見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.13
旧作を知っていても楽しめる作品ですよ
宇宙戦艦ヤマトは、私がまだ小学生であった昭和の後期に、初演となった大好きなSFアニメ映画でした。今回の宇宙戦艦ヤマト2199は、現実的な部分とファンタジーな部分の調和が旧作よりも進化して、更に実態感のあるヤマトに仕上がりましたね。地球側だけでなくガミラスやイスカンダル側の世相や状況も描かれており、只々戦闘シーンのみで視る側を引き付けるのでは無く、双方の戦術による戦況の変化や戦闘以外の人間模様を詳細に描く事で、何故え敵対しなくてはならなかったのか、戦争の本質がいったい何処にあるのか、戦争とは何の為のものなのかを、本当に考えさせられる仕上がりになったのではと思います。私は、旧いヤマトが大好きです。が、この新しい解釈のヤマトもとても好きになりました。有難うございました。
通報する
Lv.96
夢の様な時間
旧作では本放送・再放送と見ましたが、ヤマトは続編が多く印象も変わってしまい、何か違うものに変わってしまったと思っていました。もう何十年も前の話です。学生時代も最後に近づいたとき、宮川さんが残した音楽を聞き、突然涙が溢れたことがありました。何か大切なものを置き忘れたという思いでした。捉えどころのない喪失感がありました。それが今このような形ではっきりと目の当たりに出来た。大人の視点で確認できたのが何よりも嬉しい。夢の様な感覚がありました。宇宙の広さを感じて心細く感じました。祈りと願いを背負って挑み続ける姿勢に圧倒されました。あれは子供だから感じたものだと一人納得していました。想像で美化していたのだと。しかし、確かにこうだった。夢じゃなかったんだと分かって良かった。へんな言い方ですが、ヤマトは本当にあったんだと思い、安心しました。これほど真摯なものを。これほど美しいモノを本当に作ったんだと。
Lv.30
原作は見たことないのですが
こりゃ不朽の名作と言われるわけだわ・・・見終わった今はそれ以上の言葉が出てこない
Lv.179
食わず嫌いでした
私はオリジナルを知らない世代&有名な作品なので知ってはいたけど昔のアニメだし男臭さ満載そうだし。。と敬遠してた類のジャンルとして視聴すらしていませんでした。今回見放題が終了するということで1話だけ見て、やっぱり苦手ならやめようと思ってたら、見事ハマっちゃいました♥何コレ面白過ぎ!!たぶん絵的にも綺麗だったから入り易かったのだと思う。オリジナルも観たいと思うけど作画が受付けなかったらと不安ですがチャレンジしてみようかな。OPの有名な曲も良かったし、挿入歌や曲も素晴らしかった。ただね、たくさんの乗組員が犠牲になったりする中で、雪さんの生死にだけ周囲が特別視するのには違和感ありまくり。ヒロインだし恋愛要素的にハッピーエンドにしなきゃなのはわかりますが、機械戦士に人質にされそうになるわ、実際人質になるわで戦闘で何の役にも立ってなかったような気が。。それ以外は本当に素晴らしかったです。
Lv.19
ヤマトよ永遠に
親父のヤマト好きが高じて3歳くらいの頃からずっと見てました。ヤマトの発進シーンは好き嫌い分かれそうですが、自分としてはもうちょっと泥臭い演出が好みでしたが、浮遊感などにこだわった演出も入っているので、何回か見直してみると面白い発見が多いです。色々改変はされていましたが、基本的なヤマトのスタンスは変えずに再構成された脚本は素晴らしいと思います。キャラデザが初めてヤマトを見る人向けになっていたり、最終話の話が詰まりすぎて展開早すぎにも関わらず良くまとまっていたりします。全体を通しても完成度が高く、ここ最近のアニメでは屈指の出来だと思います。ぜひ見て下さい。
Lv.34
神リメイク
元のヤマトは見飽きている、やれと命令されればあらすじを朗読できるそんな自分が見ても面白いそのままやってしまうと暴力的な表現や枢軸国への自虐ヘイトとされ世界各国からバッシングされかねないと思われる表現が違う何かへ変わっていたりより広い見聞を元に再構築したかのようなガミラス帝国が描かれていたりなかなかに興味深い改変がなされている
Lv.102
ブラボー!
