色、流れる雲の背景はすがすがしい、印象です。人物たちも個性があり好感が持てます。セクシーなシーンや描写が過ぎる、という意見もあるようですが、ときおり見せてくれる人物一人一人の真剣さや信念はすっきりしています。戦闘シーンもかなり抑えたものですが、間の取り方もよく、水上艦の戦闘をしっかりと描いているようです。
もし、可能なら、せめてもう一回、12会でも24回でもいいので、第二部を作ってほしいと思います。日常的な業務も扱っていただければ言うことはありません。
久しぶりにいい作品に出会い、主人公たちの「今」を知りたくなりました。
通報する