すばらしい!ここまで作り込まれていると、もう語る言葉がありません。ヤマトには複雑な思いがあり、見るのためらっていましたが、見てよかった。あと、桑島法子さんの語りはさすがです。また、二役いやっていたのですね。
Lv.2
よかった、よかった^^
コメント色々あるけれ私は旧ヤマトよりこちらのヤマトの物語方がいいです星が不幸に、ならないから、(ご都合主義バンザイw旧作は、地球は救えたけど、イスカンダル星と、ガミラス星は不幸に・・・
Lv.170
時代
昔は昔、今は今。それぞれのストーリーがあり良い所悪い所すべてを含めて宇宙船艦ヤマト。良いものは良い!この一言で収まるでしょwデスラーはもっと顔色悪いんだけどねw
Lv.184
見放題で、ヤマト全部見れるとは、(((o(*゜▽゜*)o)))感激でーす!
沖田艦長に、古代進、島大介、森雪。懐しいキャラクター、新キャラも増え二百年先の時代設定です? 自分はもう50歳になりますが、ヤマトを知ったのは、小学3年の頃、日本テレビ毎週日曜の夜7時に放送されていてみていました、思い出しながら、この作品みてました。初放送時の時代設定は、西暦1999年でしたね。もう過去、昔!ですけど、 ストーリーにメカデザインも、キャラクターもリメイクされているが、ほぼ当時と変わらないです。懐しいというより、子供の頃の気分に戻れる作品ですね ヤマト船体起こせ、偽装解除、地上から舞い上がりヤマト始動( ・∀・) イイネ!ヤマト発進 さらば 地球よー 旅立つ舟はー宇宙戦艦ーヤマト( ・∀・) イイネ!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.13
旧作を知っていても楽しめる作品ですよ
宇宙戦艦ヤマトは、私がまだ小学生であった昭和の後期に、初演となった大好きなSFアニメ映画でした。
今回の宇宙戦艦ヤマト2199は、現実的な部分とファンタジーな部分の調和が旧作よりも進化して、更に実態感のあるヤマトに仕上がりましたね。
地球側だけでなくガミラスやイスカンダル側の世相や状況も描かれており、只々戦闘シーンのみで視る側を引き付けるのでは無く、双方の戦術による戦況の変化や戦闘以外の人間模様を詳細に描く事で、何故え敵対しなくてはならなかったのか、戦争の本質がいったい何処にあるのか、戦争とは何の為のものなのかを、本当に考えさせられる仕上がりになったのではと思います。
私は、旧いヤマトが大好きです。が、この新しい解釈のヤマトもとても好きになりました。
有難うございました。
通報する
Lv.96
夢の様な時間
旧作では本放送・再放送と見ましたが、ヤマトは続編が多く印象も変わってしまい、何か違うものに変わってしまったと思っていました。もう何十年も前の話です。学生時代も最後に近づいたとき、宮川さんが残した音楽を聞き、突然涙が溢れたことがありました。何か大切なものを置き忘れたという思いでした。捉えどころのない喪失感がありました。それが今このような形ではっきりと目の当たりに出来た。大人の視点で確認できたのが何よりも嬉しい。夢の様な感覚がありました。宇宙の広さを感じて心細く感じました。祈りと願いを背負って挑み続ける姿勢に圧倒されました。あれは子供だから感じたものだと一人納得していました。想像で美化していたのだと。しかし、確かにこうだった。夢じゃなかったんだと分かって良かった。へんな言い方ですが、ヤマトは本当にあったんだと思い、安心しました。これほど真摯なものを。これほど美しいモノを本当に作ったんだと。
通報する
Lv.30
原作は見たことないのですが
こりゃ不朽の名作と言われるわけだわ・・・
見終わった今はそれ以上の言葉が出てこない
通報する
Lv.179
食わず嫌いでした
私はオリジナルを知らない世代&有名な作品なので知ってはいたけど昔のアニメだし男臭さ満載そうだし。。と敬遠してた類のジャンルとして視聴すらしていませんでした。今回見放題が終了するということで1話だけ見て、やっぱり苦手ならやめようと思ってたら、見事ハマっちゃいました♥何コレ面白過ぎ!!たぶん絵的にも綺麗だったから入り易かったのだと思う。オリジナルも観たいと思うけど作画が受付けなかったらと不安ですがチャレンジしてみようかな。
OPの有名な曲も良かったし、挿入歌や曲も素晴らしかった。
ただね、たくさんの乗組員が犠牲になったりする中で、雪さんの生死にだけ周囲が特別視するのには違和感ありまくり。ヒロインだし恋愛要素的にハッピーエンドにしなきゃなのはわかりますが、機械戦士に人質にされそうになるわ、実際人質になるわで戦闘で何の役にも立ってなかったような気が。。それ以外は本当に素晴らしかったです。
通報する
Lv.19
親父のヤマト好きが高じて3歳くらいの頃からずっと見てました。ヤマトの発進シーンは好き嫌い分かれそうですが、自分としてはもうちょっと泥臭い演出が好みでしたが、浮遊感などにこだわった演出も入っているので、何回か見直してみると面白い発見が多いです。
色々改変はされていましたが、基本的なヤマトのスタンスは変えずに再構成された脚本は素晴らしいと思います。キャラデザが初めてヤマトを見る人向けになっていたり、最終話の話が詰まりすぎて展開早すぎにも関わらず良くまとまっていたりします。
全体を通しても完成度が高く、ここ最近のアニメでは屈指の出来だと思います。ぜひ見て下さい。
通報する
Lv.34
神リメイク
元のヤマトは見飽きている、やれと命令されればあらすじを朗読できる
そんな自分が見ても面白い
そのままやってしまうと暴力的な表現や枢軸国への自虐ヘイトとされ世界各国からバッシングされかねないと思われる表現が違う何かへ変わっていたり
より広い見聞を元に再構築したかのようなガミラス帝国が描かれていたり
なかなかに興味深い改変がなされている
通報する
Lv.102
ブラボー!
すばらしい!ここまで作り込まれていると、もう語る言葉がありません。ヤマトには複雑な思いがあり、見るのためらっていましたが、見てよかった。あと、桑島法子さんの語りはさすがです。また、二役いやっていたのですね。
通報する
Lv.2
よかった、よかった^^
コメント色々あるけれ
私は旧ヤマトより
こちらのヤマトの物語方がいいです
星が不幸に、ならないから、(ご都合主義バンザイw
旧作は、地球は救えたけど、
イスカンダル星と、ガミラス星は不幸に・・・
通報する
Lv.170
時代
昔は昔、今は今。それぞれのストーリーがあり良い所悪い所すべてを含めて宇宙船艦ヤマト。良いものは良い!この一言で収まるでしょw
デスラーはもっと顔色悪いんだけどねw
通報する
Lv.184
見放題で、ヤマト全部見れるとは、(((o(*゜▽゜*)o)))感激でーす!
沖田艦長に、古代進、島大介、森雪。懐しいキャラクター、新キャラも増え二百年先の時代設定です? 自分はもう50歳になりますが、ヤマトを知ったのは、小学3年の頃、日本テレビ毎週日曜の夜7時に放送されていてみていました、思い出しながら、この作品みてました。初放送時の時代設定は、西暦1999年でしたね。もう過去、昔!ですけど、
ストーリーにメカデザインも、キャラクターもリメイクされているが、ほぼ当時と変わらないです。懐しいというより、子供の頃の気分に戻れる作品ですね
ヤマト船体起こせ、偽装解除、地上から舞い上がりヤマト始動( ・∀・) イイネ!ヤマト発進
さらば 地球よー 旅立つ舟はー宇宙戦艦ーヤマト( ・∀・) イイネ!
通報する